car_compact
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:20:54.027 ID:J59/cxUl0
・高速には乗らない
・近所の遊びや買い物に使用
・小さい子供1人
・スライドドア

この条件で軽とコンパクトで迷ってる

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:52:15.691 ID:Sdjo9on20
>>1
それなら軽で十分だろ
コンパクトカー買って後悔している自分がいてんだから間違いない

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:21:17.101 ID:5xOu86wzd
軽だと煽られるからフィット

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:21:26.006 ID:svK/z8kt0
軽一択だろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:21:37.238 ID:vPnnNO0R0
迷ってるなら軽でいい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:21:49.618 ID:f/7aZ9qbd
どっちも要らね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:22:21.404 ID:b0uSwZGZd
軽の方が維持費やすいぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:22:39.433 ID:xvSQ2Ltw0
そんなん迷ってるなら軽でいいだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:22:50.634 ID:qZoa0SFXd

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:22:51.283 ID:J59/cxUl0
軽にしたいけど軽だと危ないとかよく言われるじゃん

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:23:45.981 ID:nTCKIgJDd
>>10
コンパクトカーも変わらんよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:23:02.416 ID:6Ywq02lPa
子供のせるなら普通車のほうがいいよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:23:12.303 ID:RU6FX0bad
でも軽のドアの薄さ見ると怖くてなんね?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:24:08.373 ID:J59/cxUl0
>>12
個人的にはドアの薄さ以上に後部座席とリアガラスの近さが怖いかな

子供を乗せる席は一番前にスライドさせて使うつもりだけどね

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:23:43.240 ID:Shwd4peD0
スライドドアってw

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:24:01.684 ID:45Wi8zBNd
コンパクトカーにしとけ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:24:28.221 ID:svK/z8kt0
車なんか事故りゃみんなペシャンコだよ
それが嫌なら装甲車に乗れ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:25:06.834 ID:Tn18TAFkd
>>18
軽と普通車じゃ強度段違いだぞ

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 09:30:20.303 ID:6MxQzeXlM
>>22
大して変わらんよ
そんなことより事故らんよう乗れクズ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:24:59.404 ID:xvSQ2Ltw0
じゃあコンパクトカーにすりゃいいじゃん
なんなんおまえ?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:28:16.139 ID:J59/cxUl0
>>19,20
乗る距離とか考えたら実際事故る確率は高速に乗って旅行行く人達より低いだろうから軽でも良いかなとも思う

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:29:57.640 ID:Oz0KPY+sr
>>31
事故ったときに軽でも後悔しないなら軽で良いじゃん。
そこで後悔しそうなら止めとけ。

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:25:00.095 ID:h2HMWGNH0
軽でいいだろ
サイズ的に運転も駐車も楽だし税金安いし
事故ったらアウトなのはどちらにしろ運次第

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:25:13.673 ID:GVEqYNpi0
車欲しくて見積もり計算したら500万超えて笑う
笑う…

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:25:24.262 ID:Lax8BxR4M
俺なら中古でコンパクト
軽は維持費安いっても買う時高すぎ
中古も高いし年式古いとボロボロ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:25:31.837 ID:GvlUyBytd
装甲車はおおげさだけど
ラダーフレームのランクルあたりにしとけ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:26:07.309 ID:gB4ZnEZeM
マイカーは無駄が多いよ
emaxisslimシリーズかVTI積み立てた方が将来的にいい

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:26:26.062 ID:ed+AObCr0
軽の方がコンパクトカーより薄くて軽いのは事実だが何割増しで危険かっていう客観的な数値ないからそこまで気にしなくていいぞ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:26:51.179 ID:gB4ZnEZeM
400万円の車を5年乗ると年間コスト80万円、
維持費は年間30~40万円なのでトータルコストは年間120万円

それより積立NISAとかでemaxisslim先進国株か楽天全米とかVTIを積み立てたほうがいいよ
将来絶対わたしに感謝すると思う

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:27:24.341 ID:kCnJs+A60
維持費含めた予算で考えろ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:28:06.079 ID:GVEqYNpi0
まあちゃんと計算するといらねえかって結論になるよね
生活必要ならとりあえず軽でいいんじゃん

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:29:53.377 ID:J59/cxUl0
>>30
今自分が乗ってるのはそこまで良いクルマではないけど、維持費含めて乗る距離で割ると笑っちゃうくらい高いよね

手元に移動手段があるってこと自体に金払ってると思うようにしてるけど子供が巣立ったら車いらないかも

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:32:17.968 ID:GVEqYNpi0
>>35
子供とかいるとちょっとした事とかであった方がいいんだろうけど
独身だと月5万タクシー使うより全然高いって思うとまあいらねえかとなるわ…

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:28:20.070 ID:vDTi8iXha
普通車だったらフレーム歪むくらいの衝突が軽だったら車だったナニカになるよね

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:28:20.250 ID:gH8nsO3Ud
軽自動車って非力だから結構燃費良くないよな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:30:26.777 ID:kJ0NSspVd
高速乗らないなら軽でいいだろ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:30:43.567 ID:itUjrWKIp
コンパクトでいいんじゃね

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:34:41.264 ID:VlFCp8J6p
子供二人目考えてるならコンパクトかミニバンにしろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:34:49.693 ID:vPnnNO0R0
安全な車なんて存在しない

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:35:10.757 ID:Ks6HzK9ap
コンパクトカーでも高速ってキツイか?
横風で揺られたりハンドルが不安定なのは嫌なんだが

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:37:40.391 ID:kJ0NSspVd
横風で煽られない車ってあるの?

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:38:38.896 ID:kSjPW78ld
一番突っ込むべきなのは年間の燃料代3万円ってとこだろ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:40:28.473 ID:HZrlnR6Ax
フリードマイナーチェンジするしフリードでいいんじゃね

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:40:42.003 ID:3ZaGXxdQr
軽だな車検も安いし

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:42:04.803 ID:Bhw9qg9Jd
ローバーミニ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:44:00.350 ID:SCLoXb2H0
維持費考えなければ、中古のコンパクトカーがいいよ。
コンパクトカーは世界規模で作られてるからコストパフォーマンスはかなりいい

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:46:52.245 ID:HGicxl8+0
近所の移動だけなら軽でいいんじゃないの
買い物に行って軽用の駐車場しか空いてない事とかあるし

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:47:29.246 ID:GVEqYNpi0
遊びで車欲しいだけだけど二の足踏む気持ちわかるわほんと
生活にはいらねえんだよなあ…

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:48:57.285 ID:Td23uTJsM
ちなみにBMWのX3だったかな?
が最低のPOOR評価だったけどマイチェンでちゃんと改善されてGOOD貰ってる

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:48:58.756 ID:0Bv8nKHld
コンパクトカーもぶつかればぺしゃんこだろ
強度はほぼ同じカス

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 09:11:15.125 ID:GpWCKRCPM
>>72
事故のダメージってより走ってて剛性感に不安を感じる作りがヤダ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:50:24.017 ID:4lTFcVxKa
俺はコンパクトカー選ぶな
デザインが好き

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/04(水) 08:50:30.143 ID:kJ0NSspVd
生活にいらない人羨ましい

引用元: ・コンパクトカーと軽で迷ってるんだけどどっちが良いかな?