
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:27:00.575 ID:XYe0ciH90
ほんとにほんと?
信じていいの?
マジで怖いんだけど
信じていいの?
マジで怖いんだけど
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:27:49.155 ID:56d5I9Atr
医者ってテキトーだよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:29:43.774 ID:XYe0ciH90
>>4
ほんとにな
こっちは真剣に悩んでるのに
ほんとにな
こっちは真剣に悩んでるのに
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:27:59.057 ID:5lg56qEK0
オピニオンオピニオンしたほうがいい
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 02:31:17.089 ID:9APE88GGM
>>5
ワロタ
ワロタ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:28:12.567 ID:R57d9GnFd
人面相になるよ
7: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2019/05/31(金) 01:28:23.880 ID:iu5sVL9q0
オレもあるけど多分これ頸動脈
って言い聞かせてる
って言い聞かせてる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:30:11.005 ID:XYe0ciH90
>>7
どれくらいの大きさ?
動く?硬さは?
どれくらいの大きさ?
動く?硬さは?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:42:04.840 ID:HmmIz9Fra
>>10
ミートボール大で指で押すとコリコリ動く
痛くないがさわりすぎると翌日腰痛になる
ミートボール大で指で押すとコリコリ動く
痛くないがさわりすぎると翌日腰痛になる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:45:38.285 ID:XYe0ciH90
>>35
病院行かないの?
結構大きくない?硬さは?
病院行かないの?
結構大きくない?硬さは?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:29:13.101 ID:x3mJk0ue0
絶対それヤブだわ
そんな説明だったのなら
試しにそいつの名前ぐぐってみ?
そんな説明だったのなら
試しにそいつの名前ぐぐってみ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:31:12.053 ID:XYe0ciH90
>>8
いや文面ママではないよ流石に
俺が若いからか、最初から否定で入って
ちょっと触って、「うーん?まぁ大したことないと思いますよ」みたいな感じ
ちなみに6ヶ月前に受診してそれ言われてまだ治らん
いや文面ママではないよ流石に
俺が若いからか、最初から否定で入って
ちょっと触って、「うーん?まぁ大したことないと思いますよ」みたいな感じ
ちなみに6ヶ月前に受診してそれ言われてまだ治らん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:31:27.211 ID:sEE8BoQr0
何件か行こう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:31:57.316 ID:mWZgYf6Td
今までありがとう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:32:06.400 ID:qd1Tp02H0
はい悪性リンパ腫
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:33:06.165 ID:XYe0ciH90
>>15
マジで怖い
悪性リンパ腫とかガンとかって、なっても日常生活普通に送れるもんなの?
運動とかも余裕なんだけど
マジで怖い
悪性リンパ腫とかガンとかって、なっても日常生活普通に送れるもんなの?
運動とかも余裕なんだけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:35:52.624 ID:qd1Tp02H0
>>16
悪性リンパ腫はホジキン型はめっちゃゆっくり進むよ
でも突然増殖が早くなることもある
悪性リンパ腫はホジキン型はめっちゃゆっくり進むよ
でも突然増殖が早くなることもある
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:33:31.799 ID:HmmIz9Fra
20年以上前から腰にしこりあるけどやべぇやつならとっくに死んでれら
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:34:38.428 ID:XYe0ciH90
>>17
どんなもんの大きさ?
硬さは?痛くない?動く?
どんなもんの大きさ?
硬さは?痛くない?動く?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:34:29.412 ID:Kxogs70+0
サービスが下手そう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:35:11.313 ID:itGX2krR0
他の症状なんかでとるんか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:38:43.653 ID:XYe0ciH90
>>20
腕がだるい感じがするとか、喉が詰まった感じがするとかはあるけど、悪性リンパ腫特有の寝汗とか体重減るとか発熱はない
肩がすげー凝った感じするけどこれもシコリによるものなのかな
腕がだるい感じがするとか、喉が詰まった感じがするとかはあるけど、悪性リンパ腫特有の寝汗とか体重減るとか発熱はない
肩がすげー凝った感じするけどこれもシコリによるものなのかな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:42:46.869 ID:itGX2krR0
>>28
うーんパッと読んだ感じガンっぽい症状は出てないと思う
どうしても心配なら病院いって血液検査してPETCTとって貰えば?
うーんパッと読んだ感じガンっぽい症状は出てないと思う
どうしても心配なら病院いって血液検査してPETCTとって貰えば?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:35:15.224 ID:C/5acBgGa
まあ9割方それで問題無いんだろうがお前は運悪く1割の方だったんだろ
半年ずっと治らないんですって別の医者に言え
半年ずっと治らないんですって別の医者に言え
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:40:20.208 ID:XYe0ciH90
>>21
言わなきゃと思うんだけどね。怖すぎて
ガンって言われたら人生終わりな気がして
言わなきゃと思うんだけどね。怖すぎて
ガンって言われたら人生終わりな気がして
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:42:49.243 ID:C/5acBgGa
>>31
言われなくても終わりじゃん…
ガンでも最近は治る場合も多いし
言われなくても終わりじゃん…
ガンでも最近は治る場合も多いし
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:47:41.993 ID:XYe0ciH90
>>39
風邪引いた時でも熱測って「熱がある」という事実を認識すると急に体がだるくなるような現象ない?
風邪引いた時でも熱測って「熱がある」という事実を認識すると急に体がだるくなるような現象ない?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:36:05.940 ID:vVbQwvHJ0
自分のばあちゃんはそれで病院行ってリンパ節のがんだったけど1は違うんじゃない?
今いくつか知らんけど若いとがんの進行はものすごく早い
しかもリンパだとがん全身に行っちゃうから半年でどこも調子悪いとこないってことはない
まあ医者じゃないから、心配ならMRI撮ってほしいって言っとけ
今いくつか知らんけど若いとがんの進行はものすごく早い
しかもリンパだとがん全身に行っちゃうから半年でどこも調子悪いとこないってことはない
まあ医者じゃないから、心配ならMRI撮ってほしいって言っとけ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:38:46.277 ID:qd1Tp02H0
>>23
悪性リンパ腫は数年かけて進行するものから数ヶ月で死に至るものまで様々ある
あまり無責任なこと言うなよ
悪性リンパ腫は数年かけて進行するものから数ヶ月で死に至るものまで様々ある
あまり無責任なこと言うなよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:42:23.260 ID:vVbQwvHJ0
>>29
色んな意見の中のひとつでしょ
自分は医者じゃないとも明記して自分の意見を書いただけ
色んな意見の中のひとつでしょ
自分は医者じゃないとも明記して自分の意見を書いただけ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:41:10.753 ID:XYe0ciH90
>>23
ほんとか?
例えばどんな症状が出るの?
ほんとか?
例えばどんな症状が出るの?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:45:19.544 ID:vVbQwvHJ0
>>32
ばあちゃんは首のしこりに気付いて町医者に行って、首触られたらすぐ大きい病院紹介されたからな
他に症状らしいものはなかったけど、老人だったから気付かなかったのかも
年取るとあらゆることに鈍くなるし
ばあちゃんは首のしこりに気付いて町医者に行って、首触られたらすぐ大きい病院紹介されたからな
他に症状らしいものはなかったけど、老人だったから気付かなかったのかも
年取るとあらゆることに鈍くなるし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:36:51.660 ID:CjNSU/7T0
患者に向かってどーせなどとのたまう医者なんてどーせたいしたことはない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:37:29.219 ID:/0UnIKpca
リンパいじってたら腫れたりするからまあ気にすんな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:38:43.532 ID:x3mJk0ue0
この辺のリンパにですね
とても効果がありまして
大丈夫皆さんやってますから
とても効果がありまして
大丈夫皆さんやってますから
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:41:32.673 ID:XYe0ciH90
>>27
ふざけるな俺は真面目なんだ
ふざけるな俺は真面目なんだ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:42:00.504 ID:pasLqoNH0
>>33
ワロタ
ワロタ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:44:13.908 ID:G4OTfmiV0
親身になってくれる医者ってマジでいないよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:44:50.692 ID:ulGOPWLF0
別の病院行けよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:46:12.138 ID:j6LFlBbm0
そんな心配なのに他の医者に見てもらわない意味がわからん
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:49:12.964 ID:yHT9aF8/0
リンパ腫意識しすぎておかしくなってるやん
1か月ごとに自己検診かねてしこりが大きくなってるかどうか確認すればいいだけだよ
ミートボールぐらいの大きさのしこりを半年前見つけたんだろ
中高悪性度のリンパ腫なら今頃あちこちにしこりが出来てるよ
1か月ごとに自己検診かねてしこりが大きくなってるかどうか確認すればいいだけだよ
ミートボールぐらいの大きさのしこりを半年前見つけたんだろ
中高悪性度のリンパ腫なら今頃あちこちにしこりが出来てるよ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:51:38.054 ID:XYe0ciH90
>>53
あちこちって例えばどこ?
悪性だったら、目で見てわかるものなの?
今のメインのしこりも、見た目は全く何もないんだよね
触るとなんかあるって感じで
ネットの画像とか見てると明らかに膨れてるものが多くて、これどうなんだろってすごく思う
あちこちって例えばどこ?
悪性だったら、目で見てわかるものなの?
今のメインのしこりも、見た目は全く何もないんだよね
触るとなんかあるって感じで
ネットの画像とか見てると明らかに膨れてるものが多くて、これどうなんだろってすごく思う
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:50:59.498 ID:7U8Jtfpfp
でもお前いつもここで聞くだけで病院行ってないじゃん
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:52:11.898 ID:XYe0ciH90
>>56
行ったけどスレタイみたいなこと言われたからスレ建てたんじゃん
行ったけどスレタイみたいなこと言われたからスレ建てたんじゃん
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:53:34.432 ID:C/5acBgGa
もうね仮にここで全員が問題ないって言っても心配なのは変わらないでしょ?
自分の体なんだから自分が納得出来るまで検査してもらって医者から説明を受けろよ
自分の体なんだから自分が納得出来るまで検査してもらって医者から説明を受けろよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:53:42.084 ID:vVbQwvHJ0
検査は半年前にやったの?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:55:05.402 ID:XYe0ciH90
>>59
ぶっちゃけ全員が問題ないって行ったらちょっと安心する
>>60
そうだよ
ぶっちゃけ全員が問題ないって行ったらちょっと安心する
>>60
そうだよ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:57:28.181 ID:vVbQwvHJ0
>>63
じゃあそろそろ検査しないと心配だね
今までのことを時系列順でメモして、夜までやってる病院調べて行ってみたら?
じゃあそろそろ検査しないと心配だね
今までのことを時系列順でメモして、夜までやってる病院調べて行ってみたら?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 02:02:05.588 ID:XYe0ciH90
>>67
半年前から症状出てて、その時普通でも
今測ったらおかしいとかもあるの?
半年前から症状出てて、その時普通でも
今測ったらおかしいとかもあるの?
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 02:07:11.843 ID:vVbQwvHJ0
>>72
自分はばあちゃんの例しか見とらんからなあ
1自身が安心するための検査だと思えばよくない?
忙しいから色んなこと気になって不安になっとるぽいし
自分はばあちゃんの例しか見とらんからなあ
1自身が安心するための検査だと思えばよくない?
忙しいから色んなこと気になって不安になっとるぽいし
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 02:08:06.664 ID:XYe0ciH90
>>82
まぁそうだな…
はぁなんで俺がこんな目に
まぁそうだな…
はぁなんで俺がこんな目に
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:54:15.640 ID:eBjA8mlH0
俺は首に2つと足に1つある
ほっといて治らない場合もあるけど良性腫瘍なんて世の中にごまんとあるから気にする必要ない
ほっといて治らない場合もあるけど良性腫瘍なんて世の中にごまんとあるから気にする必要ない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:56:07.627 ID:XYe0ciH90
>>61
良性腫瘍でも、悪性と見た目とか感触とか症状は変わらないの?
良性だった場合、放置で問題ないんか?
良性腫瘍でも、悪性と見た目とか感触とか症状は変わらないの?
良性だった場合、放置で問題ないんか?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 02:02:19.387 ID:eBjA8mlH0
>>65
俺のは硬くて小さいコリコリ
軽く揉んで痛くない
医者に触診されたら完全に良性だってよ
俺のは硬くて小さいコリコリ
軽く揉んで痛くない
医者に触診されたら完全に良性だってよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 02:03:53.918 ID:XYe0ciH90
>>73
小さいならいいね
触った感じで良性ってことか…
俺の場合完全に悪性リンパ腫の感じと合致してんだよな
小さいならいいね
触った感じで良性ってことか…
俺の場合完全に悪性リンパ腫の感じと合致してんだよな
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 02:03:52.467 ID:eBjA8mlH0
でもその医者めっちゃやる気ないから他のとこで見てもらうのもいいと思う
病は気からと言うし
病は気からと言うし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/31(金) 01:40:01.575 ID:5a17440Y0
髄膜炎をどうせ風邪でしょと誤診されて以来、医者の言うことは話し半分に聞くようにしてる
コメント
ちゃんとした医者は不安を残さないように説明できるんだと
増大傾向があるか、癒合していて可動性がないなら悪性が怪しい
触って痛いのは感染症とかの可能性あり
で、同じ病院の違う科に時期を変えて行ったら「悪性ではないだろうけどあるね」「経過を見てまた大きさを測りたいから〇週間後来て」って言われた
結局痛みもあるからとる事になったけど
「ない」ものを取れるんだ~ほぉ~ってなったわ
同じように、背中にガングリオンができた時もないと言い張られ、逆ギレまでされたことあった
医者って人間のクオリティが低い率高いわ
医者は誤診してもテヘペロ♪で済むけど、死ぬのは自分だからね
触って痛かったし最初はコロコロ動いていたけど悪性リンパ腫だったぞ。
そういうのはあくまでも「傾向」に過ぎない。
寝汗・ダルさ・発熱は診断が付いた後に急に拡がった時に初めて出た。
あと、首とか顎のしこりは耳鼻咽喉科の領域だな。
適当に診断されたから、自分でこれとこれの検査して、この薬出して下さいってお願いして、その後自分が看護師だとわかった瞬間から、急に検査のオーダーやら触診やら問診を熱心にやりだしてワロタ。
クレーマーにこれ以上粘着されないためにポーズ取っただけやろ
医者に張り合う看護師本当滑稽やな
態度を変えるのは相手が医者の時だけ。
さっさと違う病院行った方がいい。
粉瘤って診断した場合、町医者だと
何だかんだごまかして切開しない。
「半年保留してまだ切開したいなら
病院に紹介状作ってあげますよ」だと。
本物の医者は看護師を嘗めない。
看護師の知識じゃなくて横のつながりの怖さを知ってるから。
セカンド・オピニオンは重要だぞ。
完全除去は結構たいへんだから定期的に中身抜いてもらえ。
35代は注意
あいつら若いから大丈夫とかいい加減なこと言いやがる。
別の病院に行かなきゃ大ごとになるところだったよ。
何か知らんけど素人さんたちイライラでワロタwww
ヤクザかな?www
心配なら、生検お願いしてみたらどうかな?
私は、腋の下にできて生検してもらって、そう診断された
「ネットで症状を調べました。多分、〇〇じゃないかと思って××科に来ました」
って言ってみろ
不機嫌になるタイプの病院には絶対に行くな
新しい技術や知識に対応できないタイプの古い医者で誤診が多い
後、数年でAI診断が実用化される段階なんだぞw
これからはAIが診断して医者が確認する時代になる
偏差値高い医学部ほど大学側の管理が甘い(必要ない)からやりたい放題。
でも卒試・国試までには勝手に勉強して何とか辻褄合わせる。
悪性はしこりに核があるとかなんとかで、かなり慎重に診てた。
幸い良性だったけど、ぐりぐり触るとでかくなるらしい。
甲状腺腫瘍だったわ 良性だったが
半年に一回の様子見になった
そのウイルス、将来悪性リンパ腫の原因になるかも知れない奴
父がなくなった
総合病院行ったらMRIまで撮って血管腫だったわ
リンパにできたしこりで病院来るやつ腐る程医者は見てきてるだろうしな〜
「余計にお金取られた、あそこはヤブ、ぼったくり」
って言われる可能性も考えると難しいな
グリオンでは?
コメントする