
1: みなみ ★ 2019/06/08(土) 12:36:20.92 ID:ytoBo/tv9
2019年6月8日 6時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16586360/
[めんたいワイド- 福岡放送] 2019年5月27日放送の「めんタイムス」のコーナーでは、「博多弁はなぜかわいい?」というテーマを特集していました。
さまざまな方言ランキングで上位に入るなど、よくかわいいと言われる博多弁。そういったイメージは、どこから来ているのでしょうか。
「なんしようと?」
福岡県出身の美声評論家・秋竹朋子さんによると、博多弁がかわいいと言われるのには理由があるそうです。
例えば、博多弁で「なにしてるの?」は「なんしようと?」といいます。この二つの言い方を比べると、博多弁のほうは語尾が上がります。
この語尾が上がることが、博多弁がかわいいと言われる理由の一つだそうです。
ちなみに、女性には「心配しとったとよ~」という博多弁が人気だそうです。九州男児の言葉の強いイメージと変わって、語尾に「とよ~」が付くことで、かわいくなりギャップ萌えするようです。
私はずっと福岡なので、あまり意識したことはなかったのですが、こんなにかわいいと言われるなら、これからも自信をもって博多弁を話していきたいと思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/16586360/
[めんたいワイド- 福岡放送] 2019年5月27日放送の「めんタイムス」のコーナーでは、「博多弁はなぜかわいい?」というテーマを特集していました。
さまざまな方言ランキングで上位に入るなど、よくかわいいと言われる博多弁。そういったイメージは、どこから来ているのでしょうか。
「なんしようと?」
福岡県出身の美声評論家・秋竹朋子さんによると、博多弁がかわいいと言われるのには理由があるそうです。
例えば、博多弁で「なにしてるの?」は「なんしようと?」といいます。この二つの言い方を比べると、博多弁のほうは語尾が上がります。
この語尾が上がることが、博多弁がかわいいと言われる理由の一つだそうです。
ちなみに、女性には「心配しとったとよ~」という博多弁が人気だそうです。九州男児の言葉の強いイメージと変わって、語尾に「とよ~」が付くことで、かわいくなりギャップ萌えするようです。
私はずっと福岡なので、あまり意識したことはなかったのですが、こんなにかわいいと言われるなら、これからも自信をもって博多弁を話していきたいと思います。
4: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:37:05.42 ID:8NrLnIHZ0
関西弁が下品すぎるだけだろ
6: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:37:31.58 ID:gNMbP5QB0
播州弁の立場
255: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 13:24:37.03 ID:ruXFKw/Q0
>>6
黒田藩が連れてきて合わさって福岡言葉になったとたい
黒田藩が連れてきて合わさって福岡言葉になったとたい
8: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:37:39.81 ID:1kOJ7cMJ0
かわいくないし
9: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:37:41.40 ID:TKmQTRNw0
よかよか
11: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:37:53.10 ID:4Zp2kR5Z0
かわいい子が言えば、なんでもかわいいんだよ
172: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 13:08:19.81 ID:lAE4Ztb+0
>>11
これで終了
これで終了
12: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:37:54.99 ID:wGgrcBUZ0
そんなにかわいぐなぐね
182: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 13:10:03.13 ID:3Oai3d520
>>12
めんこぐなぐね
だろよ
めんこぐなぐね
だろよ
13: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:37:55.25 ID:gY9hvN+Z0
福岡県民だけど可愛いと思ったことない
14: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:38:02.21 ID:rRu3yDis0
どこかだ?
乱暴で無教養だろ
乱暴で無教養だろ
15: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:38:23.07 ID:w0C5iFwy0
「とっとっと?」
「とっとっと」
「とっとっと」
44: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:42:37.91 ID:y0vnKi7M0
>>15
それは偽物
博多弁だと「とっとうと?」
「とっとっと?」になるのは長崎~佐賀あたり
それは偽物
博多弁だと「とっとうと?」
「とっとっと?」になるのは長崎~佐賀あたり
16: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:38:26.22 ID:FNHRsk6a0
大阪弁は世界一汚いと思う
18: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:38:28.28 ID:A3K1AYrr0
博多弁
福岡弁
北九弁
筑豊弁
久留米弁
福岡弁
北九弁
筑豊弁
久留米弁
19: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:38:28.48 ID:lr8hxHfk0
カチンときたけん
20: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:38:35.93 ID:Km4Az3Xs0
かわいくねえよバカか
22: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:39:02.19 ID:QxvutJ8p0
今日の田舎者晒し・博多編
24: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:39:21.43 ID:z6dV7bpP0
イラつくだけだが
広島弁がええんよ
広島弁がええんよ
25: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:39:21.54 ID:r63NsjEh0
佐賀「がばいがばい」
30: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:39:50.78 ID:u05xdycA0
ちゃきーなお前
36: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:40:49.50 ID:MiuqYtKP0
武田鉄矢のイメージしかないのだが
38: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:41:17.26 ID:xWN+hKp10
だらぁ!?
47: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:43:27.61 ID:TaZBTiVy0
怒ったら怖いの?
54: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:44:57.27 ID:LKVfz8k60
可愛い子が話す方言は全て可愛いのだよ
55: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:45:02.55 ID:ebyDt8TR0
昭和30~40年代生まれの男には
ラムちゃんと松田聖子(レコ大受賞時での母との電話)の影響が大
ラムちゃんと松田聖子(レコ大受賞時での母との電話)の影響が大
82: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:52:24.20 ID:GmPiXMgcO
>>55ラムちゃんかわいかった
90: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:53:34.59 ID:z6dV7bpP0
>>82
だっちゃ、は北陸佐渡弁だろ?
だっちゃ、は北陸佐渡弁だろ?
214: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 13:18:02.20 ID:3Oai3d520
>>90
仙台弁
仙台弁
57: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:45:20.18 ID:BfmtUMsr0
九州関西は萌える
58: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:45:34.65 ID:Yzcz1jt70
「けろ」とかいう東北弁の方がかわいい
62: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:46:11.18 ID:cuXalQB90
>>58
チチのことか
チチのことか
59: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:45:44.89 ID:/qDik+0R0
一番かわいいのは
甲州弁ずら!
甲州弁ずら!
61: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:45:57.76 ID:8zVHfI050
たまらんばい
71: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:50:15.76 ID:UgBgDa6J0
可愛くないし
72: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:50:16.95 ID:rMThvp6o0
可愛くないw
終了w
終了w
74: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:50:33.92 ID:IWFOMhPL0
かちんときたけん?
83: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:52:39.45 ID:mqeL/Q3/0
はかたの塩
169: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 13:07:29.91 ID:mIAf7gYH0
>>83
はっ!かっ!たっ!のっ!塩!
はっ!かっ!たっ!のっ!塩!
84: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:52:39.47 ID:XB8vVBzn0
言葉より顔とスタイルだろ?
85: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:52:42.36 ID:tFsWPXp/0
喋る人による
103: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:56:08.16 ID:aDSMZKqN0
かわいくないぞ?
104: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:56:11.81 ID:1R8crYSO0
ずっと聞いてるとイライラするぞ。けっこうトゲのある方言だと思う。
108: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:56:47.22 ID:vuGt1ykT0
広島弁が最強
110: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:57:02.57 ID:YE9ljvLo0
言葉だけでかわいいとか妄想やん
112: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:57:32.26 ID:ipfcNQig0
博多弁と言えばウルトラの母
115: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:57:46.61 ID:jVNKE9Pw0
かわいいと思ったことねーし。
116: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:58:02.83 ID:TW99TC8W0
茨城の言葉って、なんか喧嘩しているみたいで怖い
122: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 12:59:15.59 ID:qrnXF0nK0
標準語がかわいくないだけでは?
129: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土) 13:00:08.97 ID:LL6zwYkY0
方言はどこも可愛いよ。
ちょっと恥ずかしそうに話してたら最高!
ちょっと恥ずかしそうに話してたら最高!
コメント
ろくなやつ見たことない、てか性格悪い女しかおらん
福岡出身のあざとい子が使い続けてるけどかわいい。特に薄着の胸とケツ
関西弁のほうが語尾にイントネーションつけやすい
他県の人間は別にそんなこと思ってないよ
標準語は女が喋ると普通だし男が喋るとオカマにしか聞こえない
中身がないゴミは相手の属性を攻撃したくなるのかな?逆張りで自分が特別に価値があると思いたいのかな?
それともトンキンて教養あるつもりなのかな?
方言ってのはその土地が育んだ文化だから、
それを頭ごなしに口汚く罵るような奴は教養がないだけ
そういう人には何を言っても無駄だからほっとき
なん言いよとかっくらすっぞきさん
コメントする