
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
悩みなんか何も無いだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アパートがろくなところ借りられない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なおボーナス
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
正社員でもそういう奴ごまんといるけどな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
派遣の正社員最強
マジでストレスフリー
マジでストレスフリー
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>5
尚年収
プロジェクト(笑)終了ごとに転勤w
尚年収
プロジェクト(笑)終了ごとに転勤w
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
60過ぎてる派遣ってなかなか見ないよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
薄給で当然じゃん
バカみたいに人の指示に従って口を開けて待ってりゃいい立場なんだからよ
バカみたいに人の指示に従って口を開けて待ってりゃいい立場なんだからよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
言われたまま動けばいいと思って入ったら
いきなり主任でスケジュール調整とか大変
いきなり主任でスケジュール調整とか大変
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まーたしかに気楽だから派遣って人もいるな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どっちかっていうと正社員の方がそうだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今の待遇のまま派遣社員になりたい
32歳で年収950万貰える派遣の仕事ある?
32歳で年収950万貰える派遣の仕事ある?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
26歳で年収500万だから努力次第で届くかな
26歳で年収500万だから努力次第で届くかな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
なんの派遣?
なんの派遣?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
IT系
IT系
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
IT系は努力次第でなんとかなりそうだね。
IT系は努力次第でなんとかなりそうだね。
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
税金的に1番割り食う金額やね
年収100万下がっても手取り変わらんぞ
税金的に1番割り食う金額やね
年収100万下がっても手取り変わらんぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
派遣とか請負の気分を害しないように仕事をお願いするの大変。内心は見下してるけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
は?
は?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
派遣で40歳超えててプライド高い奴ほど扱い易い物はない
おだてりゃ気に登り、調子に乗らせ
新人を虐めるようになったら切ればいい
おだてりゃ気に登り、調子に乗らせ
新人を虐めるようになったら切ればいい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
技術力ないゴミなんやろうなぁーw
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
派遣は大変だね
派遣は大変だね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
わかるわ
正社員の時より給料もあるしこれ以上稼げる気がしないからやめられん
正社員の時より給料もあるしこれ以上稼げる気がしないからやめられん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
時給が安いのが不満かな。
時給2600なんて安すぎて、生活できねーよ
時給2600なんて安すぎて、生活できねーよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
仕事って二番手の立場が一番楽だよな
プロジェクトの一番上に立つと上司や部下から文句を言われ板挟み状態になるし
下の方だと奴隷のようにコキ使われる
責任は1番上に全てを押し付ける割りに、横からあーだこーだと文句を言う
面倒な仕事は全部下に押し付ける
こんな楽なポジション無いよ
ベテランの派遣社員、お前に言ってるんだよ
まぁ将来的な収入の伸びは余り期待できないけどな
プロジェクトの一番上に立つと上司や部下から文句を言われ板挟み状態になるし
下の方だと奴隷のようにコキ使われる
責任は1番上に全てを押し付ける割りに、横からあーだこーだと文句を言う
面倒な仕事は全部下に押し付ける
こんな楽なポジション無いよ
ベテランの派遣社員、お前に言ってるんだよ
まぁ将来的な収入の伸びは余り期待できないけどな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
せや
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
扱いの悪い現場なんて派遣の中でも話題になるしみんな知ってる
派遣会社もまともな人はまともな現場に送る
変な奴ばっかり来てストレス溜まるのはお前のとこが糞だって派遣会社に認識されてるからだし自業自得でしょ
派遣会社もまともな人はまともな現場に送る
変な奴ばっかり来てストレス溜まるのはお前のとこが糞だって派遣会社に認識されてるからだし自業自得でしょ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
無能が正当化しててワロタ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
社員より給料いいの?
社員より給料いいの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
はぁ、なんでおれは正社員から派遣社員になったんだろう
名前に騙されたわあ
名前に騙されたわあ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年収でしか幸せを測れないのか(笑)
ヤレヤレだぜ
ヤレヤレだぜ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
無能な俺より給料少なくていいの?
無能な俺より給料少なくていいの?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
派遣が文句…?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>39
言わないの?
言わないの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ITの客先常駐、派遣派遣煽られるけど
そういう利点はめっちゃある
そういう利点はめっちゃある
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あまりにクソ会社すぎて文句言ってる暇と労力があるなら辞めて他行くわwww
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
その方がいいと思います
その方がいいと思います
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ウチは休憩に談笑したり飲み会したりしてるけど
どんだけギスギスした職場なんだよこええよ…
どんだけギスギスした職場なんだよこええよ…
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>43
うちは平和すぎるクソ会社だ
だらだら派遣やってても得るものがない
うちは平和すぎるクソ会社だ
だらだら派遣やってても得るものがない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
短期離職はいくら資格もってて高スキルでも
30ぐらいになったら派遣先も
ブラック人材扱いされるんじゃね
30ぐらいになったら派遣先も
ブラック人材扱いされるんじゃね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
派遣だけど
前のバイト先で言うとおりに動いていたらパワハラされたから自分からやってるフリをしてる
前のバイト先で言うとおりに動いていたらパワハラされたから自分からやってるフリをしてる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年収半分くらいになったけどストレスから解放されたしそんなに金使わないから生活するには問題ないし派遣の方が合ってる俺
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年収倍もらわないとやる気しない
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ただマジで安定はしない
3か月で普通に仕事なくなるし
安定している所に派遣される事もあるけど
だから一人暮らしとかだと派遣は微妙な気がする
3か月で普通に仕事なくなるし
安定している所に派遣される事もあるけど
だから一人暮らしとかだと派遣は微妙な気がする
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あと普通に正社員で引き抜かれるよw
煙草ルームで言われる
ウチ来ない?って
煙草ルームで言われる
ウチ来ない?って
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>62
お前は相当有能なんだろうな
誘われて社員にならないの?
お前は相当有能なんだろうな
誘われて社員にならないの?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>64
と、思うだろ?
派遣なんて俺含めてクソしかいないんだぞ?
で、これだけのお時給貰える
ぶっちゃけ時給1700円くらいだと毎月28万とか入ってくるから
実家暮らしならポルシェ買えると思うよ
と、思うだろ?
派遣なんて俺含めてクソしかいないんだぞ?
で、これだけのお時給貰える
ぶっちゃけ時給1700円くらいだと毎月28万とか入ってくるから
実家暮らしならポルシェ買えると思うよ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>68
そこから税抜かれて手残り20チョイ
買えるのはスクーターや…
そこから税抜かれて手残り20チョイ
買えるのはスクーターや…
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
実家暮らしで金だけ稼げればいいって感じで世渡り上手なら全然アリな気がする
彼女とか作っても謙虚にいけばいいように思う
彼女とか作っても謙虚にいけばいいように思う
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺は安定性どうこうより派遣だとバカにされる感じが一番嫌だ
単なる繋ぎなのに、ネットでは新卒なのか知らんけど正社員やれよっていちいち言われるから
単なる繋ぎなのに、ネットでは新卒なのか知らんけど正社員やれよっていちいち言われるから
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>67
前職派遣だと社員になりづらいって聞くけどどうなんだろう
前職派遣だと社員になりづらいって聞くけどどうなんだろう
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コロナ不況で優秀な派遣増えてほしいわ
リーマンの時の優秀な奴は社員になってもらったけど最近はマジゴミカスばっかり
リーマンの時の優秀な奴は社員になってもらったけど最近はマジゴミカスばっかり
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
派遣つってもちょっと高めのバイトみたいなのから、3桁万もらってるエリートまで色々やで
コメント
非正規は何かあったらすぐクビになるけども
そういう正社員腐る程いるな。特に40代
氷河期世代だが、能力無いアホな子だったからまともな会社に入れず、派遣を3年やった。
あれは悔しい日々だったな…
1日で辞めました
その「短期で雇える」システムだけを悪用してるのが今一般的に言われる派遣
同じ派遣と呼んではいるけど、全く違う物
非正規派遣がクビにになるのは責任を取るためじゃないぞ。
問題になるのは組織が社会や組織間に対して負う責任であって、
部外者である非正規派遣を切っても責任をとったことにはならない。
でもならんのやろ? 要は「お前は楽やな」と他人にケチつけて
「大変な自分は偉い!」と思い込んで精神の安定を図ろうとしとる崖っぷちメンタルなだけやろ
遅かれ早かれ限界くるから心と身体壊す前にそんな会社辞めとき。アンタにゃ合っとらんのや
己の無能を認めて楽になれやw 他の分野やと超絶有能なんかも知れんのやしな
雇い止めくらったが4月末まで正社員様と同じ仕事で給料も変わらん。
けど福利厚生と安定でぶっちぎりの差をつけられてるで。
社会人になってからずっと正社員募集は受けてるけどなぁ。
紹介予定詐欺も経験しとる。、まあ、非正規は安く使える底辺だわな。
責任は取らなくて良いし文句も言えるし旦那が稼いでるから気に入らなければいつでも辞められる
このスレは便利屋のほうなんだろうけど。
「受け手入れるなら受けてるわ!(逆ギレ)」
自己責任じゃん。wwwwwww
コメントする