
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:30:16.901 ID:ilBseZQud
1時間弱といえば
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:30:35.471 ID:ilBseZQud
具体的に何分くらい?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:30:40.737 ID:5jKNO8ul0
58分
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:30:46.154 ID:/b8AA+Rz0
1時間に満たない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:30:47.537 ID:o0GxknAgd
55分
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:31:06.349 ID:PJK225VO0
30分
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:31:07.696 ID:ilBseZQud
「1時間弱かけて、部屋の大掃除をした」
さて、何分くらい?
さて、何分くらい?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:31:14.459 ID:8FM82DaPM
45~58
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:31:15.833 ID:DNjv+zw6d
58前後
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:31:24.630 ID:LHv97xFB0
具体的に言えないからぼかしてるのに具体的にと言われても
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:31:43.258 ID:ilBseZQud
俺としては
1時間弱といえば、1時間5分くらいのイメージだg
1時間弱といえば、1時間5分くらいのイメージだg
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:41.659 ID:DNjv+zw6d
>>12
それ強じゃん
それ強じゃん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:33:31.664 ID:u8ZSXAF80
>>12
1時間強だと何分だと思う?
1時間強だと何分だと思う?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:31:55.097 ID:qeRHx6jf0
55分
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:03.468 ID:3o4rJVFK0
58分ジャスト
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:04.575 ID:cvxiAKUpd
55
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:16.266 ID:VLvQ+8cn0
50分
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:20.873 ID:ilBseZQud
まちーやw
1時間弱って言ったら
1時間+αやろww
1時間弱って言ったら
1時間+αやろww
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:44.216 ID:b0xcUbXsp
1時10分ぐらい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:52.232 ID:xuaaqXG80
50分だな
55分ならもう1時間ってことにする
55分ならもう1時間ってことにする
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:54.048 ID:grXmHTgjr
50~55分
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:32:59.755 ID:3HY8vPvX0
50-59分
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:33:30.241 ID:JljkVNtur
1時間ないくらい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:34:09.767 ID:Gcjbv14X0
50~59
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:34:31.340 ID:Td/3LP5sH
1時間+弱って事でしょ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:34:40.646 ID:b0xcUbXsp
1時間より下とかどこの地域だよwww
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:35:13.815 ID:dZjXgDyEM
55分なら55分て書くから58分くらいかな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:35:26.553 ID:7vkcQJm20
1時間半→1時間と半
1時間弱→1時間と弱
弱は感覚的だけど、だいたい10分前後かなぁ
よって1時間10分の事を1時間弱と言うのが一般的かな
1時間弱→1時間と弱
弱は感覚的だけど、だいたい10分前後かなぁ
よって1時間10分の事を1時間弱と言うのが一般的かな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:36:34.994 ID:Gcjbv14X0
>>32
1時間弱でググって
1時間弱でググって
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:37:53.013 ID:KQpuTu6B0
>>37
ググらない。
地域によって答えが違うのは当たり前
ググらない。
地域によって答えが違うのは当たり前
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:39:16.624 ID:Gcjbv14X0
>>42
これ地域差なくね?
これ地域差なくね?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:35:55.503 ID:zMQ6s3A90
震度5弱が4.5~4.9なんだから
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:36:00.055 ID:sxPCxcngd
55~59分
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:36:07.010 ID:KadgeSIs0
55分
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:36:17.758 ID:bWZs1e2X0
1時間弱は50-55分くらい
1時間と弱なら1時間+α
1時間と弱なら1時間+α
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:36:37.386 ID:KQpuTu6B0
地域によって答えが違うだろうね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:36:45.443 ID:Td/3LP5sH
50分なら文字数的にも50分って言えば済む
ここは1時間10分程度が妥当かと
ここは1時間10分程度が妥当かと
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:37:38.720 ID:PDaL+ZPi0
50分ってとこだな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:38:12.390 ID:wVGP4NcD0
65分
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:40:54.969 ID:luli8NJzd
少し前まで1時間と弱(数分)だと思っていた 大多数が1時間未満で使うんだろうけど 正直納得はいかない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:40:58.111 ID:l+acKrI5H
55
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:41:15.732 ID:FXxnzeqC0
50分~70分
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:41:24.364 ID:Sv8bl01aa
55分
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:41:36.188 ID:u8ZSXAF80
日本語が苦手な人が住む地域
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:43:34.380 ID:FXxnzeqC0
一時間60分弱前後10分だぞ?
キッズが多いのか?
50~55だと一時間ちょい前
60~70だと一時間ちょいすぎ
50~70で一時間弱
キッズが多いのか?
50~55だと一時間ちょい前
60~70だと一時間ちょいすぎ
50~70で一時間弱
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:43:39.442 ID:l2XP4a9c0
本来は一時間とちょっとって意味なんだろうけど一時間にちょっと足りないって意味で使ってる
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:45:41.189 ID:hEc134owM
弱強はB-やB+なんかの表記と思えばいいよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:46:34.682 ID:Gcjbv14X0
>>61
それ認識変わらない気がするんだけど
それ認識変わらない気がするんだけど
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:48:37.387 ID:hEc134owM
>>64
変わらないけどB-はB以下B+はB以上ってのはわかるだろ?
イメージしやすいじゃん
変わらないけどB-はB以下B+はB以上ってのはわかるだろ?
イメージしやすいじゃん
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:51:10.888 ID:Gcjbv14X0
>>68
いや奴らはBに到達した上でAに届かないランクの中で
下位をB-上位をB+って言いそうだなと思って
いや奴らはBに到達した上でAに届かないランクの中で
下位をB-上位をB+って言いそうだなと思って
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:46:16.522 ID:VF1+GtQBa
57分
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:48:14.486 ID:hCPfKsWz0
50分まで
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:50:04.330 ID:DZsXHgnGa
5分
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:50:30.349 ID:1KlMtSBK0
1時間強、なんか言わんぞ
1時間ちょいて言います
1時間ちょいて言います
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/31(土) 08:52:30.712 ID:2Ptbj1470
方言の問題じゃないってば
世代間の問題
世代間の問題
引用元: ・「1時間弱」←何分?
コメント
馬鹿だと思う
馬鹿だな
だからこそ死語になってるわけだが、よく考えるとビジネスで使ってる奴も見たことないな
1時間より強い(多い)から1時間強って覚えてた
1時間弱は1時間より少ないって覚えてるわ
1時間ぴったりを中として強弱つけてる感じのイメージだわ
足りないのが弱、超えてるのが強だよ。
震度を0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7の10段階で表現するから
それと混同してるとしかいいようがない。
地方三十路俺は今まで正しい方を使ってきて、それを疑問に思われたこと一度もないし
しっかりした時間を教えて欲しそうだったら「55…いや56分かな」と言うし
たまにはやくにたつね
うんうん、君は馬鹿じゃないよね
ただ知らなかっただけだよね
地域とか世代とか関係なく、なんとなく生きている連中は一定数いるからね、しょーがないね
弱 70分
半 90分
強 110分
2時間 120分
2時間弱 140分
かと
お前が使うかどうかは知らないけど
一般的には現実によく使う言い回しだわ
50分なら50分て言いたいし
55分以上なら一時間でいいと思う
前まで1時間弱を1時間10分くらいと思ってたけど1時間強も同じくらいだと思ってたよ
同じ意味だけど違う言い方するのってあるじゃん?たぶんそうやって思ってる人が多いと思う
日本語だとA弱ね、そこにAはまるっと含まれてる訳
つまり、1時間弱に1時間は含まれている訳
なので1時間弱は1時間と10分くらいかな
さすがに60分未満はありえないよね
そう思ってる人がガチでいる。
この件で同期と喧嘩したことある。
自分が知的ボーダーだからといって皆がそうだと思わないことだ
55分だともう≒一時間だから、一時間って言っちゃう
人に比べておおざっぱなんだな俺は
二行目でいきなり理論が破綻してるぞ!
弱は1時間より弱い、強は強い、センターが1時間で前後の表現だぞ
震度は5以上だとその震度内の弱い方と強い方で分けてるから使い方が違う
そもそも何分か考えることが不毛
正確に時間を伝える必要があるのに弱と言う奴はアホ
件数数えて100件弱って言ったら99件以下、100件強は101件以上だ
いや、馬鹿だろ。
勝手な解釈?
※34見て小一時間を調べるまで「約一時間」のつもりで捉えてた
たぶん弱強と違って大一時間って言い方がないからこう思ってたんだろうな俺
何かしらその人なりの理屈があるんだろうたぶん
「うさぎおーいし」って歌聞いて「うさぎさんっておいしいんだー」って思ってそう
あのね、真の馬鹿っての「馬鹿であり続ける事」が存在意義なの。
その為の底なしの悪意によって生かされてる生き物なんだよ。
なのに道理を説けば、その悪意を存在意義を否定されたと怒り狂うに決まってるじゃないの。
だから関わったら駄目、関わるなら常識人複数で数の力で屈伏させ調教って発想で関わるべき。
1時間×弱 ≦ 1時間 ≦ 1時間×強
子供のころは一時間とちょっとのことだと思ってたけど
さすがに大人なら違うってわかる場面があったはず
それでも間違ってるほうを頑なに使い続けるってメンタルがすごい
自分だったらこんなしょーもないことで指摘され続けてメンタルすり減らしたくない
一時間弱が1時間10分程度って奴は、一時間弱と一時間強が同じ意味ってことか?
投票率40%弱は40%未満、つまり39%程度
12万5千票弱獲得なら12万5千票以下
弱で足すってのは無知すぎる
1時間ちょいやったわ
やっぱ1時間ちょい手前
1時間半くらいかもしれへんわ
1時間半超えるわw
ごめんw2時間かからんくらい ほんまほんま
2時間超えそうっすさーせん
これで行こう
なんでもかんでも無知www
でマウント取ろうとすんなよな
地域差だろこの程度
一時間の弱は一時間未満 50分くらい
一時間の強は一時間超え 70分くらい
「の」を「と」に変えると
一時間と弱は一時間と少し 70分くらい
一時間と強は一時間と多め 80分あたり?
この違いだろうね。感覚的に使ってるもんだから確実性があっても個人差地域差で変わる程度のものだと思うし、揉めるくらいなら別の表現で十分
1時間弱は55分なのか50分なのか、31分でも1時間弱かみたいな話かとおもったわ
ガキほど正しい日本語が使えなくて一時間弱を一時間より多い時間だと思っている
自分が間違っているのではなく、言語が間違っている。すなわち自分が正しいと思っている奴は学ぶことを放棄しているよ。
自分の知識が間違っていたんなら、地域差とかどうの言い訳していないで、素直に間違いを認めなさいな。それが学びってもんでしょうよ。
恥ずかしいのは間違うことではなく、間違いをみとめないことだからな。
越えるときは一時間強であってるよな?
プライベートで一時間と数分だったら一時間ちょいって言う事が多いかも
流石にこれはバカ。
普段から何も疑問に思わず自分が正しいと思って生きてきた奴のどこがバカじゃないの?
自分で言ってて矛盾を感じないか?
地域差なんてねーよ。
なんでバカの為に他が表現変えねーとダメなんだよ。
Aより悪いのにAが丸々入ってるとか馬鹿丸出しじゃん
弱は前に掛かる物じゃなくて
後の時間に掛かるのが自然
1時間+αになるって考え方が正しい
辞書とかで解説した奴が
自分の考え押し通して書いただけやろ。
強弱って+ーだぞ、寸法公差でプラス・マイナスって言ったら数字より多い少ないの事やぞ
そもそもの解釈を自分が間違えてると気づけよ
思考力が生まれつき劣っている者は知識すら見に付かないことが理解できる
なにを説明されても「でもでもだって」で正しい知識を身に着けようとしない
前の職場に知識、思考力が中学生以下の50歳児がいたがこういう風に生きてきたんだろうな
1時間に弱をつけて55分になるのはというのは弱を負の数(<0)と捉えてるわけで
腑に落ちないのは当然である。
扇風機の強弱のイメージを元に考えると
1時間弱は1時間5分と考えるほうがしっくりくるね!
コメントする