
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:52:13.059 ID:NZppsc4fp
いきなり近寄ってきて触ってくる年寄りが結構な頻度でいるんだけどさ
知恵袋とか見ると「人との触れ合いが大事」とか「だったら出かけるな」とか「無菌状態で育てるのは不可能」とかあるんだけど
本当に赤ちゃんだからって触っていいのか?
知らない人に触られたら嫌だろ
知恵袋とか見ると「人との触れ合いが大事」とか「だったら出かけるな」とか「無菌状態で育てるのは不可能」とかあるんだけど
本当に赤ちゃんだからって触っていいのか?
知らない人に触られたら嫌だろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:13:41.643 ID:ullfMHulK
>>1
赤ちゃんどころか幼児も触られる
赤ちゃんどころか幼児も触られる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:15:23.792 ID:NZppsc4fp
>>41
お前の子供の話か?
お前の子供の話か?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:18:15.676 ID:ullfMHulK
>>45
子供は夏休み中だから特に触られる確率が上がる
子供は夏休み中だから特に触られる確率が上がる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:19:49.500 ID:NZppsc4fp
>>49
なるほどな
触っていいって思っちゃう思考が怖いわ
なるほどな
触っていいって思っちゃう思考が怖いわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:26:50.707 ID:ullfMHulK
>>51
もう低学年だが私服だと見た目は幼児だから触られる
8歳くらいまでは触られると思った方が
もう低学年だが私服だと見た目は幼児だから触られる
8歳くらいまでは触られると思った方が
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:28:41.067 ID:NZppsc4fp
>>54
嫌じゃないのか?なんか対策とかはしてる?
嫌じゃないのか?なんか対策とかはしてる?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:37:27.037 ID:ullfMHulK
>>59
小学生だと確率されなきゃ触られない訳じゃないから対策しようがない
ラジオ体操のスタンプカードを確認された後に他人に頭を撫でられる子も居る
小学生だと確率されなきゃ触られない訳じゃないから対策しようがない
ラジオ体操のスタンプカードを確認された後に他人に頭を撫でられる子も居る
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:53:32.355 ID:qGNkkcgV0
人間の小さい奴
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:54:45.943 ID:NZppsc4fp
>>2
そう意見もあるみたいなんだがなんで?
そもそも触ったら痴漢じゃないのか?赤ちゃんだとなぜ許されるんだ?
そう意見もあるみたいなんだがなんで?
そもそも触ったら痴漢じゃないのか?赤ちゃんだとなぜ許されるんだ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:53:35.443 ID:NZppsc4fp
年寄りが多いだけで たまに若いのも触ってくる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:53:42.783 ID:zgtMrvl90
話しかけられることは結構あるけど勝手に触ってくる人はまだ会ったことないな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:55:48.079 ID:NZppsc4fp
>>4
話しかけてくる人が一番多いよな
「かわいいねー」とか程度なら嫌がらない人は多いだろうな
話しかけてくる人が一番多いよな
「かわいいねー」とか程度なら嫌がらない人は多いだろうな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:58:53.582 ID:zgtMrvl90
>>8
話しかけてくる人は基本悪意ないから話し掛けられるだけならいいけど、自分が人見知りだから会話にちょっと困る時がある
確かに急に触られたら嫌かも
話しかけてくる人は基本悪意ないから話し掛けられるだけならいいけど、自分が人見知りだから会話にちょっと困る時がある
確かに急に触られたら嫌かも
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:18:11.155 ID:NZppsc4fp
>>17
ごめん見落としてた
俺も人見知りだから話しかけられてもニコってして終わりだわ
触られるとマジでむかつくぞ
ごめん見落としてた
俺も人見知りだから話しかけられてもニコってして終わりだわ
触られるとマジでむかつくぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:54:19.439 ID:+ndSVcNo0
触りたいけどいきなりは触らねえよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:56:22.428 ID:NZppsc4fp
>>5
だよな
ほんと触ってくるやつ理解できねーわ
だよな
ほんと触ってくるやつ理解できねーわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:55:00.567 ID:IWRojaiha
わかる
気持ち悪いよな
気持ち悪いよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:57:10.214 ID:NZppsc4fp
>>7
こないだなんか「抱っこさせて」って無理矢理ベビーカーから下ろされたぜ
さすがに止めたけども
こないだなんか「抱っこさせて」って無理矢理ベビーカーから下ろされたぜ
さすがに止めたけども
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:55:59.633 ID:aKXhPwutK
男だとキモいな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:57:38.930 ID:NZppsc4fp
>>9
俺は男女関係なく嫌だな
衛生面も含めて
俺は男女関係なく嫌だな
衛生面も含めて
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:57:30.604 ID:AYAu7Cpu0
声かけてくることは多いけど触られたことはないわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:59:11.276 ID:NZppsc4fp
>>12
触られたことないって人が俺の周りにも多いんだが
うちの子2人いて年子だから話しかけやすいのかな?
触られたことないって人が俺の周りにも多いんだが
うちの子2人いて年子だから話しかけやすいのかな?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:58:33.529 ID:/+xDi8FS0
気色わりー
昔ならともかく今はそういうことしても誰も得しねーだろ
昔ならともかく今はそういうことしても誰も得しねーだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:00:43.767 ID:NZppsc4fp
>>14
そうだよな
都内に住んでた時はそれほどでもなかったんだが地方に引っ越した途端に急激に増えた気がする
偶然なのかもだが
そうだよな
都内に住んでた時はそれほどでもなかったんだが地方に引っ越した途端に急激に増えた気がする
偶然なのかもだが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:58:46.797 ID:jLaqQhdK0
触るなって書いとけ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:58:47.453 ID:Vfj0Lz74d
子供大きくなったら友達を家に入れるなとか言いそう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:01:26.311 ID:NZppsc4fp
>>16
知恵袋にもそういうこと言うやつが多かったわ
いま赤ちゃんの話してるのにな
知恵袋にもそういうこと言うやつが多かったわ
いま赤ちゃんの話してるのにな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:59:08.612 ID:Jhiz38xQ0
へー子供いないから分からんけどそういうもんなんだな
いきなり知らない人の赤ちゃん触るとか怖くて出来ないわ
いきなり知らない人の赤ちゃん触るとか怖くて出来ないわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:02:16.628 ID:NZppsc4fp
>>18
ガチでいるぞ
とくに昼間のスーパーはやばい
ガチでいるぞ
とくに昼間のスーパーはやばい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 05:59:15.195 ID:Qa+Sq+HGd
頬っぺたとか手触るくらいならなんとも思わんが抱っこは無理
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:00:08.742 ID:WcDCjtbO0
頭撫でるくらいならいいと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:02:52.976 ID:NZppsc4fp
>>21
それが無言で近寄ってきてもか?
それが無言で近寄ってきてもか?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:02:16.639 ID:dF9EjyDn0
人の物を勝手に触るなって感じだよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:05:12.698 ID:NZppsc4fp
>>26
いやほんとそうだよ「赤ちゃんだからいいじゃん」とか意味わからんよ
いやほんとそうだよ「赤ちゃんだからいいじゃん」とか意味わからんよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:03:38.403 ID:wIIs9xvo0
嫌っていうか怖いよね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:06:46.303 ID:NZppsc4fp
>>29
怖いよな
知恵袋とか見てると触られるの気にしませんって意見もあるみたいだが
俺には無理だわ
怖いよな
知恵袋とか見てると触られるの気にしませんって意見もあるみたいだが
俺には無理だわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:06:34.091 ID:oBZond6Vp
それで赤ちゃんの腕折られた事件あるから注意するに越したことはない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:11:57.173 ID:nitmQCO40
知恵袋見てないからわからないけど触られて平気って意味わからんし怖いな 知恵袋特有の否定して説教したいだけであって欲しい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:14:52.902 ID:NZppsc4fp
>>40
どうなんだろうな
たしかにそれだけだったらそれでいいよな
どうなんだろうな
たしかにそれだけだったらそれでいいよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:15:02.365 ID:G7QNDnM20
あ、赤ちゃんだ
( ´・ω・`)っ👶
( ´・ω・`)っ👶
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:16:06.484 ID:Hr9hChLh0
絶対かじらないから
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:16:21.460 ID:N2u/f93b0
雑菌に触れさせて強く逞しく育ってもらおうと言う歪んだ優しさ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:19:00.117 ID:NZppsc4fp
>>47
ほんとこれですわ
なんなんだろうなああいうわけわからん連中
ほんとこれですわ
なんなんだろうなああいうわけわからん連中
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:25:43.631 ID:smFKZ+ej0
お腹の中にいる赤ちゃん触ろうとするやつもいるから怖いよね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:27:24.975 ID:NZppsc4fp
>>52
妊婦の腹ってこと?
妊婦の腹ってこと?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:26:39.149 ID:JS83eUAmd
人間は猿だった時代から他人の子供の毛繕いしてスキンシップ取るからな
もう遺伝子に染み付いてる人の習性だから治しようがない
もう遺伝子に染み付いてる人の習性だから治しようがない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:28:12.363 ID:63GecnGg0
どうせ大阪だろ?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:29:15.592 ID:NZppsc4fp
>>57
違うよ
違うよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:28:32.885 ID:yDFjDLXWK
向こうから触ってきてババアから謝られる
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:29:28.304 ID:NZppsc4fp
>>58
どゆこと?
どゆこと?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:30:20.825 ID:XHm36CFFr
さすがに無許可ならちゃんと断われるのが親のつとめだよ
それしないのは親の怠慢
それしないのは親の怠慢
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:31:41.140 ID:NZppsc4fp
>>62
まあそうなのかもな
たださ逆恨みが怖くてな いきなり触ってくるって普通の人じゃないと思うんだよ
まあそうなのかもな
たださ逆恨みが怖くてな いきなり触ってくるって普通の人じゃないと思うんだよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:43:57.830 ID:XHm36CFFr
>>63
普通の人じゃないと思ってるのに逆恨みガーで放置しちゃうの?
それ同罪だよ
普通の人じゃないと思ってるのに逆恨みガーで放置しちゃうの?
それ同罪だよ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:46:10.048 ID:NZppsc4fp
>>74
まあそうなんだけど
殴られたりしたら嫌やん?さすがに子供殴られるリスクと比べたらちょっと考えちゃうなあ
まあそうなんだけど
殴られたりしたら嫌やん?さすがに子供殴られるリスクと比べたらちょっと考えちゃうなあ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:36:17.864 ID:JviTHxGC0
今哺乳瓶とかも消毒したりするんでしょ?絶対逆に体弱くなるわ
どんどん菌を取り入れていかないとダメなんだよ
どんどん菌を取り入れていかないとダメなんだよ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/04(日) 06:49:47.890 ID:hCsnbrhpM
ペットですら触ってもいい?って聞くのにいきなり触る
赤ちゃんはペット以下だったんやろな
赤ちゃんはペット以下だったんやろな
引用元: ・赤ちゃん触ってくる人ってなんなの?
コメント
嫌なら見せびらかすな
免疫は動物園で十分だわ
マスコミかな
「触ってもいいですか?」と許可をもらったうえで
おもむろにお母さんのの乳を揉むのが礼儀じゃないかな
人見知りしない子にしたいから触りたがる人には基本的にOKしてるな
でも触られたくない人の気持ちもわかる
うちのこども人見知りで絶対泣くからやめてほしい。余計なことすんなと思う
コミニケーションやん
先天的にアレルギー持ちだとやめたほうがいいけど
君の息子の話?
パートナーに預けるなり、施設利用するなりして守ってあげるべきでは?。
不安にかられているのなら、尚更やるべきだとおもうよ。
不潔感ある人なら嫌だけど。
多くの大人に可愛がって貰えるのは子供にとって良いことだよ。
「他人が自分に好意を向けてくれる」と体験すると、他人=社会に対して信頼感を持てるようになる。「自己肯定感」が得られる。
自分の子は赤ちゃんの時から小学6年の現在に至るまで、通りすがりの人達に可愛がってもらって、お陰様で、学校でも家庭でも友達関係でも自分に自信を持って人と接することができるようになった。自分達夫婦の力ではない。
親だけじゃ、子に教えられないことがたくさんあるんだよ。
だから地方や年寄りにその傾向があるんだろ
一種のジェネレーションギャップなのかもね
話し掛けてきた女性に赤ちゃん抱かしてあげて
泣き喚くから返して貰って女性はその場を去って
余りにも泣き止まないから病院行ったら骨が折られてた
とかあるから知らない人に触らせるのは止めた方が良い
言うだけなら簡単だよな
そもそもそういう問題じゃない
他人なのに触ろうとしてくるのがおかしいという話
子供を自分の付属物だと思ってる?「子供が頭撫でられた」=「自分の体の一部が
撫でられた」みたいな。
子供と自分は別の人間でしょ。
自分が子供の時、大人に頭を撫でられて「嬉しい」って思ったり、「かわいいねー」と言われて嬉しかった記憶ない?
自分が子供だった時に「大人にしてもらって嬉しかった体験」それと同じ体験を、自分の子供にも体験させてあげたいと思わないのだろうか?
思ったことないです
子供でも知らない人に触られるのは警戒します
うわーかわいそうな人だな。よほど可愛いげのない子供だったんだね。
そっちは情報不足で知らないのだろうが、
そういう事件があるってこしってるこっちは毎回ヒヤヒヤだっての。
ワイは突然親戚のおじさんやおばさんに触られるの嫌だったが。
自分の感覚が全てと思わないでほしいわ。
そうでなくとも少なくとも、親に一言挨拶ぐらいあってしかるべきだろう。
触るだけと抱かせるのはまた違うだろ
子供は国の宝だから皆のものだよ。ばーか
子供は国の宝だから皆のものだよ。ばーか
因みにコレ、知らない女性に抱かせてる間母親は赤ちゃんから目を離してレジ行ってたからね。登場人物みんなありえない。
自分の気持ちを伝えられない赤ちゃんをもつ母親は警戒心が強過ぎくらいでいいよ。
他人に勝手に触られたくないもんは連れて歩くな持ち歩くなってこと?
もうわけわかんねえな。
でも離乳食は親が咀嚼したものを食べさせてたっていうじゃん。やっぱり昔は衛生的な意味ではだらしないし何も考えてなかったんだよ。
触らせてや!は大阪弁としておかしいからな
触らせろや!か触らせててぇなぁー!かな
アトピーは生まれ持っての体質
触ってくる人
障害者も結構な割合でいたわ
特に空いている時間帯の電車やバスは割引で乗ってる障害者に突然すごい速さで近寄られて人差し指で赤子のほっぺたブスッと触られて「何歳ですか?カワイイデスネ!」を答えても答えてもずっと繰り返されたり
突然勝手にお菓子渡すジジイやベタベタ触って「母乳?ミルク?体重は?」と根掘り葉掘り聞いてくるお婆ちゃんも
とにかく赤子は障害者と高齢者ホイホイ
ほんとそれ
この米に「でも…」て付けてるやつもイミフ
話が噛み合ってない
突然触るやつはだいたい後期高齢者が多い
高齢者は体温や気温を把握できてなくて「汗かいてないから」とかお風呂はいるのしんどいからとかで大衆のヤバイやつが多い
また衣類の洗濯も一回来ただけでは洗わないだとかでヤバイやつが若者より多い
そんな奴に触られて好意の目で見られても気色悪いだけだろ
どう思うかは人それぞれだけど、文章からにじみ出る社会不適合者感
免疫は動物園の方がいい
触っていいのか?(いやよくない)という反語だからセーフ
実際、人の意見に納得出来なかったら別に譲らんでいいやろ
ラッシュの時に乗ってくんじゃねぇよ、邪魔なんだよ
そうそう
家の外にはこういう他悪的な犯罪者予備軍が何気なく潜んでいるわけですよ
他人に自分の子を触れさせたくない、触れられると不快と親が思うのも無理からぬ話だ
老人も本当に嬉しそうだし
平和だなーって思う
それはちがいます
えっ 知らない大人に突然話しかけられたり触られたりして嬉しかったの?
こいつネグレクトでも受けてたんじゃね?
病院はどうするの?小児科で全部解決できるわけじゃないのよ
親が躾を受けて育ってないだけだぞ
赤ちゃんは他人をジッと見つめるんだよ
赤ちゃんが呼んでる状態なわけ
列に並んでる最中に親はそれを放置するんだよw
誰かにジッと見つめられるって気分が悪いの
だから話しかけるのよ
ヘン顔するのもただ見つめられるのが不快だから
あガガガイのガイwww
だからこそこれを快く思う人は不快に思う人の気持ちが分からずむしろ善良な行為かの如く触ってくる
わかる
この時期スーパーとかでニオイやばい年寄りと遭遇する事多い
年寄りってエアコンどころか扇風機も嫌う人いるし絶対汗かいてるのに風呂入るの面倒がってそう
気持ち悪い
新種のきちがいか
高齢者も障害者みたいなもんやしな
ぺドコン発見
俺のメタボの腹は触られないのに
遜って言ってると思われるので触らせてやでok
沢山の人妻に母乳直飲みお願いして飲ませて貰ってた芸人思い出した
アトピーは生まれる前にもう決まっちゃってるんよ
お前?誰に向けての言葉や
あれ虫歯になるからダメだよな
そんなこと言ったらド突かれるで老人はキレやすいからな
虫歯菌「耐性?wwwwww」
ペロペロされるで
え?なんだって?聞いてなかったわwwwwww
今は変な人多いから油断してると大切な子供えらいことなるで
母乳しか飲んでないから汚くない
髭ジョリジョリはやめて
え?なんだって?聞いてなかったわwwwwww
ぺドもいるしな!怖いでほんま
わかるわー!老人はマジ汚い人多い!デリカシーないから夏にパンイチで庭徘徊してたりするしガイジやで
自己紹介ありがとうございました
つねるのはダメだけど電車ではベビーカー畳んで抱っこがマナーだな
ぺド欲かもよ
こういう親が子供を殺すんだよなぁ
そういうあなたもその行為の賜物やで
老人は相手の気持ちなど考えないからな
老人にキレられてえらいことなるで
ネット使ってない老人の方が意見押し付けるんだよなぁ
コメントする