1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:27:56.167 ID:BGSOuAQ60
ろくな仕事してないんだから

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:30:49.952 ID:YkbOY82VM
>>1
ろくな仕事してない根拠は?
今日もさっきまで残業してたけど
ろくな仕事してない根拠は?
今日もさっきまで残業してたけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:28:28.509 ID:kz62ML9d0
あとボーナスは寄付するべきだよな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:28:51.708 ID:bR5q407f0
国会議員の報酬は下げてもいいと思うわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:55:26.885 ID:sjfFMjPtd
>>3
これ官僚とかも下げていい
でも中間層はやる気だすため実力あるやつは上げてもいいと思う
地方公務員は馬鹿でもできる仕事だから下げてもいいと思う
これ官僚とかも下げていい
でも中間層はやる気だすため実力あるやつは上げてもいいと思う
地方公務員は馬鹿でもできる仕事だから下げてもいいと思う
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:28:58.573 ID:3kBkdr8M0
使えない年寄の給料が高いだけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:29:13.387 ID:K+a7IwQ3a
毎日国民から理不尽にキレられて人格否定されたことある?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:30:07.440 ID:KxVc8nc80
じゃあお前も公務員になればいいんじゃね?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:30:50.877 ID:Sr0VsJMPr
税金泥棒「税金泥棒!」
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:30:53.875 ID:4iVahfDw0
嫉妬乙
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:32:05.459 ID:t1VmmrBk0
自衛隊は税金の無駄だから解散させろ
大分浮く
大分浮く
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:47:40.919 ID:ekUxxGtda
>>10
災害救助要員は必要
災害救助要員は必要
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:33:13.875 ID:fGa7TKty0
公務員志望なんだからやめろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:33:23.635 ID:vFSLLzzXr
底辺の嫉妬は醜いなぁ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:34:55.730 ID:z0WiH/rEa
緊急事態とかは無償で働けばいいと思う
平時も手取り10万で多いくらい
平時も手取り10万で多いくらい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:36:13.848 ID:y1fh2c1la
>>13
うわぁ…
うわぁ…
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:37:22.753 ID:vr7lHEMS0
みんな公務員になればいいじゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:38:44.834 ID:z0WiH/rEa
>>16
税金泥棒になるくらいなら死んだ方がマシ
まともな良識がある奴は公務員にはならんよ
公務員の年収が100万以下になるならやってもいいと思える
税金泥棒になるくらいなら死んだ方がマシ
まともな良識がある奴は公務員にはならんよ
公務員の年収が100万以下になるならやってもいいと思える
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:39:59.305 ID:32AJRsQX0
>>18
そう思ってるのはお前だけでお前の思想に合わせたら誰もやらなくなるから今で良い
下げるべきは公務員というより政治家と官僚だな
そう思ってるのはお前だけでお前の思想に合わせたら誰もやらなくなるから今で良い
下げるべきは公務員というより政治家と官僚だな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:40:24.836 ID:vr7lHEMS0
>>18は相当素晴らしい人なんだなー
尊敬します!
尊敬します!
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:42:07.965 ID:z0WiH/rEa
>>21
まあ俺は好きなことで飯食ってるから公務員やらないってのが1番の理由だけどね
まあ俺は好きなことで飯食ってるから公務員やらないってのが1番の理由だけどね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:38:13.657 ID:32AJRsQX0
収益にはならないが誰かがやらなければならないことをやるのが公務員であって
そこの待遇下げたら誰もやらなくなるぞ
そこの待遇下げたら誰もやらなくなるぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:41:16.739 ID:z0WiH/rEa
>>17
公務員やるのなんて民間では生きていけないレベルの無能だからな
生活保護くらいまで下げても人材レベルが下がることはない
むしろ無能なくせに生きられるくらい稼げるから無能が押し寄せてる現状だし、ひょっとしたら下げたらもうちょっとマシになるかもな
公務員やるのなんて民間では生きていけないレベルの無能だからな
生活保護くらいまで下げても人材レベルが下がることはない
むしろ無能なくせに生きられるくらい稼げるから無能が押し寄せてる現状だし、ひょっとしたら下げたらもうちょっとマシになるかもな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:40:23.932 ID:J2Hxab0ga
超長期政権が維持できるくらい行政への満足度が高いんだから
公務員の給料はもっとガンガン上げていい
公務員の給料はもっとガンガン上げていい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:42:15.869 ID:y1fh2c1la
こういうのってネタなのかガチなのか判断に困る
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:42:15.592 ID:qm73sK7r0
日本をさらにデフレ不況にぶちこみたいのか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:42:41.694 ID:vXseChMQ0
おにぎりとお茶でよし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:43:50.488 ID:Z+33wI14d
既に低いが
公務員に嫉妬するやつってどんだけ底辺なんだよ
公務員に嫉妬するやつってどんだけ底辺なんだよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:44:03.171 ID:0FAumvl+d
国が一大事なんだから特に今はそうするのが普通だよね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:44:13.147 ID:TOMlTytb0
公務員嫉妬民はたいていド底辺
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:44:22.442 ID:BGSOuAQ60
実際他の仕事と比べたらなんもやってないじゃんwww
そんなのみんなわかってるよ
そんなのみんなわかってるよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:44:37.079 ID:QKvEgRhDa
嫉妬してる奴なんているか?
幻覚?
幻覚?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:45:16.402 ID:BGSOuAQ60
仕事に見合った給料にしなきゃダメでしょ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:45:55.387 ID:6A2t6JA30
国家公務員は上げてやれ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:46:45.201 ID:xEizG+QZd
嫉妬じゃねえよw
俺らの金を何も出来ない無能が無駄遣いしてるから事実を言ってるだけ
どれだけ日本を悪くすれば気が済むんだよ
民間ならとっくに改善されてる
俺らの金を何も出来ない無能が無駄遣いしてるから事実を言ってるだけ
どれだけ日本を悪くすれば気が済むんだよ
民間ならとっくに改善されてる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:47:25.700 ID:nPunvfega
まぁ無名の中小企業勤めの人よりはまともな仕事してるんじゃね
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:52:18.223 ID:4iVahfDw0
>>42
ほんとにね
自分が無能だから低賃金の民間企業にしか入れなかったのにプライドだけは一流だから困る
ほんとにね
自分が無能だから低賃金の民間企業にしか入れなかったのにプライドだけは一流だから困る
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:47:33.286 ID:vr7lHEMS0
政治家になるしかない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:47:52.245 ID:mNlggBTR0
ボーナスって大企業の平均調べて出してるんでしょ?
これ謎すぎる
これ謎すぎる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:49:30.670 ID:TOMlTytb0
公務員どんな仕事をしてて何と比べて見合ってないのか具体的にいえるやついるの?てか公務員っていろいろあるけどどの仕事指してるの?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:53:22.217 ID:xEizG+QZd
>>48
自衛隊とか消防警察の方々には頭が下がります
お勤めご苦労様です
それ以外の税金泥棒奴ww
自衛隊とか消防警察の方々には頭が下がります
お勤めご苦労様です
それ以外の税金泥棒奴ww
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:00:09.323 ID:TOMlTytb0
>>54
それ以外のどんな職の人が何してていくらもらってるの?何と比較してもらいすぎなの?
それ以外のどんな職の人が何してていくらもらってるの?何と比較してもらいすぎなの?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:51:23.049 ID:h0PAx2pv0
窓口に難癖つけにいって塩対応された奴が騒いでるだけだよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:56:56.247 ID:jPBjraaSa
役場とは仕事上付き合いあるけどキツさ的には民間と大差なさそうだぞ
フツーにサビ残ありまくるみたいだし
窓口の人はあれ非正規だからな
フツーにサビ残ありまくるみたいだし
窓口の人はあれ非正規だからな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 21:57:01.839 ID:z0WiH/rEa
公務員とか生活保護って生きてて楽しいのかな
申し訳なさが勝つと思う
申し訳なさが勝つと思う
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:00:50.304 ID:HZPXR6qrd
下に見れる人がいて優越感浸れてええやん
むしろ感謝しとけ
むしろ感謝しとけ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:00:51.778 ID:01pEZFwja
熊本だか鹿児島が地方公務員でいっぱい給料貰ってるんだよな地方なら賢い選択
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:05:51.758 ID:Tj8sbYcxM
3分の2くらいでいい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:08:41.270 ID:9QDndar7d
公務員下げたりしたら
なんだかんだこじつけて民間が給料下げる口実にしてくる未来しか見えない
なんだかんだこじつけて民間が給料下げる口実にしてくる未来しか見えない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:09:38.080 ID:BGSOuAQ60
本当に公務員と政治家は日本のガンだな
こいつらが足引っ張りまくってる
こいつらが足引っ張りまくってる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:14:43.317 ID:jPBjraaSa
むしろ給料上げて試験めっちゃ厳しくして優秀な人材を集めるべき
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:25:48.179 ID:MdEKpWYUM
給料あげて優秀な人集めても
それで満足する人出てくるんでは?
定期昇給なくして、大きく貢献した人だけ昇給で良くね?
それで満足する人出てくるんでは?
定期昇給なくして、大きく貢献した人だけ昇給で良くね?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:27:35.815 ID:4iVahfDw0
貢献ってどう判断するの
公務員の仕事には利益出なくて民間が避ける赤字前提の仕事も多いぞ
公務員の仕事には利益出なくて民間が避ける赤字前提の仕事も多いぞ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:29:46.985 ID:TOMlTytb0
>>69
不採算地域の水道止めて費用削減の成果で昇給!
不採算地域の水道止めて費用削減の成果で昇給!
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:30:00.073 ID:dm47n1ev0
コスト縮減とか統計課とか私学文書課みたいな部署には関係ないしなあ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:34:18.543 ID:JQwv3Zvlp
公務員は段階的に給料上げていっていいよ
特に新卒の給料
公務員の給料あがれば大手も合わせて上がっていくから最終的に底上げになっていく
特に新卒の給料
公務員の給料あがれば大手も合わせて上がっていくから最終的に底上げになっていく
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:38:08.679 ID:YmBS6vAha
>>73
関係ないよ
関係ないよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:36:15.487 ID:shgYkG760
そもそもスタグフレーションなのに公務員給与を上げようってのがおかしい
ロクでもない仕事しかしてないのに
ロクでもない仕事しかしてないのに
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:44:33.402 ID:4iVahfDw0
大企業に比べりゃ無能だろうが試験がある以上公務員は大多数の中小の奴らよりははるかに有能だぞ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:45:42.841 ID:tHq5IC2UM
給料の議論以前の話じゃね
公務員って括りがどれくらい広いか分かってないのか、分かってて言ってるのか、いずれにせよバカには違いない
公務員って括りがどれくらい広いか分かってないのか、分かってて言ってるのか、いずれにせよバカには違いない
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:48:19.971 ID:TOMlTytb0
>>82
たたいてる人は
公務員=役所窓口のしけたおっさん
で、そいつらが700万もらってると思ってる人ばっかりだよ
たたいてる人は
公務員=役所窓口のしけたおっさん
で、そいつらが700万もらってると思ってる人ばっかりだよ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:49:14.414 ID:dm47n1ev0
>>85
あれ派遣に切り替わってんじゃないの?
あれ派遣に切り替わってんじゃないの?
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 22:46:53.783 ID:0j20677x0
お前らいつも公務員のこと言うけど地方議員の仕事っぷりの方が不透明じゃね
コメント
後まだ地方公務員はコネがないと入れない所あるからなれば良いなんて言えないわ。
そして地方議会って、県議会より下はいらんやろ。。。
・議員公務員の死後は、親族を除き当人の資産を全額国に返還すること
・生前は、国内に限り日本人のために給与資産を使い、投資をする際は日本企業に限ること
この二つがあれば何してもいいんじゃない?
親族にすると、生前贈与で親族一同に金をばらまくからな…
民間の言う利益を出す仕事とは同じ物差しで測れないんやで
地方公務員の数も給料も減らそう!
そして水道も国保も年金も長ったらしい手続き書類全て自分で用意して申請に来れた奴を一日5人くらいだけ受付してそれ以外はサービスなしで頑張ってもらおう!税金払わない、払わなくなるニートや低所得者がいる家は無駄になるから水道も国保も止めよう!
コロナで非常事態宣言が出ようが、津波が目の前まで来ようが、川が氾濫しようが、仕事を続けないといけないのが公務員
それ相応の待遇ではないと誰もやらないだろ
下げろと言われて当然
去年までは、毎日残業しても民間で働いてる後輩の半分も給料貰えなくて惨めだった。
部署が変われば転職も同然と言われる公務員ら勤務年数に応じて出来る事務が増える。そして、責任が伴う役職になるわけだから年功序列が一番理にかなってるわけ。事務職と営業職と現場職を全て一律に評価する代替案あんの??
そもそもで言うと、あくまで平均を取ってるわけだから上が貰いすぎてるってことは、下っ端の時はそれだけ貰ってない訳だから、本来なら下っ端のときに貰えてた報酬を年齢を重ねてから貰ってるだけの話。
公務がまともに動かなきゃ民間は会計も事業もまともに出来なくなるだろ
他人の足を引っ張りたくて仕方ないアホが自身はどれほど立派な仕事をしているのかを
民間は今失業したり休業したら手当貰えるやん
この状況下で感染現場で報告書作ったり調書取りに行かなアカン人らは給与が増える訳ちゃうで
ボーナス出ないだなんだぼやくなら
アンタの能力見つめ直した方が良いぞ
シフト押し付けつ
公務員は、本来貰える年収を16ヵ月で割って、その内4ヵ月分をボーナスってことにして夏と冬な支給してるだけ。民間な給与支払い方法に合わせてこうしてるだけ。つまり、個人の成績や自治体の業績はボーナスの支給額に関連性を出す必要は本来全くない。
公務員批判する前にこのくらいは調べとけ(笑)物事を調べることすら出来ないし、頭悪くなるべくしてなってんだろうな。
普通に考えなくても公務員の給料は民間の平均に準じると法律に定められてる。それは公務員の仕事は、社会的に必要だけど赤字になる仕事のばっかりだから採算が確実に合わないから。黒字になる仕事は、ちゃんと国民に渡して生活の足しになるようになってんのよ。
つまり、逆に言うと大幅に黒字になってる自治体は、それだけ市民に還元してなくて楽な仕事しかしてないってことなんだよ。
仕事内容は民間に責任ごと丸投げ
勉強してよかったーw
底辺の皆様お疲れ様ですーw
悔しかったらお前らも公務員になれよw
結局お前も公務員に嫉妬する底辺ってことやんけ…
うらやま
猟官制でググって勉強しろ。アメリカこそコネありきだぞ
頭のおかしい来客は即警察へ通報も追加で
土木事務所の窓口で声を荒げたりアポなしで来所して担当者がいないとキレる輩はもれなく零細
吹いたら飛ぶような経営してる奴らは、安定してる公僕が嫌いなのさ
社会福祉が充実してんだよなぁ
釣りかもしれんけど
公務員と何度か仕事した事あるけど
無能って言うよりすっごい雑
提示された金額があまりに安い事を伝えると
いきなり金額上がるし、
仕事の打ち合わせとか、前日までに決めて下さいって伝えたのにダラダラと話し進めて
なにも決まらずに終わるし
とにかく、緩いというか雑
今でもパンク状態なんだから人員増やして給料も上がるべき
官僚と政治家や国会議員を混同してる人が多すぎる
逆に、「俺はもっと給料もらっていいんじゃないか」という方に考えたら良いことできそうだな
盆正月休みは交代でとるように本部から言われるが無い。でも全員にとらせたと報告はあがる。
子供の結婚式に出るから休みくれ➡️今月○件取り締まりしたら出ていいよ
狂ってるぞ
体系批判を、体系の構成員批判にすり替えるのは良くない。
朝遅くして夜空いてる時間長くしてくれ
その理論良く出るけどやりたい事やりたいでしょ?
安全安心のために公務員になれば公務何だからこの非常事態でも休めない訳
服務宣誓してるから
安全安心の代償は安く無い上に財布は税収なんだから大きく減れば比例する
まぁこの時世の公務員を選んだ自分を呪え
発狂しててくさ
お前公務員の給料みてこいや
ボーナスなけりゃ底辺民間企業以下だぞ
金もらってんのはごく一部の奴らだけ
ほかの大多数はやっすい給料でこき使われとるわ
詳しくおしえてや
公務員叩きさせたい嘘っぱちくせえけど。
地方公務員で800万とか上級でも40〜50代じゃないと無理やろ
9割の公務員は給料高くもねえし仕事と割りに合わないぞ。
やばいとこはブラック企業並み
20代とか国家公務員でも手取り20万とかだからな
次に有能な奴は公務員を目指す←これが日本経済がパッとしない要因
皆が皆安定だけで選んでるわけちゃうやろ
警察、消防、教師とか大体子供の頃に憧れやすい仕事のほとんどが公務員やで
例えば窓口業務の人達は本当に丁寧に接してくれて、助かってるぞ。感謝しきりだぞ。
何でも敵視しかできないのは愚か。
まじで全然もらっとらん
貰ってんのは議員様だけ
ああいう人らはただでさえ普段の給料低いからな。民間の方が普通に貰っとる
中央省庁の若手と海保と潜水艦は増やしていい
窓口は非正規でいつ首なるかわからん。正規は奥の方でパソコン見てるか外回りドライブやで
40以上の公務員がやめてどんな仕事が出来る?それがそいつの本来の市場価値。
今コネがあれば入りやすい所なんて、田舎の町村役場くらいだよ
そして、そういう所は若者がもういないから、よっぽど酷くなけりゃ試験と面接で普通に採用される
入れない所なんて、元々募集してない所くらいかな
変なイメージで物を語るのはやめた方がいいよ
そもそも公務員って一括りにしとる奴は、漏れなくまともな仕事はしとらんやろ
同じ役所ですら、課によってやっとる内容がまったく違うのなんて、普通に民間で働いてたら分かるからな
どこの何課の何の職務がいらんまで言える奴なんて、批判しとる奴には皆無やろ
反論してるのは漏れなく公務員というわかりやすさ。
お役所仕事は本当テキトーするからな。あいつら努力して仕事の効率あげるとか、そういうの考えられない奴らだから。
お前そういう客相手の公務員しか見たことないからだろ。
日本に好景気なんて30年間来てないし、むしろGDPも減ってる。
しかも少子化高齢化も悪化の一途増税だらけ財政赤字拡大。
この業績で解雇も無くて民間優良企業の平均を貰える方がおかしい。民間なら倒産かリストラやでの
コメントする