
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:24:46.834 ID:cnkB/U7F0
読書灯で村上春樹読んでたわ
CDを聴いたり
いつまでも眠れないとテレビ東京を観てた
やがてハロプロのPVが流れ始め、朝がくる
CDを聴いたり
いつまでも眠れないとテレビ東京を観てた
やがてハロプロのPVが流れ始め、朝がくる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:25:30.995 ID:wMtrNv9T0
普及してないのお前んちだけだぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:25:32.849 ID:la/5L39Y0
パワプロ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:26:24.770 ID:RKOA+iw50
ポケモン
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:26:26.545 ID:9/OqaYph0
17年前とかもう2chやってたんじゃね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:26:26.971 ID:o33xj3VJa
ママに寝付けてもらってた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:26:44.558 ID:0RUCxTnnM
確かゲームボーイアドバンスSpしてた気がする
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:26:46.986 ID:RbC//YMp0
ラジオ聞いてた
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:28:05.542 ID:cnkB/U7F0
>>11
ラジアン??
ラジアン??
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:27:12.392 ID:xGUYvMaC0
普及してただろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:27:25.147 ID:n2QL03Pk0
2ちゃんとFF11のスタートダッシュ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:28:11.710 ID:iOOeavwRa
その頃はもう普及してたぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:28:52.237 ID:3N453cfe0
十分普及してた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:29:07.167 ID:LzsbRCxX0
Windows XPの発売は2001年なのな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:29:09.401 ID:nkMnaxKc0
電車男とかあったろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:30:47.854 ID:cnkB/U7F0
>>20
ブーwwwwww
電車男は2005年頃だろ
2002年は日韓ワールドカップ
スタービーチなどの出会い系
ゲームボーイアドバンス
電波少年とか
ブーwwwwww
電車男は2005年頃だろ
2002年は日韓ワールドカップ
スタービーチなどの出会い系
ゲームボーイアドバンス
電波少年とか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:29:24.710 ID:cnkB/U7F0
だからー普及していたとかしらねーよ
パソコンなくて何やっていたか聴いてんだよ!!
パソコンなくて何やっていたか聴いてんだよ!!
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:29:26.776 ID:ESivzseBa
ネットしてた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:29:34.391 ID:SgZG+Uug0
本読んでるかゲームしてたわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:29:48.863 ID:WCsgQVuza
ネットが普及する前って「七人のオタク」とかあの頃だよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:29:49.710 ID:+q9LzXcy0
小学校のパソコン室で一太郎スマイル使ってた
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:30:11.541 ID:GFqIJXeV0
ゲームだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:30:29.834 ID:vv8pOXmva
2ちゃんでジョジョの時止めと時飛ばしどっちが強いか議論したのはいい思い出
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:32:18.635 ID:ie1fZWxR0
たぶんゲームボーイアドバンス
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:32:57.656 ID:cnkB/U7F0
ちなみに2001年は受験生だったから勉強していたわ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:50:30.613 ID:UysRsjK70
>>37
素朴な疑問なんだか受験生ならこの頃の年はっきり覚えてるだろうし何でネット普及してない前提なんだ?
PCも携帯もみんながもう持ってる時代だろ
素朴な疑問なんだか受験生ならこの頃の年はっきり覚えてるだろうし何でネット普及してない前提なんだ?
PCも携帯もみんながもう持ってる時代だろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:32:58.133 ID:rkXL77o80
俺はポケモンやってたわ
懐かしい
懐かしい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:33:06.844 ID:1E4dsrGta
トゥナイト2
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:33:53.827 ID:LzsbRCxX0
田代砲が開発されたのは2001年末か
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:35:36.013 ID:cnkB/U7F0
>>41
なんか深夜でコンビニで雑誌読んでいたら
たらこ唇の人がひきこもりが快適に過ごす方法みたいな特集やっていて
2ちゃん知ったなー
なんか深夜でコンビニで雑誌読んでいたら
たらこ唇の人がひきこもりが快適に過ごす方法みたいな特集やっていて
2ちゃん知ったなー
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:34:09.062 ID:nkMnaxKc0
2ちゃん自体は1999年から
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:34:14.944 ID:IRz145Ql0
携帯小説
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:36:49.857 ID:kY/hxub80
ガラケーで着メロ探し
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:37:13.288 ID:edaffRaga
多分アニメ見てたと思う
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:37:38.202 ID:wfr+XQTE0
ときめきメモリアルうんたらかんたら木漏れ日
こんな感じのやつやってた
こんな感じのやつやってた
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:37:53.839 ID:vMzhNzRZ0
2002年ならリナックスザウルス…りなざうでネットしてた
それ以前はPocketPC使ってたけどちょい使いにくかった
それ以前はPocketPC使ってたけどちょい使いにくかった
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:39:23.147 ID:IgtzklpC0
リビングでバラエティみてたな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:40:12.673 ID:v4+occB50
ゲームだよ携帯ゲーム
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:40:26.781 ID:wrmOtgEt0
カラー液晶になったガラケでネットを彷徨ってたな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:40:51.471 ID:VDN3QV75a
PCはwindows95以降急速に普及していってスマホやタブレットもないかまだ貧弱なある意味PC黄金期
ネットもADSL、ブロードバンド登場でようやくマシになり始めた時代か
ネットもADSL、ブロードバンド登場でようやくマシになり始めた時代か
64: VIP革命の民 ◆0nK.d2knEs 2019/09/09(月) 00:41:49.889 ID:zuHMnfg30
生まれてない人はどう答える?これ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:42:48.868 ID:cnkB/U7F0
>>64
そんなやついるわけないだろwwww
そんなやついるわけないだろwwww
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:42:16.144 ID:cnkB/U7F0
たしか当時ハンバーガー59円
チーズバーガー80円
チーズバーガー80円
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:43:16.402 ID:9/OqaYph0
>>65
それもっと前じゃね
22年くらい前の高校時代だった気がする
それもっと前じゃね
22年くらい前の高校時代だった気がする
68: VIP革命の民 ◆0nK.d2knEs 2019/09/09(月) 00:44:02.044 ID:zuHMnfg30
>>65
あれ原価率高いらしい
あれ原価率高いらしい
69: VIP革命の民 ◆0nK.d2knEs 2019/09/09(月) 00:44:13.360 ID:zuHMnfg30
>>68
たしか50円くらい
たしか50円くらい
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:44:59.530 ID:gL4UAcli0
ラジオ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:45:21.070 ID:yD7a0s9R0
この頃のネットは平和だったなぁ・・・
なんでこうなってしまったんだろう
なんでこうなってしまったんだろう
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:46:26.051 ID:cnkB/U7F0
ハリーポッターと賢者の石とかいう
分厚い本を小学生たちが本気で欲しがっていたんだよな
DEEP LOVEっていうしょうもない本が売れ出したのもこの時期である
山田悠介のリアル鬼ごっことか
分厚い本を小学生たちが本気で欲しがっていたんだよな
DEEP LOVEっていうしょうもない本が売れ出したのもこの時期である
山田悠介のリアル鬼ごっことか
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:46:50.283 ID:DPk9y2kR0
パソコンが普及したのが95からだからなぁ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:48:26.351 ID:M2eErmZv0
リアルに近い妄想ができてた
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:49:29.058 ID:+8nDJtrY0
実況板に入り浸ってた
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/09(月) 00:52:06.747 ID:IxK/wITE0
22時には寝てた
97: \( ^ω^ )/ 2019/09/09(月) 01:07:23.021 ID:72MM/aNQ0
勉強するふりしてゲームボーイやってた
コメント
そしてそのまま寝落ち
普通にPCでチャットしてたが?
自作機をADSLでネットに繋いでウルティマオンラインやってたわ
なんでネットが普及してない前提なんや
尋ね方が悪くても単純にパソコンやスマホが無かった頃の夜はみんな何してたか?
ってのに答えてあげれば良いのに。
ホント底意地悪い人が多いわ。
ちなみに俺は本読んだり,深夜ラジオをヘッドホンで聴いたりしていたな。
PCもネット環境もないとかコイツどんだけ貧乏で田舎の家に住んでたんだよw
人生踏み外しまくったけど楽しかったのでセーフ
11時から使い放題のやつ
だから夜のがネットは重くなってたよな
W杯で韓国たたかれてたからな
実家だったのにコロッケがどうとか言ってた
深夜のラーメンオフとかあって楽しかったな
ガキは知らんだろ。
寝る直前までIRCしてたな。
ガイガイガイ
光回線入れてネトゲしまくってたと思うわ。
わいはwin95の頃からやってたからネットするか携帯でヤれそうな女探してたわ
もうちょっと調べてからスレ立てればいいのに。
コメントする