drink_syouchu (1)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:08:44.218 ID:k+rMHbRYd
第10位!
さつま島美人(長島研醸)

とにかく飲みやすい
クセがそんなにないので初心者におすすめ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:13:31.129 ID:k+rMHbRYd
第9位!
亀五郎(吉永酒造)

甑島の焼酎
島の焼酎ってだけでなんだか美味しく感じちゃうよね

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:15:21.208 ID:k+rMHbRYd
第8位!
伊佐大泉(大山酒造)

島美人のちょい上位互換って感じかな?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:19:54.358 ID:k+rMHbRYd
だれもいない?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:19:55.061 ID:zw3qZiOBM
レスのペースが遅い

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:20:07.105 ID:aewRTD110
コスパ高いの知りたいな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:37:01.529 ID:k+rMHbRYd
>>6
コスパなら黒伊佐錦、島美人!

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:45:14.674 ID:aewRTD110
>>25
今度飲んでみます!
ありがとう!

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:20:26.142 ID:/FK9u71EM
七窪はどうだろう?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:37:50.724 ID:k+rMHbRYd
>>7
飲んだことない!
新しい知識をありがとう!

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:20:30.696 ID:k+rMHbRYd
人いたのか!あきらめちゃうとこだった!

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:21:39.197 ID:Gnl0oblU0
桜泉がすき

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:39:41.085 ID:k+rMHbRYd
>>9
宮崎の焼酎か!あんまり手を出したことなかった!
今度日南に行ってみる!

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:21:50.452 ID:HFzX3hz6d
あきらめていいよ
かまってちゃん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:22:06.106 ID:k+rMHbRYd
気を取り直して第7位!
茜霧島(霧島酒造)

もはや全国区になった霧島のなかでも女の子にすら人気のある香りのよい焼酎だ!

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:24:09.612 ID:k+rMHbRYd
第6位!
甕雫(京屋酒造)

これは完全に雰囲気!
甕に入ってて、ひしゃくですくう!おしゃれな焼酎だ!

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:25:28.540 ID:k+rMHbRYd
第5位!
魔王(白玉醸造)

3Mといわれるものはすべて飲んだが魔王が1番飲みやすいかな?
フルーティーとよくいわれるね!

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:26:46.042 ID:RLFXQb/z0
一位は富乃宝山だと予想

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:40:25.123 ID:k+rMHbRYd
>>14
宝山人気なんだけど俺のハートにガチッとはこなかったんだよね・・・

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:27:07.499 ID:k+rMHbRYd
第4位!
つるし八千代伝(八千代伝酒造)

八千代伝シリーズは基本どれもうまいが、つるしは別格
手に入る店が限られていることもある

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:27:09.098 ID:dsgPSAAJK
焼酎あんまり飲まない
かのか(芋)はそんなに

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:42:15.700 ID:k+rMHbRYd
>>16
かのかは麦焼酎じゃないっけ?
おやじが飲んでた

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:28:58.864 ID:k+rMHbRYd
第3位!
黒伊佐錦(大口酒造)

もうコスパという点ならこれに勝るものなし
安い焼酎の中で1番うまい!
鹿児島の居酒屋にはどこにでも置いてある一品

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:30:52.276 ID:k+rMHbRYd
第2位!
安納(種子島酒造)

全国的にも有名な種子島の安納芋
それを使った焼酎であり、まず香りが全然違う
焼き芋くってんのかおれは!!というような感覚になるくらいうまい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:31:31.131 ID:armXKtMja
黒霧島が一番好きかな
しかも20度

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:43:31.755 ID:k+rMHbRYd
>>19
宮崎はロックで飲む人が多いからって焼酎がほぼすべて20度になってるらしいね!

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:32:20.278 ID:9SGMlTxY0
赤芋系が好き

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:34:19.742 ID:74VMnjFZ0
わいは㐂六が好きや

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:36:24.854 ID:U4LIU/JnM
>>21
美味いよな
山ねこも好き

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:34:52.010 ID:k+rMHbRYd
第1位!
一どん(杜氏の里笠沙)

飲んでみてくれとしかいいようがない
しかし入手方法が森伊蔵と同じように申し込みしかない
希少価値、味の面から見て3Mを超える存在として認識されてもよい焼酎だと思う!

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:35:44.017 ID:k+rMHbRYd
あくまで俺の意見なので異論はあるでしょうな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:38:19.825 ID:9SGMlTxY0
三岳とかどうよ?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:45:06.772 ID:k+rMHbRYd
>>27
三岳もうまいね!
でもなんか最近前より流行ってない感じあるよね

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:44:47.653 ID:L6XAO8wjd
いつどこで
誰と飲んでも
同じ味
麦焼酎

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:46:21.360 ID:k+rMHbRYd
>>32
なんのCMだ?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:45:45.788 ID:Gnl0oblU0
一時期のバカみたいなブームはおさまってよかったな
今度はウイスキーがターゲットになっちゃって俺は迷惑してる

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:47:22.619 ID:k+rMHbRYd
>>35
ジムビームはすっかり復活したのかしら?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:49:32.266 ID:nyeBy1T70
貧乏なので木挽ブルーばかりです

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:51:40.652 ID:k+rMHbRYd
>>38
最近めっちゃ流行ってるね
南国に超似合うデザイン!

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:53:17.407 ID:nyeBy1T70
>>41
芋の割にさっぱり飲みやすくて安いからな
そして決して不味くはない
コスパという話ならけっこう高いと思う

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:50:12.177 ID:ubaOl/yWd
明るい農村

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:55:20.458 ID:k+rMHbRYd
>>39
ダークホース的な印象だわ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:51:37.635 ID:6naXSBuRr
ねをん

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:56:41.820 ID:k+rMHbRYd
>>40
聞いたこともない!!!

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:53:43.617 ID:43MbOglRr
島美人うちの田舎なんだよなあ
地元限定の島娘もあるよ!

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:57:29.129 ID:k+rMHbRYd
>>43
島娘も当然飲んだぜ!

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:57:58.366 ID:43MbOglRr
>>47
ほう?
島内限定のはずだが
長島まで買いに行ったのか?

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:59:42.616 ID:k+rMHbRYd
>>48
兄がね、長島で働いていたことがあってだね

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 23:00:13.045 ID:43MbOglRr
>>51
あんな僻地でか!

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:56:32.763 ID:nyeBy1T70
15年ほど前やたらに黒霧島が人気だったころ、それにあやかろうと各社「黒◯◯」を出したけど「黒白波」はさすがにどうかと思った

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:58:05.685 ID:k+rMHbRYd
>>45
白波は焼酎ブームのパイオニア的存在なんだから堂々としててほしいなー

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 22:59:36.223 ID:xx4jccXPa
きもつき浪漫うまいぞ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 23:02:14.925 ID:k+rMHbRYd
>>50
調べたら農協がだしてんのね!

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 23:06:14.303 ID:z7crEBtu0
六代目百合が好きです

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/30(金) 23:17:02.680 ID:k+rMHbRYd
>>54
六代目百合は知り合いがなんか酒造の親戚かなんかでめっちゃもらえるわ

引用元: ・俺が飲んできた芋焼酎のうまさランキングトップ10