
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:15:34.517 ID:OQcOHXfUp
携帯キャリアの2年縛り契約を途中解約する際の「違約金」(解約金)について、政府が上限を1000円とする方針を固めたと日本経済新聞が報じました。
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクともに現在は9500円ですが、秋までに1000円以下に引き下げるとのこと。10月の楽天携帯参入を見据え、携帯キャリアを乗り換えやすくする狙いがあります。
3キャリアは2年縛りについて、違約金不要で乗り換えられる「解約月」を3か月に設定していますが、それを過ぎると9500円の違約金が発生。キャリア間の乗り換えを妨げる要因となっていました。
なお、違約金が1000円以下となることで、キャリア間の流動が増し値下げ競争が活発化する期待があります。
一方、携帯キャリア側には、より料金プランを複雑難解にすることで、消費者にキャリア間で横並びの料金比較をさせず、「よくわからないから、このままでいこう」という現状維持バイアスを強め顧客流出を防ぐインセンティブが働く懸念もありそうです。
https://japanese.engadget.com/2019/06/07/1000/
今までがおかしかったんだよな
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクともに現在は9500円ですが、秋までに1000円以下に引き下げるとのこと。10月の楽天携帯参入を見据え、携帯キャリアを乗り換えやすくする狙いがあります。
3キャリアは2年縛りについて、違約金不要で乗り換えられる「解約月」を3か月に設定していますが、それを過ぎると9500円の違約金が発生。キャリア間の乗り換えを妨げる要因となっていました。
なお、違約金が1000円以下となることで、キャリア間の流動が増し値下げ競争が活発化する期待があります。
一方、携帯キャリア側には、より料金プランを複雑難解にすることで、消費者にキャリア間で横並びの料金比較をさせず、「よくわからないから、このままでいこう」という現状維持バイアスを強め顧客流出を防ぐインセンティブが働く懸念もありそうです。
https://japanese.engadget.com/2019/06/07/1000/
今までがおかしかったんだよな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:16:29.750 ID:/eyvMG7d0
やっす
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:17:13.475 ID:vOTpDiY60
違約金なくせば良いじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:17:31.972 ID:2YHafCY/0
やっぱ寡占市場ってクソだわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:18:13.211 ID:mjsEC8Roa
あぁようやくか
新しい方に無料で交換できますよとか言って説明も無しに前の奴違約金1万取られて正直頭おかしいと思ってたわ
新しい方に無料で交換できますよとか言って説明も無しに前の奴違約金1万取られて正直頭おかしいと思ってたわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:18:45.226 ID:7NIVcQx60
これは良案
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:19:54.357 ID:0fA437Np0
違約金とってでしか囲い込み出来ないのがくそだったからこれは良案
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:20:39.068 ID:YmeixsASa
ソフバンに1万払ったんだが返してくれの
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:25:39.641 ID:0fY9faiH0
>>9
お前が納得して払ったんだろ
お前が納得して払ったんだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:20:39.422 ID:bDdd6tPY0
これでもう大幅な本体割引がなくなるね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:21:13.325 ID:OGG/lKwLK
他の何かを高くして帳尻合わせてくるだけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:21:27.904 ID:Wx7n62rmp
それがいやだからわざわざ金払ってフリープランにしてるんだが?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:21:49.581 ID:8X3sj4DHd
やったぜ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:22:11.915 ID:2dzJY06ca
まじか解約月見逃したから1000円に鳴なるまで待とう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:22:28.525 ID:aG83Zb4W0
いいじゃん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:22:33.714 ID:RJ7tyRUh0
携帯なんかどうでもいいから車の税金どうにかしろボケ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:22:58.889 ID:mjsEC8Roa
>>16
これもある
車検高杉
これもある
車検高杉
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:24:56.378 ID:HW/4EVxq0
>>16
思い出しちゃったわ
そういえば税金の請求来てた
思い出しちゃったわ
そういえば税金の請求来てた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:23:45.242 ID:rweG6gVU0
転出乞食大勝利やな
そっちもなんか施策打たないとって気がするけど
そっちもなんか施策打たないとって気がするけど
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:23:58.137 ID:9SkNSkUBp
なんか怖い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:24:29.599 ID:oj0qBQBa0
わらっちゃうね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:24:56.491 ID:luffgRaQd
店頭機種変でうん千円もどうなの
いやネットでするからいいけどさ
いやネットでするからいいけどさ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:43:11.155 ID:FHs2LLfZ0
>>22
自分で調べもしない消費者に多額の人件費かけてそれがユーザーに跳ね返ってくるなんて嫌じゃね?
だからドコモはドコモショップを切り離した
自分で調べもしない消費者に多額の人件費かけてそれがユーザーに跳ね返ってくるなんて嫌じゃね?
だからドコモはドコモショップを切り離した
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:26:02.160 ID:oeUnEDJpr
これって、既存の契約関係なくないか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:26:17.325 ID:TJH35h9Ma
これは2年縛り前提で割引いてた分高くなるだけじゃ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:27:31.178 ID:xaETrNr7M
下の方に※で小さく色々書くのもやめろ
詐欺みたいなことすんな
詐欺みたいなことすんな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:27:34.819 ID:C2hQFrVB0
昔のiモード時代に携帯代で月5万は取られてたわ
NTT金返してくれ
NTT金返してくれ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:29:03.981 ID:5uD296tR0
普通の人間は乗り換えなんて無理だぞ
そもそも自分がどんな契約でいくら払ってるかも把握してない
そもそも自分がどんな契約でいくら払ってるかも把握してない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:29:47.044 ID:J7CT4czF0
そもそも違約金って何だよ
上から目線でクッソ偉そうにぼけが
上から目線でクッソ偉そうにぼけが
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:30:38.792 ID:GYjvY0Z90
ケータイ料金なんて、嫌なら乗り換えることができる方だと思うけどなぁ
鉄道会社なんて、嫌なら使わないってのができないから、
地元の鉄道会社は客を舐めきったひでーダイヤ組んでる
鉄道会社なんて、嫌なら使わないってのができないから、
地元の鉄道会社は客を舐めきったひでーダイヤ組んでる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:33:09.416 ID:J7CT4czF0
>>31
「ドア閉まりまーす、次の電車ご利用くださァい!」(キレ声)
「ドア閉まりまーす、次の電車ご利用くださァい!」(キレ声)
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:31:37.555 ID:6HzLT18L0
もう政府がキャリアになっちゃえよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:31:37.707 ID:RJ7tyRUh0
いや契約不施行はダメだろ 上から目線なのはそんな契約書をキャリア揃って作っちゃうとこ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:34:09.028 ID:M0ms+PXNa
解約金に変わるだけ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:36:53.706 ID:o9lH+6NMa
>>35
これな!なんとか割の解約手数料
これな!なんとか割の解約手数料
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:35:28.918 ID:o9lH+6NMa
まだキャリアなんて使ってるの?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:36:59.117 ID:yHN7Hvew0
>>37
お前は?
お前は?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:57:44.537 ID:o9lH+6NMa
>>39
UQ
UQ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:41:53.471 ID:eypnCpHZ0
元々は新規契約即解約で端末せしめられるのを阻止したかったんだよな
今は端末代払う(ことになってる)から本当はとうの昔に廃止するべきだったんだよ
今は端末代払う(ことになってる)から本当はとうの昔に廃止するべきだったんだよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:55:42.100 ID:O+Ku4ZXNM
キャリアクソプランばかり
早くどっか潰れろや
早くどっか潰れろや
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:56:36.944 ID:J7CT4czF0
いかに分かりにくいプランを練り上げて金をぼったくるかに心血を注ぐキャリア様
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:59:19.843 ID:e0K3Ss+G0
ネットも使い放題で5000円にできるだろ
早くやれ
早くやれ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:00:47.432 ID:ImatJXCc0
マジレスすると定期的にキャリア変えない奴以外は損するようになるぞ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:05:26.396 ID:gBntr4d6M
で、どこが高くなんの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:17:50.369 ID:ImatJXCc0
>>47
端末代のサポートなくなる
端末代のサポートなくなる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:30:34.281 ID:gBntr4d6M
>>50
貧乏人が損するだけかwww
貧乏人が損するだけかwww
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:36:51.971 ID:ImatJXCc0
>>54
端末定期的に買い替える奴が存するから
端末買い換えない貧乏人は得してるぞ
端末定期的に買い替える奴が存するから
端末買い換えない貧乏人は得してるぞ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:13:18.204 ID:WxS7u8pH0
月額どうにか下げてくれよ
4割とかどこの誰が4割も安くなったんだよ
4割とかどこの誰が4割も安くなったんだよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:19:34.962 ID:AHgtef7N0
あと機械に弱いお年寄りなんかをターゲットに使いもしないオプション数千円分契約した状態で使わさすのも規制しろ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:22:58.751 ID:oYD/c0UUd
マジで詐欺業態だからな
もっと早くに規制されるべきだった
もっと早くに規制されるべきだった
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:24:20.999 ID:cSwFg4bG0
端末が消費者負担になったんだから二年縛りそのものが無くならなきゃおかしい
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:42:57.129 ID:OgpFFyUP0
今後の新規と機種変がそうなるだけで既存の契約は既に9500円で契約してるから変わらんぞ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 15:46:27.213 ID:eB/LCcJL0
どうせ謎の手数料が作られて合計9000円近くになるんでしょ
目に見えてる
目に見えてる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 16:08:18.984 ID:FHs2LLfZ0
"縛り"ありきで割引受けてたんだろ?
このツケは他のユーザーに返ってくる
文盲のせいで全消費者が迷惑する
このツケは他のユーザーに返ってくる
文盲のせいで全消費者が迷惑する
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 16:10:23.463 ID:GavvYGDU0
たっか
ゼロで良いよ
ゼロで良いよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 16:12:16.844 ID:I9TH879O0
長く使う前提で安くするのをやめるだけだから
月々の支払いに転嫁されるんだけどな
月々の支払いに転嫁されるんだけどな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 16:13:37.868 ID:jzK5iRwYa
他の部分を値上げるんじゃね
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 16:19:18.326 ID:ZAdfwWUX0
どうせ別の何かが高くなるだけ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 16:40:00.304 ID:5z8+sCC/0
現時点で違約金ないけど月々が高いプランある、あれに一本化されるだけ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 16:51:09.445 ID:2NPnyT5V0
携帯よく壊すから値上げにしか思えん
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 17:37:32.824 ID:d9N5hSv70
SIMフリーのスマホをアマゾンで買えばいいのに
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/08(土) 14:41:08.969 ID:XujtfFwN0
まぁ新たな地獄が始まるのは目にみえてるな
引用元: ・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559970934/
コメント
2年契約だから本体割引してるのに、それがなくなる可能性を理解してないのか?
最近のドコモの新プランにしても機種変更する場合だと今までのプランの方が月額安いし総務省はもう出てくるな。割食ってるのは何も知らない消費者だけ
本来、通信料と本体は完全に別にしなきゃならんのよ
だからいくつもある料金プランがさらにわかりにくくなるし、売る側が誤魔化しやすくなる
ほんこれ
元の機種売ればさらに数万
同じ端末4年使ってる人は糞端末を長く使ってるのに値引きもなにもなし
売ってもはした金
前者の方がいい端末使ってるのに同じ期間で払ってる金は何万も少ないんだよ
今までがおかしかったんだ
2年契約してくれるなら特別料金にするやで?って「契約」なんだから当たり前。
意味も分からんまま安くなる方ってだけで契約してる低脳が多いのが現状なんだけどね。
途中解約による違約金が1000円になれば途中解約されても損しない程度の割引になるから上がるよ。
さんざん金とられたからな
中国を嫌う人もいるけど、彼らが台頭してこなかったら今も携帯は殿様商売のままだった
奴らの給料下げれば簡単に安くなる
いやリストラか
お前みたいな奴何もしらなさそう
生活必要連絡手段の機械代がまんま実質5~10万超は高過ぎ
実際、たった2年も同キャリアでいられなくて違約金1万に困ってた層そんないるかね
あぁようやくか
新しい方に無料で交換できますよとか言って説明も無しに前の奴違約金1万取られて正直頭おかしいと思ってたわ
違約金かからないのに取られるてる情弱で草www
基本本体代金1万通信料月3~5千円目安が適正な気がするわ
そうもいう訳にもいかないなら
通信料高くするなら本体は安く本体料金高くするなら通信料安くしてくれないと
生活必需品なのにボッタクリ感はなくならない
光熱費や公共料金と同等とした遊びの混じらない必要最低限の低利用料プランも固めて欲しい
コメントする