
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:54:03.937 ID:MtL4a7pOr
アンダーグラウンドで素晴らしいジャンルなのに
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:54:35.602 ID:qMEL3yVJp
超オーバーグラウンドだと思うんだが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:54:59.968 ID:MtL4a7pOr
>>2
は?デスメタルなめんな
は?デスメタルなめんな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:56:58.430 ID:qMEL3yVJp
>>3
しかもデスなんてメタルの首位打者じゃねえか
浅い野郎だ
しかもデスなんてメタルの首位打者じゃねえか
浅い野郎だ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:55:14.312 ID:dyiOv4mM0
一回盛り上がって廃れたからまあそういう意味ではアンダーグラウンドかもしれない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:55:56.979 ID:MtL4a7pOr
まあ流行らなくていいんだけど
メタラーは流行に乗らない所がかっこいいんだ
メタラーは流行に乗らない所がかっこいいんだ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:56:24.562 ID:ugNYGGXVM
メタル聞くならダブステップ聞いてるほうが楽しい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:56:41.067 ID:MtL4a7pOr
>>6
()
()
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:56:44.004 ID:0wy9EWSX0
今はもうミーハーが聴くジャンルやからな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:57:55.939 ID:MtL4a7pOr
>>8
何言ってんのおめー?
メタラーにミーハーはいないぞ
ミーハーが好きな軟弱な音楽をメタラーは聴かない
たくましい音楽だけ
何言ってんのおめー?
メタラーにミーハーはいないぞ
ミーハーが好きな軟弱な音楽をメタラーは聴かない
たくましい音楽だけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:58:39.074 ID:0wy9EWSX0
>>13
それはもう昔の話
女やクソガキが聴くだけのジャンルになった
それはもう昔の話
女やクソガキが聴くだけのジャンルになった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:59:16.811 ID:MtL4a7pOr
>>17
それはニューメタルとか聴いてるゴミクズだろ
あんなのメタルじゃねえよ
それはニューメタルとか聴いてるゴミクズだろ
あんなのメタルじゃねえよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:58:29.847 ID:dyiOv4mM0
>>8
ミーハーというより流行に逆張りしたいひねくれ者だな
あと時代に取り残された老人
ミーハーというより流行に逆張りしたいひねくれ者だな
あと時代に取り残された老人
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:57:23.962 ID:CewuB3Gc0
北欧メタル効くよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:58:18.079 ID:MtL4a7pOr
>>10
わかってるな
わかってるな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:57:36.406 ID:8j5DyN8S0
テラフォーマー観てメタルかっこいいと思った
アニソン向きだよね
アニソン向きだよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:57:39.518 ID:2Tz4ZjPt0
アイーッとかアーライッとか奇声あげるから
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:06:08.038 ID:gor8P6uL0
>>12
球審白井
球審白井
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:58:04.855 ID:QRMFnHVhr
そんな君にsigur rosをおすすめします
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:19:18.893 ID:NPgerTV30
>>14
好き
好き
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:59:55.010 ID:MtL4a7pOr
ワンオクとかウーバーワールドとか聴いてるゴミクズにSLAYER聴かせて泣かせたい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 14:59:56.934 ID:ugNYGGXVM
アマプラで聞けるオススメ教えてよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:00:35.105 ID:MtL4a7pOr
>>20
エンペラーとスレイヤーとカニコー聴けよ
エンペラーとスレイヤーとカニコー聴けよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:00:16.333 ID:FTbXmTtyM
毎日メタルの事考えてるわ。
今はホワイトウィザード聴いてる
今はホワイトウィザード聴いてる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:00:22.256 ID:CKCKRB8g0
みんな聴くようになったらなったら文句垂れてそうだな
ブラックメタル好きです
ブラックメタル好きです
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:27:06.759 ID:CQq/HiFJ0
>>22
ブラックメタルいいよね
ブラックメタルいいよね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:00:33.936 ID:hOiEdvFe0
古参がふんぞり返って
新参を蔑ろにする分野は廃れる
新参を蔑ろにする分野は廃れる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:01:11.015 ID:dyiOv4mM0
メタル自体は好きだけど老人会になってる現状には物悲しさを感じる
だからって布教しようとかがんばって流行らせようとかそういうことは考えないけど
音楽のブームなんてそのうちまた一周するんだから
だからって布教しようとかがんばって流行らせようとかそういうことは考えないけど
音楽のブームなんてそのうちまた一周するんだから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:01:48.992 ID:PgDJPrWS0
メガデスとパンテラが好き
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:01:51.614 ID:p69T7Re30
1970年代頃から日本のジャーナリストには色物として扱われてたからじゃないかな
だからメタルって日本にもあまり輸入されてこなかったんだよね宗教色強いしね
ネットが普及してからはそうでもないけどその名残があると俺は思うよ
だからメタルって日本にもあまり輸入されてこなかったんだよね宗教色強いしね
ネットが普及してからはそうでもないけどその名残があると俺は思うよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:02:25.197 ID:vbCuYLi70
自閉症の音楽だから
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:03:18.358 ID:BONlSkxx0
そのうちガンにも効くようになる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:05:15.936 ID:cFkeuA8r0
まだガンに効かないから
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:06:45.286 ID:OVrsXOp70
歳とると耳が肥えて落ち着いた音楽にいきつくがメタル聴いてるおっさんもイケてる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:07:42.963 ID:gor8P6uL0
興味はあるけどどこで聴けるの?
どんなのから聴き始めたらいいの?
周りにメタル好きいないからピンとこない
どんなのから聴き始めたらいいの?
周りにメタル好きいないからピンとこない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:12:03.077 ID:p69T7Re30
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:17:31.848 ID:gor8P6uL0
>>39
ありがとう
なんかアニメの主題歌っぽいね
ありがとう
なんかアニメの主題歌っぽいね
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:21:06.986 ID:p69T7Re30
>>48
あれはX Japanのカバーなんだー
アニメっぽいというかアニメならこういうのがある
https://youtu.be/kOnXTIArkoE
激しめってだけでメタルってよりロック色が強いけども!
あれはX Japanのカバーなんだー
アニメっぽいというかアニメならこういうのがある
https://youtu.be/kOnXTIArkoE
激しめってだけでメタルってよりロック色が強いけども!
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:25:24.334 ID:gor8P6uL0
>>50
オッサンの見た目で笑っちゃった
これも好きだけどもっと楽器感の強いのが好きだなあ
オッサンの見た目で笑っちゃった
これも好きだけどもっと楽器感の強いのが好きだなあ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:26:46.729 ID:p69T7Re30
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:31:00.868 ID:gor8P6uL0
>>54
これいいね!
疾走感がすごい
小刻みなパーカッションも気分が上がる感じがする
これいいね!
疾走感がすごい
小刻みなパーカッションも気分が上がる感じがする
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:34:03.015 ID:p69T7Re30
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 16:05:26.344 ID:gor8P6uL0
>>58
これもいいね、ありがとう
自分の中の中2心をくすぐられた
後半の楽器のところとか、剣を持って冒険に出たくなる感じでワクワクする
これもいいね、ありがとう
自分の中の中2心をくすぐられた
後半の楽器のところとか、剣を持って冒険に出たくなる感じでワクワクする
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 16:09:54.126 ID:p69T7Re30
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 17:14:35.208 ID:CQq/HiFJ0
>>69
爪切りが捗る
爪切りが捗る
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:08:39.244 ID:FTbXmTtyM
聴くと明らかに細胞が活性化する
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:09:01.438 ID:kdMiwCJ20
まずはBABYMETALでいいじゃん
お前らなら気に入るだろ
お前らなら気に入るだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:12:22.572 ID:+sPahEj10
VAN CANTOとかいうバンド面白い
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:12:52.828 ID:M1rS6eND0
80年代は大ブームだったのにな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:14:39.657 ID:rjfu2qUf0
メタルってロック界の演歌だろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:15:01.663 ID:tPFHhiW30
だって興味ない人間からすれば五月蠅い雑音だし
メタリカは好きだしハロウィーンやアイアンメイデンみたいな大御所も聞くけど人に勧めるジャンルじゃない
メタリカは好きだしハロウィーンやアイアンメイデンみたいな大御所も聞くけど人に勧めるジャンルじゃない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:15:18.726 ID:oiS/JxuN0
ブラックサバスの4枚目までとアイアンメイデンの1stとメタリカのマスターオブパペッツとメガデスのラストインピースとパンテラの狂獣とジューダスプリーストのペインキラーだけ聴けばヘビメタは全部聴いたのと同じ
他は聴かなくていい
他は聴かなくていい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:17:27.755 ID:tFxrmxb70
Motley CrueとかKISSでいいじゃん
これも世界を制覇したんやで
これも世界を制覇したんやで
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:24:02.780 ID:M3l3yaXR0
アニメタルでいいじゃん
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:54:04.434 ID:/XxQR6AY0
スレイヤーとか「今さっきメタル聴き始めました!」って感じじゃん
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 15:58:44.680 ID:p69T7Re30
聴き始めたばっかの人がDarkLunacyとか聴いてたらやだなぁ
シャウトの中に混じる哀愁がクセになるとか言ってたらやだなぁ
シャウトの中に混じる哀愁がクセになるとか言ってたらやだなぁ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 16:01:24.603 ID:6OxN0+QA0
日本人は演歌ですら聞かないからね
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 16:08:48.556 ID:11XcnDqF0
B級みたいなやつはともかくメジャーなやつはむしろ日本で人気凄いだろ
とマジレス
とマジレス
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 17:17:46.212 ID:nTGg9uqw0
日本は世界でもめちゃくちゃ聴いてる方なんだよなあ
BIG in JAPANなバンドがどれだけいたことか
BIG in JAPANなバンドがどれだけいたことか
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 17:20:26.113 ID:jZtmXjIW0
もう90年代から先のしか聴かなくなったな
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 17:25:40.780 ID:KFqw4O430
ベビーメタルに新しく入ったおデブちゃんは何でダンス担当なんだろう歌めっちゃうまいんだからセンターボーカルやらせればいいのに
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 17:46:05.418 ID:AUWJnuzw0
喧しい音楽ならハードコアのほうが好き
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 18:35:20.466 ID:bHuQqAHy0
ハードコアってナパームデスしか分かんない
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 18:51:50.256 ID:AUWJnuzw0
>>96
そこらへんのグラインドコアならnazumがずば抜けてカッコイイ
ボーカル死んじゃったけど
そこらへんのグラインドコアならnazumがずば抜けてカッコイイ
ボーカル死んじゃったけど
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 17:30:26.231 ID:Yqx8nFjV0
ファッション含めとにかくダサい
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/11(水) 17:39:47.591 ID:bHuQqAHy0
ダサくないメタルなんて興味ないわ
小綺麗な音楽ならテイラースイフトだかカニエウェストでも聴いてりゃいいんだ
小綺麗な音楽ならテイラースイフトだかカニエウェストでも聴いてりゃいいんだ
引用元: ・なんで日本人はメタルを聴かないの?
コメント
1みたいに薦めてくるんじゃなくて押し付けてくるクソ野郎ばっか
あれこそがMETALと言うものさ。
…てなわけで、
YUIちゃんマジYUIちゃん❤
きむたんく氏の意見に一票!
1みたいな他のジャンルを認めないような気持ち悪い奴が日本のメタラーには多いからな
俺はメタラーだが西野カナだって聞く
良い曲はジャンル問わず良いんだよ
お爺ちゃん、キャバ嬢ばっかじゃあねえか。あとBaby metalがA級戦犯
A級は戦犯のランクじゃないからね
まあ結局メタルに戻るんだろうけど
METALLICA「 ...And Justice for All 」の発売日に「Master of Puppets 」を買った俺は大勝ち組
自分の価値観を押し付ける人間の
底の浅さよ。しかも娯楽。
愚かなるランチプレートよ
全てを受け入れる海となり山となれ。
3人目は未だ入ってねーだろ。サポートで踊ってるだけで。
voはsu△で良いんだよ。
つか、オデブちゃん言うな。アイドル興味ねーから誰なのか良く判ってないけど元モーニング娘か何かアイドルの人だよね?確か。
KSEの新作かっけー
日本はメタル盛んな方だろ。
騒音だろただの
ガキが喚き散らしてるのと何が違うんだよ
コメントする