shopping_rejibukuro_yuryou (1)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ヘビーユーザーとしてはかなり痛手なんだが…

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>1よりヘビーユーザーだと思うけど全然気にならない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニ全部そうなるでしょ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
袋1枚何円なのかね
てか弁当袋と普通袋とかサイズとか

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
(´;ω;`)どうすればいいんだ!!!

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
エコバッグ渡せば挿れてくれるの?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
レジ前のホットフードの売り上げ落ちそう

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今でもエコバッグ渡すと入れてくれるな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最近は袋くれないトラップ多いから気をつけろコンビニ客なら袋買う奴多いだろな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スーパーのカゴみたいなのってどこで買える?あれ持ってけばいいかなって思ったんだが

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
コンビニでそんな奴いたら笑うわw
スーパーに売ってるよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
スーパーで買える

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
暖かい物と冷たい物を分ける事によるWパンチ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
エコバッグとかコロナ塗れだぞ
袋代払って使い捨てていけ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
言うほど痛手か?
スーパーとか2円とかが多いのか?
日に一回多いときは3回ぐらい行くが仮に2円と仮定してもああそうとしか思わないが

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
うちのところは小さい袋は2円、大きい袋は5円が多い

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
ナナコで付いたポイント以上に金取られるならアホらしいって気にはなるな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いっぱい持ってってレジ通した後で袋有料?は?じゃあいらんわっていう嫌がらせ流行りそう

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
使い込んだセブンのビニールに入れてもらう1…

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニの有料袋スーパーと違って小さいんだよな
ゴミ箱にはめようと思ったら小さくてはまらない。

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
マジかよ
スポーツ新聞用 冷たい飲み物用 暖かい弁当用
で毎回三つ貰ってるけど全部有料か…

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一枚5円程度です大騒ぎする底辺

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
マジかよ
もうセブン行かないわ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いつから?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>23
7月かららしい

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
店員「袋いりますか?」追加

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
正直エコバッグって汚いからお互い触りたくないわ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まぁ国が決めたことだからコンビニ側は従うしかない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニで買い物してるのにたかが数円で発狂するってなんなの

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
500円以上で袋サービスとかやればな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
袋断って手で熱い弁当持ち帰る奴らが出てくるかと思うと草

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
毎日使うけど袋代払うだけよなきっと

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
かごがだめならミニコンテナ買おうかな…スーパーでも使えるしいいと思う

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
発狂すんの店員な気がする
袋分けるだの分けないだので変なトラブル頻発しそう

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
今までの過剰なサービスが仇になるよな
いちいち確認したり、それをウザがられたり文句言われたり大変なのが目に見えている

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
家に腐るほどスーパーの空袋あるからちょうどいい機会

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
レジ袋ごみ捨てに使うから欲しいんだけど

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
レジ袋自体を包装資材屋なんかで売ってるから買え

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニのレジでビーニル袋出して自分でもの入れるとなんか恥ずかしいんだよ
買ったほうがマシなレベル
それかたくさん買わずに手で持って帰る

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
袋が5円だとしても週5日の利用でたった25円だぜ?
1か月で100円、1年で1200円の負担だしな・・・別に有料化されても困らんだろ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
レジ袋より包装のプラゴミの方が問題だと思うんだけどな…理不尽だなぁ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
レジ袋有料でなんの環境が救われるのか
エコバッグの方が資源の無駄だろ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>39
どこもかしこもエコバッグを作ったりオマケにしたりしてな
コロナ中の掃除でエコバッグ大量に出てきたから処分したわ
意識付けが目的なんだろう

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
すっごい汚いエコバッグ持ってくる客もいそうじゃん
店員さん可哀想

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニなんて割高な店でわざわざ買ってるバカは袋代くらい誤差の範囲だろ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
ほんとこれ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
わかってはいるけど傷付くから言わないで…

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
有料にしたお金がリサイクル側に使われるなら理解できるけどな

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
元の考え方が変わってきてる
世界は袋は基本渡したり売ったりしないけど欲しい人が居るから売るってスタンスにしたい
袋渡すと言う前提が違ってきてる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年寄りや主婦は袋買わないイメージ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
中国韓国もコンビニとかこちらが言わないと袋すら付かないぞ
アメリカも有料でマイバッグやらを持って来る人が多い
日本もスーパーとか有料だろそれ支払ってやれ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニじゃないけどエコバッグ臭え客いるわ
家臭も嫌だけどシンプルに臭えバッグは自分で気になんないのか

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ちょっとAmazonでコンテナ買ってくる…

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
袋の値段がじゃなくていちいち聞かれたり袋購入カード出したりマイバッグ持ってるとしてそれ渡して詰めてもらったりという作業が煩わしいんだぞ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今年セブンカラエコバック沢山もらったからなぁそれ使うか

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
たまに袋貰わないとゴミ捨てに困るな

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いっそのこと1枚100円ぐらいにすればいいんだよ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニ袋に生ゴミ入れて漏れないようにしてからゴミ袋に入れてたから困る

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>57
わかるわw
小さいの便利なんだよな

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
エコバッグ臭いから有料袋使い回ししたほうがマシ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
袋ないのはいいんだけど袋詰めスペース作れや
レジ前で客に袋詰めさせるコンビニはさっさと潰れろ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
デッカいポケットの服着れば大丈夫👌

引用元: ・セブンが袋有料になるらしいんだが…