
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:02:24.213 ID:1qj2a7bCp
今はJCB QUICPayが熱い
コード決済だと楽天カード連携楽天Payが基本的には良い
コード決済だと楽天カード連携楽天Payが基本的には良い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:02:47.513 ID:Vzw1dhLi0
なにが熱いの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:03:44.374 ID:e9fk1gbt0
>>2
12月まで20%キャッシュバック
イオンカードもイオン銀行を引き落とし口座にすれば20%キャッシュバック
12月まで20%キャッシュバック
イオンカードもイオン銀行を引き落とし口座にすれば20%キャッシュバック
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:03:00.674 ID:S3vZLDwBr
お金持ってないのか?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:03:57.130 ID:e9fk1gbt0
>>3
持ってるよ
持ってるよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:03:46.355 ID:0riym5ica
今はまだ現金ないとやってけない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:04:27.891 ID:e9fk1gbt0
>>5
現金持ち歩かねえわwwwとは思ってないが
キャッシュレスは便利だぞ
現金持ち歩かねえわwwwとは思ってないが
キャッシュレスは便利だぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:04:05.967 ID:se5xH4pip
呼び出しの速さでQUICPay使ってるわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:04:09.373 ID:azZg7q2p0
俺も最近キャッシュレス人間になりたくなってきた
色々教えて
色々教えて
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:04:40.177 ID:lJQPB9rQa
情弱の俺に色々教えてくれ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:06:04.296 ID:e9fk1gbt0
>>8
>>10
基本的には楽天カード+楽天Payが無難だ
ただ10月からどうなるかは分からん
>>10
基本的には楽天カード+楽天Payが無難だ
ただ10月からどうなるかは分からん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:04:40.741 ID:OlZCcDcN0
イオンカードはまだ早い
途上して対象外にされちゃかなわんし
途上して対象外にされちゃかなわんし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:06:58.308 ID:e9fk1gbt0
>>11
とりあえず今のキャンペーンだけ使えば良いと思う
俺はイオン銀行口座開設がいらないのとJCB QUICPayで十分だから使ってないが
とりあえず今のキャンペーンだけ使えば良いと思う
俺はイオン銀行口座開設がいらないのとJCB QUICPayで十分だから使ってないが
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:05:13.313 ID:omlQMTsz0
手のひらにICチップ埋め込むくらいしてるよな?
外人はやっとるで
外人はやっとるで
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:06:47.555 ID:kis1ZWFF0
JCB QUICPay 使いどころがないんだわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:07:46.436 ID:e9fk1gbt0
>>14
そうか?
どこでも使えるとは言わないが QUICPayは結構使えるだろ
田舎は知らん
そうか?
どこでも使えるとは言わないが QUICPayは結構使えるだろ
田舎は知らん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:31:00.797 ID:kis1ZWFF0
>>17
ないよ
小口決済のところばっかり
ないよ
小口決済のところばっかり
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:32:36.914 ID:e9fk1gbt0
>>47
俺の周りはそんなことわ
残念だったな
俺の周りはそんなことわ
残念だったな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:06:58.764 ID:FiMqD1GC0
楽天カードださいイメージで作りたくなかった
20%バックて「凄い」な
高配当!
詳しく教えて下さい
20%バックて「凄い」な
高配当!
詳しく教えて下さい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:08:43.616 ID:e9fk1gbt0
>>16
ステータス性は全くないがお得度は最強レベルのカードだ
ステータス性は全くないがお得度は最強レベルのカードだ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:12:47.057 ID:FiMqD1GC0
>>19
明日申し込むわ
ありがとー
ステータスより実益
明日申し込むわ
ありがとー
ステータスより実益
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:14:00.451 ID:e9fk1gbt0
>>24
勘違いしてそうだが20%キャッシュバックは楽天カードじゃないぞ
楽天系は楽天カード連携楽天Payで5%だ
これも10月からはどうなるかわからん
勘違いしてそうだが20%キャッシュバックは楽天カードじゃないぞ
楽天系は楽天カード連携楽天Payで5%だ
これも10月からはどうなるかわからん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:16:38.645 ID:FiMqD1GC0
>>25
情弱過ぎてすまん
楽天カードで決済出来るところの楽天ペイを使うと5%バック?
情弱過ぎてすまん
楽天カードで決済出来るところの楽天ペイを使うと5%バック?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:08:06.638 ID:LDPvLk8q0
クイックペイて
ペイ方式じゃなくてFeliCaなのな
エディのほうが使いどころあるわ
ペイ方式じゃなくてFeliCaなのな
エディのほうが使いどころあるわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:09:27.841 ID:e9fk1gbt0
>>18
Edy系は還元率がゴミ
使いどころはあるが
Edy系は還元率がゴミ
使いどころはあるが
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:09:58.283 ID:LDPvLk8q0
>>20
本末転倒すぎてもうね
本末転倒すぎてもうね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:11:16.444 ID:OlZCcDcN0
10月からはモバイルSuicaがすごい
JALマイラーの腕が鳴る
JALマイラーの腕が鳴る
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:12:13.986 ID:e9fk1gbt0
>>22
JR東日本以外の路線にも対応しろ
というよりもうどこでも使えるんだからSuica以外の交通系ICはとっとと死ね
JR東日本以外の路線にも対応しろ
というよりもうどこでも使えるんだからSuica以外の交通系ICはとっとと死ね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:14:35.083 ID:FiMqD1GC0
クイックペイも簡単に言ったら
「還元率」がいいのかい?
「還元率」がいいのかい?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:15:26.767 ID:e9fk1gbt0
>>26
JCBのクレカをQUICPayで使用したら20%キャッシュバックされるキャンペーンが12月までやってる
JCBのクレカをQUICPayで使用したら20%キャッシュバックされるキャンペーンが12月までやってる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:18:34.390 ID:FiMqD1GC0
>>27
これまじありがとう
JCB持ってなかった
20%バックかー
20470ffやなーまとめ買いしよ
これまじありがとう
JCB持ってなかった
20%バックかー
20470ffやなーまとめ買いしよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:36:37.749 ID:1yd1yY7z0
>>27
1万円までなのね・・・
1万円までなのね・・・
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:38:11.664 ID:eikAUzbw0
>>68
カード作ればおかわりできる
デビットプリペイドならほぼ無審査
カード作ればおかわりできる
デビットプリペイドならほぼ無審査
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:20:53.130 ID:niK2uE0ga
JCBそもそも提携の対象カードが少なすぎるし
普段使いのスーパーが対象じゃないから無駄遣いしそうだわ
普段使いのスーパーが対象じゃないから無駄遣いしそうだわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:23:04.019 ID:e9fk1gbt0
>>35
JCB Wさえ作っときゃ良い
足りなかったらJALとか足せばいい
無駄遣いしそうな気持ちはわかる
でもこのキャンペーンのいいところは毎回キャッシュバックじゃなくて
キャンペーン終わりの支払い金額依存だから
端数が無駄にならないところだ
コンビニとかでちょくちょく使える
JCB Wさえ作っときゃ良い
足りなかったらJALとか足せばいい
無駄遣いしそうな気持ちはわかる
でもこのキャンペーンのいいところは毎回キャッシュバックじゃなくて
キャンペーン終わりの支払い金額依存だから
端数が無駄にならないところだ
コンビニとかでちょくちょく使える
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:24:30.401 ID:niK2uE0ga
>>37
メインのJALカードSuicaが非対応の時点で萎えた
メインのJALカードSuicaが非対応の時点で萎えた
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:23:47.685 ID:PVDtBuLA0
調べたらキャッシュバックは2020年3月に一回きりで上限1万円じゃねえか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:24:27.956 ID:e9fk1gbt0
>>38
だから12月までっつってんだろ
上限はカード増やせばいい
だから12月までっつってんだろ
上限はカード増やせばいい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:24:21.900 ID:R2n7DtPc0
インプラントしよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:26:52.183 ID:3prnhuQC0
ずっと楽天ペイなんだけどQUICPayの20%に負けちゃダメだよね?一貫して同じの使ったほうがいいよね?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:30:18.257 ID:e9fk1gbt0
>>44
そのときどきで一番お得なやつ使えばいいと思う
とくにJCBのキャッシュバックは現金だから使い道に困ったりしない
そのときどきで一番お得なやつ使えばいいと思う
とくにJCBのキャッシュバックは現金だから使い道に困ったりしない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:30:18.854 ID:gmPHMpSy0
リクプラもQUICPayに対応してくれて嬉しい
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:32:10.347 ID:R2n7DtPc0
マイクロチップ入れてないやつは全員じょうよわだよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:38:54.557 ID:FiMqD1GC0
1万か
JCBカードで五万使えば一万戻る
いいねありがと
JCBカードで五万使えば一万戻る
いいねありがと
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:39:50.171 ID:3prnhuQC0
キャッシュレスでも使った分がアプリですぐわかるから使い過ぎなくていいわ
個人情報ガーとかいう奴らは『個人情報』って言葉にビビってるだけで具体的に何抜かれたらやばいかはあやふやなやつ多過ぎ
個人情報ガーとかいう奴らは『個人情報』って言葉にビビってるだけで具体的に何抜かれたらやばいかはあやふやなやつ多過ぎ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:42:19.460 ID:e9fk1gbt0
>>52
勝手に家計簿になるのはいいよな
現金なんて病院ぐらいでしか使わないから自分がどれだけ使ってるかわかりやすいわ
勝手に家計簿になるのはいいよな
現金なんて病院ぐらいでしか使わないから自分がどれだけ使ってるかわかりやすいわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:45:38.480 ID:jmBSPDtA0
ラーメン屋とか駄菓子屋とか好きでよく行くんだけどキャッシレスできますか
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:46:03.809 ID:e9fk1gbt0
>>54
店に聞いてください
店に聞いてください
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:46:42.903 ID:3prnhuQC0
やっぱり導入はデカイとこからだからその界隈はどうだろうなぁ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 02:48:30.846 ID:jmBSPDtA0
基本現金しか使えないとこしか利用しない俺でもキャッシレスにするメリットある?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:01:13.751 ID:e9fk1gbt0
>>57
ない
ない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:08:47.858 ID:dd3nnCgaM
どのJCBカードつくりゃいいのさ?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:14:36.722 ID:niK2uE0ga
>>59
ググれば一覧表出てくるが基本プロパーか銀行提携のみ
ググれば一覧表出てくるが基本プロパーか銀行提携のみ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:15:12.022 ID:eikAUzbw0
Kyashがうんち化してFeliCa難民なんだけど12月から何使う予定?
しばらくはdポイント25%増量からチャージしたSuicaで凌ぐけど
しばらくはdポイント25%増量からチャージしたSuicaで凌ぐけど
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:24:22.433 ID:mI4/B6Nu0
知らなかったけどずっとJCB QUICPay 使ってた
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:32:03.380 ID:B8biqnLK0
ナナコにクレカ重ねると
税金にまでポイントつくのはワロタwww
税金にまでポイントつくのはワロタwww
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/07(土) 03:34:02.756 ID:FiMqD1GC0
>>66
ほえ~
ほえ~
引用元: ・キャッシュレス情強だけど質問ある?
コメント
この商品券が換金率高いです!なんて触れ回っても現金から移行する人間増えやしないだろうが
QRコード決済も一回試しに使ってみたけど手間かかるだけで面倒だし。
クレカもしくはクレカ紐付けのiDでやるのが一番良いわ。
還元無くなったらお前らQR決済なんて使わなくなるんだろ?
なんでQUICPayってまだ続いてんの?あれ目の前のレジでやられるとうんざりするんだけど
普及率や利用しやすさなら
モバイルSuicaとPayPayになると思うわ
楽天の恩恵受けまでが面倒くさい
実家暮らしじゃなきゃ死ねるwwww
住宅ローンとかに縁の無い孤独な人なのかな?
QRコードスキャンして金額入力して店員さんに見せてってアホかと
もっと手軽でどこでも使えなきゃ結局現金持ち歩かなきゃいけないから財布も小さく出来ないし…
なお、登録した翌日にはチャージ不可能になり敢えなく撃沈の模様w
端からぺいぺいにしときゃ良かったw
コメントする