
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:38:17.645 ID:J1wPXJ0ep
何するにも人の目があるし閉塞感が半端ないわ
常に嫌なこと思い出してうわあああってなるだろ
リアルもここみたいに日を跨いで簡単にID変わって無かったことになるとかなればいいんだよ
そうならなきゃ何も出来ないだろ
常に嫌なこと思い出してうわあああってなるだろ
リアルもここみたいに日を跨いで簡単にID変わって無かったことになるとかなればいいんだよ
そうならなきゃ何も出来ないだろ
2: 恵磨遜 ◆O5On1vREX. 2020/05/20(水) 04:41:18.867
他人の基準で生きてるから楽しくないんじゃないかな1は
お前が生きたいように生きれば良いのに
お前が生きたいように生きれば良いのに
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:42:12.501 ID:JGAZln030
>>2
自己啓発本みたいなことを
自己啓発本みたいなことを
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:41:30.652 ID:3KbUolH70
人生楽しい奴ってもしかしたら居ないのかも
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:43:18.061 ID:xn2/XFOo0
苦しいことばかり起こる…希望があるだけマシだけど病気や死の降り注ぐこの世界、明日は我が身
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:44:19.823 ID:J1wPXJ0ep
>>7
本当にな
不安で発狂しそうだわ
本当にな
不安で発狂しそうだわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:43:22.469 ID:iwd802dZ0
たとえば3億円あったら人生楽しめそう?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:44:10.326 ID:xn2/XFOo0
>>8
絶対無理
絶対無理
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:45:32.474 ID:J1wPXJ0ep
>>8
3億入ったらとりあえず引きこもる
人と接することによる精神ダメージを抑えられるから今より楽にはなると思うけど楽しめるかどうかは別
3億入ったらとりあえず引きこもる
人と接することによる精神ダメージを抑えられるから今より楽にはなると思うけど楽しめるかどうかは別
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:43:45.044 ID:rLu+2vvP0
俺が生きたいように生きたら仕事は首になるし警察には捕まるし女には訴えられるんだが
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:43:55.180 ID:JGAZln030
他人の目を気にするな
自分は自分らしく
とか、言ってる本人も実は実行出来てないからな
自分は自分らしく
とか、言ってる本人も実は実行出来てないからな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:45:00.216 ID:p6f3a4kJp
他人の目か~
発展途上国にでも行って過ごしてみれば楽になるんじゃね?
発展途上国にでも行って過ごしてみれば楽になるんじゃね?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:45:40.357 ID:iwd802dZ0
3億円あっても人生楽しめないとか
なんかもう病気なんじゃね?普通じゃないだろう
なんかもう病気なんじゃね?普通じゃないだろう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:45:44.811 ID:KgZezLU30
下手くそだけど絵を書こうかな~って考えてるだけで楽しい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:45:53.004 ID:jOmvnJhH0
好奇心を開放してる瞬間は楽しい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:46:28.009 ID:fSR5oMCSM
他の奴らが言う
え?人生楽しくないの?それはまだ楽しいことを知らないからだね、っていうのは間違い
あいつらは俺たちが苦しんでいるこの社会をすでに楽しいと感じている
赤字の環境を黒字と言う
そもそも分かり合えない
え?人生楽しくないの?それはまだ楽しいことを知らないからだね、っていうのは間違い
あいつらは俺たちが苦しんでいるこの社会をすでに楽しいと感じている
赤字の環境を黒字と言う
そもそも分かり合えない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:46:45.627 ID:uS3gjW4I0
仕事楽しいから人生楽しいぞ
好きな仕事出来るとマジで楽しい
好きな仕事出来るとマジで楽しい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:46:59.166 ID:30OD+ICU0
さて社会人が起きてくるけどまた非難しそう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:47:22.686 ID:PY7eXrqy0
色んな事を無駄に考えすぎなんじゃね?
今そこにあるものだけ見れば?
今そこにあるものだけ見れば?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:48:23.073 ID:JGAZln030
人生楽しいって言ってる奴は楽しくない時の自分が前提の中にあるよね?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:49:08.039 ID:jLgf5F0L0
好きな人がいる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:50:20.651 ID:jOmvnJhH0
>>27
その好きな人から嫌われてる、或いは認識すらされてない。
それでも幸せ?
その好きな人から嫌われてる、或いは認識すらされてない。
それでも幸せ?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:54:14.572 ID:jLgf5F0L0
>>31
相手も好いてくれないとキツイな…
相手も好いてくれないとキツイな…
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:56:52.869 ID:jOmvnJhH0
>>42
ひとことで好きと言っても、どの程度好きなのかは人それぞれ全然違うから、
お互いの愛の深さのギャップに絶望したりするもんだよ。
相手のある話だから難しいよね。
ひとことで好きと言っても、どの程度好きなのかは人それぞれ全然違うから、
お互いの愛の深さのギャップに絶望したりするもんだよ。
相手のある話だから難しいよね。
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:50:08.756 ID:DOWYCnGW0
目標あれば楽しめるもんだよ
何もない面倒だと感じるからつまらなくなるんだよ
何もない面倒だと感じるからつまらなくなるんだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:50:34.574 ID:GDtftwFJ0
毎月給料日の通帳記入が楽しみ
意外とはまるぞ
意外とはまるぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:51:12.541 ID:iwd802dZ0
希望は絶望の裏返しだからな
今ハッピーな奴はある意味危険
今ハッピーな奴はある意味危険
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:52:29.620 ID:JGAZln030
人生は楽しいって言ってる人間はそう思い込みたいだけなんだよなあ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:53:30.257 ID:DOWYCnGW0
>>34
思い込みでいいんだよ
所詮自己満なんだから
思い込みでいいんだよ
所詮自己満なんだから
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:56:22.485 ID:JGAZln030
>>40
思い込んでる振りしてチラチラ現実見えてるし何なら思い込んでるのなんなチャンチャラ嘘で虚無感ばかりに苛まれてたりするのが現実だろう
思い込んでる振りしてチラチラ現実見えてるし何なら思い込んでるのなんなチャンチャラ嘘で虚無感ばかりに苛まれてたりするのが現実だろう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:52:30.245 ID:4pxH4eTy0
仕事大変で給料安いけど自由で楽しい
趣味楽しんでる
美味しいご飯
あったかい風呂
かわいい嫁
平和で安心して暮らせる
文句言えない
趣味楽しんでる
美味しいご飯
あったかい風呂
かわいい嫁
平和で安心して暮らせる
文句言えない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:54:52.310 ID:JGAZln030
>>35
それでも
自分より幸せな人間
自分より苦労していない人間
が頭に浮かばないか?
幸福への渇望って際限ないと俺は思うんだよなあ
それでも
自分より幸せな人間
自分より苦労していない人間
が頭に浮かばないか?
幸福への渇望って際限ないと俺は思うんだよなあ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:01:34.263 ID:4pxH4eTy0
>>43
なりたい自分があるなら自分で手に入れるまで
他人と比べるもんじゃない
そもそもその幸せに見える楽してるように見える奴の事どんだけ知ってんのよって話
なりたい自分があるなら自分で手に入れるまで
他人と比べるもんじゃない
そもそもその幸せに見える楽してるように見える奴の事どんだけ知ってんのよって話
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:53:11.242 ID:p2gpt+nm0
アニメとゲーム!
人生楽しいよ!!!
人生楽しいよ!!!
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:53:15.080 ID:ZXDO4NEC0
お前は幸せのハードルを高めて自滅しているだけだ
幸せの基準が低ければ低いほど幸せになれる確率と長期的に幸せを維持できる確率が上昇する
ナマポで毎日寝てるだけでも幸せなやつなんかいくらでもいるだろ
幸せの基準が低ければ低いほど幸せになれる確率と長期的に幸せを維持できる確率が上昇する
ナマポで毎日寝てるだけでも幸せなやつなんかいくらでもいるだろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:56:33.504 ID:3KbUolH70
>>38
ハードルが低めの幸せなんてたかが知れてるじゃん
結局そのハードル低めの幸せを手にしたところで満足出来ないと思う
結果、ハードル高めの幸せを人間は求めてしまう
ハードルが低めの幸せなんてたかが知れてるじゃん
結局そのハードル低めの幸せを手にしたところで満足出来ないと思う
結果、ハードル高めの幸せを人間は求めてしまう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:59:15.647 ID:GDRVvPCe0
>>49
他の人はどうか知らないけど俺はそれで十分満足だよ
他の人はどうか知らないけど俺はそれで十分満足だよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:53:24.149 ID:GDRVvPCe0
食べる事が好きで美味しいもの食べたいから料理が好きになって
料理の味付けが少しうまく行ったとかたったそれだけの事で十分幸せだし楽しいよ
仕事は毎日ホンッッットにストレス溜まる一方だけどな
料理の味付けが少しうまく行ったとかたったそれだけの事で十分幸せだし楽しいよ
仕事は毎日ホンッッットにストレス溜まる一方だけどな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:55:07.515 ID:DOWYCnGW0
幸せの沸点低くすればいいんだよ
下見ても上見てもキリがないし
下見ても上見てもキリがないし
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:56:26.301 ID:J7UDASEi0
ニートだけど毎日すごく楽しいわ
友達0人だからまどろっこしい事もないし
嫌ならなんでもすぐ辞められる
自由気ままな生活
友達0人だからまどろっこしい事もないし
嫌ならなんでもすぐ辞められる
自由気ままな生活
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:58:10.682 ID:iwd802dZ0
>>48
お金の心配はないの?
親が金持ちとか?
お金の心配はないの?
親が金持ちとか?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:59:15.887 ID:J7UDASEi0
>>51
親はちょっと富裕層だな。別に贅沢全くしてないが貯金はあるらしい
いざとなれば生活保護でも快適だしなんの不安もない
不安嫌いだからな
親はちょっと富裕層だな。別に贅沢全くしてないが貯金はあるらしい
いざとなれば生活保護でも快適だしなんの不安もない
不安嫌いだからな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:01:44.789 ID:iwd802dZ0
>>55
いいなー
金の問題がないなら人生楽しめるだろうなー
いいなー
金の問題がないなら人生楽しめるだろうなー
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:03:41.448 ID:DbtiAHlGa
>>67
ありがとう
自分の子供ができたらニート寛容できる家庭築いてやれよ
ありがとう
自分の子供ができたらニート寛容できる家庭築いてやれよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:59:38.203 ID:Eg1j7Ppp0
まず毎日楽しい?1週間のうちに楽しいことある?
ジャンプとか好きなアーティストの新曲とか
俺もうほぼ全部そういう習慣的な楽しい事が無くなった
ジャンプとか好きなアーティストの新曲とか
俺もうほぼ全部そういう習慣的な楽しい事が無くなった
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:00:56.347 ID:jOmvnJhH0
>>58
今まで自分が避けてきた、嫌っていたものと和解する時期。
今まで自分が避けてきた、嫌っていたものと和解する時期。
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:00:37.287 ID:mGC8srkA0
しんどいもあるから楽しいもある
平坦じゃない
平坦じゃない
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:04:28.852 ID:J1wPXJ0ep
てか
俺の言ってる意味の理解すら出来ない人種がわらわらと沸いてズケズケと踏み込んでくること自体がもう絶望だよね
楽しくねえわ
俺の言ってる意味の理解すら出来ない人種がわらわらと沸いてズケズケと踏み込んでくること自体がもう絶望だよね
楽しくねえわ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:05:48.887 ID:DOWYCnGW0
>>73
お前の主張なんざどうでもいいんだわ
お前の主張なんざどうでもいいんだわ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:05:14.442 ID:iwd802dZ0
えを趣味にして楽しいってレスあったけどさ
えをかいて投稿するじゃん?ブクマ入らないじゃん?辛いじゃん…?
えをかいて投稿するじゃん?ブクマ入らないじゃん?辛いじゃん…?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 05:06:23.513 ID:iwd802dZ0
よく人と意見が合わんのか?
もし多数派でないなら、天才の可能性があるぞ?
せっかくのその個性を壊してまで人に合わせる必要なんかない
もし多数派でないなら、天才の可能性があるぞ?
せっかくのその個性を壊してまで人に合わせる必要なんかない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 04:55:42.674 ID:iwd802dZ0
20世紀少年の名言
「絶望に打ち勝つ方法はない ただ耐えるのみだ」
「絶望に打ち勝つ方法はない ただ耐えるのみだ」
コメント
よって仕事が癌
でも仕事辞めたらお金がなくなる
俺は創作が趣味なので話作ったり絵描いたり話したり…
まぁ要するにTRPGで披露しとるけど楽しいぞ
プレイヤー楽しんでくれるしな
大人が小学生と同じようなところに留まって、恋愛も結婚もせず
子供も作らなければ、そりゃあつまらんよ。
特別な才能があれば別だけどさ。
ちょっと意味がわからないな
昔は空いた時間で本読んだりゲームしたりしてたけど近年それも面倒で何か毎日虚無感あるわ
皆大して人のことなんか見てないとは思うんだけどね
たまに誰もいない深い山奥へ行きたくなる
3ヶ月くらいそこで引きこもっていたい
やるべきことなんてないやろ
皆それで満足するなら世話ないな
まぁ価値観人それぞれやな
>常に嫌なこと思い出してうわあああってなるだろ
岸田秀の『ものぐさ精神分析』でも読めばいい
自分の心の病がどういうものかわかるよ
何も改善しようとしないでじっと苦しみ耐えてるアホになるなよ
人の話なんてちっとも聞かずに空っぽの自分を掘り返してみても答えなんて出るわけが無いのに
勝手に自分がどう見られてるかを想像して勝手にそう相手は思ってるんだと決めつけて肝心の相手にどう思ってるか聞かないなら幅が広がりようが無いよ
自分が何かに影響を受けるように他人も大なり小なり自分の発言に感化されたりもあるんだから、とりあえず精神的な引きこもりはやめてみたら良いのになぁ
言ってる意味ちょっとわかる
本当に楽しいかどうかはさておいて相手が何か話してる事にポジティブな反応を繰り返してたら話が広がるし自分の話も聞いてもらえたりもある
自己開示が得意じゃないならとりあえず傾聴技術を身に付けたら解決しそう
普通以上にこなせるから、自信もあって男も女も寄ってくるから人生楽しいだろうな
ネット民の多くはまじめで言われた通りの事をするけど、怒られ慣れてないから人目や評価を気にしすぎてうまく動けない、コンプレックスが強くて卑屈になりがち
他者から評価とか他者との幸福比較とか
なりたい自分との乖離とか
そういう事考えている人間は幸せにはなり難い。
一つ一つ毎日を感謝しながら生きると幸福感が増す。
そして運気も上がる。
綺麗で料理上手な奥さん
信頼できる友達と趣味
ここらへんが揃ってると楽しい
生きていて他人と比較しないなんて無理だからね。
自分の強みを伸ばすのだって、他人との比較からの分析。
金があれば仕事なんてしたくねーよ
宝くじ当たんねーかな
当たらねーな
じゃあ仕事するしかない
するなら良い仕事するか
金なし趣味なし友達なし嫁なし見た目×だけどよく寝れてる
幸せか?
もうね、育った環境が悪過ぎる
欲を捨てて自分が心地好いと感じる物事に感性のアンテナを張ればいい
他人はどうせ自分の人生の責任取っちゃくれないんだから好きに言わせておけ
自分のやりたいことを法に触れない範囲で自由にやれば仮に失敗しても後悔なんかせず満足感が残る
リアルだって実際そうなんだけどな。
だれもあんたの過去の行動の事、いちいち記憶してないって。
リセットする方法は、学校変える、職業変える、引っ越し、海外に行く等で出来るし。
嫌々仕事する人結構多くて衝撃
個別の不幸を個別に扱うだけ。
まあ幸せだよ。
きもちわる
出来事の感じ方が変わってくるんだ
でもどれだけ言ってもやらない人が大多数だから
ある意味簡単に人より楽しい人生を送れる
きもちわるじゃねぇよ。
無理やり仕事を好きになるんだよ。
そうすりゃ毎日ハッピーでおまけに金まで貰える。
逆に仕事中が常に不幸の一生なんてそれこそきもちわるい。絶対無理。一生を棒に振る。
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1263421898567770113/pu/vid/720x1272/FI3Olj5s1tYET0cP.mp4
コメントする