おる速

2ちゃんねるで盛り上がっているスレをオールジャンルでまとめてます

    ひさびさに更新再開しました!デザインやレイアウトはこれからいろいろいじっていきます

    sleep_animal_cat
    1: rain ★ 2019/05/20(月) 13:11:18.74 ID:jdpTugwN9
    日本は地震大国。阪神・淡路大震災の時、大きな揺れが来る前に慌てだした猫もいるようですが、猫には地震予知能力があるのでしょうか。京都大学で猫の心理を研究しているチームCAMP-NYANに教えてもらいました。

    「大阪の叔父が可愛いがってた猫の話。ある日の早朝もの凄く鳴くので叔父が起き上がって廊下に出た瞬間、あの阪神大震災がきて布団の上半身側に大きなタンスが倒れてたらしい。それ以後私の一族はみんな猫を飼ってる。布団も猫さま優先です」

    「猫の行動が普段と違っていたら、油断せずに備えて下さい。熊本地震本震前、愛猫が窓や扉から外に出たがってものすごくガリガリしてました。ちなみに完全室内猫で外の世界を知りません」(いずれもツイッターの投稿より)

    -猫は地震を予知することができるのでしょうか。予知したかのような行動をした猫もいれば、何も知らずに寝ていて、地震が揺れたら、驚いて外に逃げてしまった猫もいるようですが。

    CAMP-NYAN:猫は環境の変化にとても敏感で、特に、音に関しては人間より、ずっとよく聴こえるので、地震の初期に発生するP波が聞こえるのかもしれません。P波は、地中で起こる初期微動と言われる地震波で、小さな揺れが発生すると同時に地響きもするので、音に敏感な猫は、落ち着かなくなる。つまり、地震をいち早く予知、あるいは察知しているのかもしれません。

    -猫が「いまから地震が来るよ~」と、教えてくれるといいですね。

    CAMP-NYAN:それができるといいのですが、人間と話せる言語を持っていないので、仮に予知能力や察知能力を客観的に証明することが難しいのです。猫については、まだ分かっていないことが多いのですが、地震と猫についても、これから研究が進められるでしょう。

    -ところで、猫はそんなに音に敏感なのでしょうか。
    CAMP-NYAN:たとえば、掃除機の音やテレビの音、ドライヤーの音など、家電の音も猫には大きな音なので、ストレスになることがあります。ベッドは、テレビから離れたところに設置しましょう。

    -チャイムの音がすると隠れてしまう猫もいるようですが。

    CAMP-NYAN:大きな音や不自然な音だけでなく、チャイムや電話のように突然鳴り出す音も苦手なんです。その音が嫌な体験と結びつくとさらに不快感が増すとも考えられています。たとえば、「ピンポーンとチャイムが鳴ったら、知らない人が家の中に入ってきて怖かった」という経験をすると、チャイムの音を聞くだけで嫌な気持ちになるのです。

    機械音の他にも、人間のくしゃみや子供が発する大きな声というのも、猫は苦手なので、注意してあげるといいでしょう。

    https://public.potaufeu.asahi.com/80aa-p/picture/16297400/7713b96cd4f1033e0871bc2edcd8b0bd_640px.jpg
    https://public.potaufeu.asahi.com/1ca5-p/picture/16297401/45cf7b5b8bb7b1f96e717ea8b95cbbba_640px.jpg
    https://maidonanews.jp/article/12382914?p=16297401

    【【ネコ】猫には地震予知能力があるのか? 京大猫研究チームに聞いた「音に敏感な猫はP波が聞こえるのかもしれない」 】の続きを読む

    food_cup_yakisoba
    1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/05/22(水) 17:52:49.14 ID:Vvw8tCgZ9
    まるか食品は、5月20日に「ペヤング 中華風そのまま皿うどん」を発売します。価格は税別385円。

    調理方法はレトルトの中華あんを温めてから揚げ麺の上にかけるだけなので、通常のペヤングのようにお湯をかけずに調理できるのが特徴。
    中華あんにはペヤングソースやきそばのソースがブレンドされています。

    あんを温めずに食べることもできるため、災害時に向けた備蓄用にも適しています。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000019-it_nlab-bus_all
    5/19(日) 10:36配信

    http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2019/05/main_tyukafu_saraudon.png
    https://halleluja.jp/wp-content/uploads/2019/05/2019-05-21_02-17-31.jpg
    https://i.ytimg.com/vi/bPEz_GfL9Ks/hqdefault.jpg
    https://blog-imgs-128.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/201905022_10.jpg
    https://blog-imgs-128.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/201905022_8s.jpg

    【【食品】熱湯のいらないペヤング「ペヤング 中華風そのまま皿うどん」5月20日発売 中華あんを麺にかけるだけ 】の続きを読む

    • カテゴリ:
    car_spare_tire_koukan
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/23(木) 13:16:22.336 ID:+8bH1yJAx
    1位 DAD
    2位 水曜どうでしょう
    3位 ガキが乗ってるアピール


    以下、同位

    ドライブレコーダー録画アピール
    好きなサッカーチームアピール
    EXILEトライブ関係 
    浜崎あゆみ、幸田組、湘南乃風
    犬種アピール
    変なリボン
    ドレスアップ同好会チーム
    燃費基準達成

    【【朗報】車に貼ってたらダサいステッカー、ランキング決まるwwwwwwwww】の続きを読む

    ocean_kaimen_jousyou
    1: みつを ★ 2019/05/22(水) 03:14:34.39 ID:Y9rA7xjy9
    https://www.bbc.com/japanese/48345751

    海面上昇、従来予測の2倍に 氷解が加速=英研究
    2019年05月21日

    マット・マクグラス、環境担当編集委員

    グリーンランドや南極大陸の氷解が加速していることから、海面の高さがこれまでの予測を大きく上回り、2100年までに最大2メートル上昇する可能性があることが、最新の研究で明らかになった。

    これまで、海面は2100年までに最大でも1メートル弱しか上昇しないと考えられてきた。

    しかし今回「米国科学アカデミー紀要」で発表された専門家の評価に基づく研究によると、実際にはこの2倍ほど高くなる可能性があるという。
    研究者は、これによって数億人が住んでいる土地を失うかもしれないと指摘している。

    海面上昇は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が2013年に発表した第5次評価報告書の中で最も議論を呼んだ問題だ。
    この報告書では、排出ガス削減が進まず地球温暖化が続けば、海面は2100年までに52~98センチ上昇すると指摘した。

    しかし多くの科学者が、この試算は極めて保守的な数値だとみている。
    また、海に浮かぶ大きな氷床の影響を予測するために使われている現在のモデルでは、氷床が解けていく際の不確定要素全てを考慮に入れられないことを問題視している。

    審判の日
    (リンク先に続きあり)

    【【環境】海面上昇、従来予測の2倍に 氷解が加速=英研究 】の続きを読む

    yuenchi
    1: ガーディス ★ 2019/05/21(火) 14:28:10.20 ID:Rv3cC41I9
    各地のテーマパークどうしの競争が激しくなる中、「東京ディズニーシー」で2500億円を投じる大規模な拡張工事が始まりました。

    東京ディズニーシーでは、隣接する駐車場の敷地およそ10万平方メートルを新たなエリアとして開発する計画で、21日は「ウォルト・ディズニー」のロバート・アイガーCEO=最高経営責任者も出席して起工式が行われました。

    総工費は2500億円余りで、ディズニーシーの開園以来、最大規模の拡張となります。

    「アナと雪の女王」などの映画を題材にした4つのアトラクションやホテルなどが建設され、2022年度に開業する予定です。

    運営会社 オリエンタルランドの加賀見俊夫会長は「世界中で東京にしかないオンリーワンのテーマリゾートとして、一層進化させていきます」と話しました。

    ウォルト・ディズニーのアイガーCEOは「日本の皆さんがディズニーをこれほど受け入れてくださりうれしい。新たな魔法の世界の幕開けを心待ちにしています」と話しました。

    東京ディズニーリゾートの昨年度の入園者は3200万人余りと4年ぶりに過去最高を更新しましたが、大阪の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」など各地のテーマパークとの競争が激しくなっていて、新しいエリアの開業で集客力の向上につなげたい考えです。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190521/k10011923591000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

    【東京ディズニーシー 2500億円かけ拡張工事 開園以来 最大規模 】の続きを読む

    • カテゴリ:
    jikosyoukai_boy
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/21(火) 22:32:10.621 ID:pbCaXolW0
    自由帳に本当にゴールまでの道のりがあるのか分からない複雑な迷路ギッシリ書いてる奴

    【クラスに一人は絶対にいた奴挙げろwwwwwwww】の続きを読む

    akachan_ubaguruma
    1: みつを ★ 2019/05/18(土) 19:18:54.23 ID:5Rfln9+k9
    https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/baby-car

    「30代男性が1ヵ月ベビーカー通勤をしてみたら」匿名ブログに注目、投げかけられた願い
    「満員電車でのベビーカー使用」をめぐり、SNS上では「賛成派」「反対派」で先鋭化した議論がなんども繰り返されている。

    2019/05/18 09:16
    Kota Hatachi
    籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan

    30代男性が、1ヵ月ベビーカー通勤をしてみたらーー?

    5月に入り、「満員電車でのベビーカー使用」をめぐる議論がSNSで過熱していたなか、「はてな匿名ダイアリー」にある男性の体験談が投稿され、注目を集めている。

    SNS上で、たびたび議論になるベビーカーや子連れの乗車トラブル。

    待機児童が解消されておらず、自宅近くの保育園に子どもを預けられないために、通勤ラッシュの時間帯に子連れで公共交通機関に乗らざるを得ない人もいる。一方で「邪魔」「危ない」などという意見も少なくないのが現状だ。

    5月14日には、「満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい」というエントリが「はてな匿名ダイアリー」投稿された。

    結婚しているが子どもはいないという男性は「満員電車でのベビーカーは子どもにとっても、周囲にとっても危険」として、こんな疑問を投げかけている。

    子供の病院、仕事へ行くために保育園に預けなければならないというのが主な理由であるように思う。しかし、私はそれがどうしても満員電車に乗らなければいけない理由とは結び付かないのだ。もっと言うと大切な我が子を危険にさらすことと天秤にかけてまでやらなければならないことなのかが疑問なのだ。
    (リンク先に続きあり)

    【【30代男性が1ヵ月ベビーカー通勤をしてみた】匿名ブログが話題 】の続きを読む

    kyousyu_ojiisan
    1: みなみ ★ 2019/05/20(月) 21:49:33.68 ID:47ZH+5iI9
    自動車教習所の教官に、滑舌の悪い岡山弁で指示を出されたせいで危険な目に――。そんな経験を岡山県出身の漫画家、相島桃志郎さんが漫画化しました。指示の解釈次第で命が危ない。

    【画像】漫画を読む

     路上教習で右折の際に、教官が強く「いけッ!」と指示。相島さんは素直に「行きます!!」とアクセルを踏みます。

     ところが、教官は「いけ」と言っておきながら、補助ブレーキを踏んで「“いけん”言うたろうが」と注意します。このセリフを標準語にすると、「“いけない”って言ったでしょう」……滑舌のせいで「いけん(ダメ/いけない)」が「行け」に聞こえただけで意味が逆になるとは、なんというワナ。

     後日、相島さんはまた同じ教官の指導で路上教習へ。教習所から出るタイミングを計りかねて教官の判断を仰ぐと、指示は「おえッ!!」……なんだかイヤな予感がしますね。

     相島さんが「追います!!」とアクセルを踏むと、教官は「おえ」と言っておきながら即座にブレーキ。「“おえん”言うたろうが」と叱りつけるのでした。このセリフを標準語にすると、「“いけない”って言ったでしょう」……滑舌のせいで「おえん(ダメ/いけない)」が「追え」に聞こえただけで意味が逆になるとは、なんというデジャヴ。「滑舌以外は良い先生だった」と作者は語っていますが、本件が危なっかしくていけん。

    以下ソースで読んで
    5/20(月) 20:00配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000002-it_nlab-life

    【【話題】滑舌の悪い岡山弁で危機一髪!教習所の実体験に「あるある」の声 】の続きを読む

    fuutou_yen (1)
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/21(火) 22:46:38.401 ID:7jiUBHYh0
    まじで・・・・?

    【俺「大体平均年収って600万くらいだろうし700万くらいを目指したいな」 現実「日本人の平均年収は400万くらいだぞ」】の続きを読む

    figure_break_hammer
    1: 靄々 ★ 2019/05/20(月) 10:56:05.20 ID:aLcLSZHa9
    “ひたすらモノを壊して楽しむ” 日本初上陸!

     世界中で話題の“部屋中の物を壊せる”異色の施設が、今月1日、東京・浅草にオープンしました。日本では初めてとなる「物が壊せるサービス」をAbemaMorning田中萌アナが体験しました。

    くわしくは動画で…

    ※ソースに動画あります
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190520-00000012-ann-soci
    5/20(月) 10:00配信 テレ朝 news

    【【REEAST ROOM】“ひたすらモノを壊して楽しむ” 日本初上陸! 東京/浅草 】の続きを読む