
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:37:48.701 ID:nNlP+ZmO0
自由に銃なんか買えたらそりゃコンビニ強盗も増えるだろwww当たり前すぎる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:41:42.324 ID:GirngClSa
権利を守るための銃と武装だから同じですけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:42:28.207 ID:nNlP+ZmO0
>>4
個人が所有すべきかの話なんだがwwwwwwwwwwwwww
個人が所有すべきかの話なんだがwwwwwwwwwwwwww
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:41:51.810 ID:4sSS077z0
全米ライフル協会「店主が銃を持ってれば強盗を(銃弾で)減らせる」
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:43:42.070 ID:nNlP+ZmO0
>>5
まったく意味不明でワロタwwwwwww結局銃器屋の利権のために銃社会廃止してないの?wwwwww頭悪すぎ
まったく意味不明でワロタwwwwwww結局銃器屋の利権のために銃社会廃止してないの?wwwwww頭悪すぎ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:42:26.812 ID:GirngClSa
銃があるから事件が起きるんだバカじゃん
軍隊があるから戦争が起きるんだバカじゃん
同じですけど
軍隊があるから戦争が起きるんだバカじゃん
同じですけど
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:44:54.668 ID:nNlP+ZmO0
>>7
戦争の話なんてしてないがwwwwww銃に事件を減らす効果があると言いたいの?じゃあ日本もはやく銃社会しようなwwwwwwww
戦争の話なんてしてないがwwwwww銃に事件を減らす効果があると言いたいの?じゃあ日本もはやく銃社会しようなwwwwwwww
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:45:21.766 ID:TUp0vtr10
>>7
逆じゃね
戦争しない為に武力を持つんだろ日本の場合
逆じゃね
戦争しない為に武力を持つんだろ日本の場合
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:42:47.645 ID:DE+1/6y70
アメリカの歴史的にアメリカは銃社会を手放せない
文化伝統だから他国がアレコレ言うべきではない
文化伝統だから他国がアレコレ言うべきではない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:45:43.320 ID:nNlP+ZmO0
>>9
歴史なんかただの因習だろwwwwwwwそんな迷信に拘ってるとか土人かよwwwwww
歴史なんかただの因習だろwwwwwwwそんな迷信に拘ってるとか土人かよwwwwww
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:32:16.866 ID:tHrMRerO0
>>9
銃を持てるのはアメリカだけじゃないんですけど
銃を持てるのはアメリカだけじゃないんですけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:43:21.233 ID:GirngClSa
ダメだこいつ
アメリカには国や権力が腐敗した時に革命を起こす権利まであるってことくらい知っとけ
アメリカには国や権力が腐敗した時に革命を起こす権利まであるってことくらい知っとけ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:47:08.439 ID:nNlP+ZmO0
>>11
今時革命ってwwwwwwwお前中二病かよwwwwwww今21世紀だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今時革命ってwwwwwwwお前中二病かよwwwwwww今21世紀だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:43:25.019 ID:lJh0gVD2M
アメリカ人って頭悪そうなことを誇ってる部分があるよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:44:45.995 ID:O1mQ10TX0
単純に日本みたいに通報したらすぐに警察がくるような環境がないからじゃないか
それこそ片道30分や1時間もあるだろう
それこそ片道30分や1時間もあるだろう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:48:19.075 ID:nNlP+ZmO0
>>16
そもそも銃がないなら武装した強盗が現れないから通報の必要すらないけどなwwwwwwwwwwwwww
そもそも銃がないなら武装した強盗が現れないから通報の必要すらないけどなwwwwwwwwwwwwww
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:45:00.104 ID:Sd5N2vAw0
銃がないとしても無くなることがないからな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:45:09.839 ID:4sSS077z0
アメリカ人はこの世界が勧善懲悪の世界だとマジで思ってるからな
善人が銃を持ってれば大丈夫だと信じ込んでる
善人が銃を持ってれば大丈夫だと信じ込んでる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:46:45.964 ID:ahO6xGrA0
スティンガーとか担いで闊歩しててもいいの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:48:06.605 ID:RaLkqITJp
カナダも銃社会だけど銃での殺人はあんま起こらないしアメリカ国民が頭おかしいだけ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:49:09.537 ID:O1mQ10TX0
武装した強盗なら日本でも出てるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:51:33.162 ID:nNlP+ZmO0
>>30
じゃあお前はコンビニバイトをやってて銃を持った強盗に出くわしたことあるの?wwww
じゃあお前はコンビニバイトをやってて銃を持った強盗に出くわしたことあるの?wwww
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:49:57.198 ID:ahO6xGrA0
いいのかと聞いている
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:51:52.449 ID:CIGW5whR0
銃を許してもある程度は大丈夫なほどには理性があり善性がある社会だぞ
日本は法律でガチガチにしないといつ発泡してもおかしくない頭おかしい奴が多い社会ってことだぞ
っていう主旨のアメリカ人の書き込みを読んだことがある
日本は法律でガチガチにしないといつ発泡してもおかしくない頭おかしい奴が多い社会ってことだぞ
っていう主旨のアメリカ人の書き込みを読んだことがある
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:53:32.354 ID:nNlP+ZmO0
>>38
ある程度ってwwwwwwww強盗頻発してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ある程度ってwwwwwwww強盗頻発してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:55:38.007 ID:DpSFzJy5p
日本の自衛隊と警察以外銃の所持禁止って理にかなってるよな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:56:46.353 ID:ucCp4BT80
みんな銃が大好きだからだろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 01:59:45.013 ID:ezKVfmZq0
廃止に出来るほど警察は強くないんやで
全米ライフル協会潰すために政府が動くと多くの民間人が犠牲になるのは目に見える
全米ライフル協会潰すために政府が動くと多くの民間人が犠牲になるのは目に見える
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:02:05.893 ID:2+iNkgRz0
日本人に銃持たせたら
自衛より私怨で使うから駄目だな
狩猟用のナイフも簡単には買えるし
自衛より私怨で使うから駄目だな
狩猟用のナイフも簡単には買えるし
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:03:52.944 ID:CIGW5whR0
ネイティブアメリカンに行った非道な仕打ちがもうね
ほんとアメリカ人嫌いだわ
ほんとアメリカ人嫌いだわ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:05:12.581 ID:nNlP+ZmO0
>>55
最初から侵略民族だよなwwwwwwww
最初から侵略民族だよなwwwwwwww
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:05:43.935 ID:N8mo6JbP0
銃と薬という最悪の組み合わせを許容するアメリカ
凄いよなw
凄いよなw
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:07:21.525 ID:nNlP+ZmO0
>>57
そんな国に留学に行く日本人が信じられないよなwwwwwwwwwwww差別と銃が蔓延りまくってる国でいつ死んでもおかしくないのにwwwwwwww
そんな国に留学に行く日本人が信じられないよなwwwwwwwwwwww差別と銃が蔓延りまくってる国でいつ死んでもおかしくないのにwwwwwwww
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:06:49.238 ID:7RRecMNM0
産業も確立されていて普及してるのものを排除するのは難しいだけじゃないの
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:09:35.657 ID:ezKVfmZq0
>>58
実際難しい
無理に排除するとなると武力行使になるが関係ない多くの命が失われる
実際難しい
無理に排除するとなると武力行使になるが関係ない多くの命が失われる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:07:39.458 ID:DpSFzJy5p
アメリカのガチ底辺でも銃持てるんだもんな
西成のジジイが銃持ってるの想像したらヤバすぎ
西成のジジイが銃持ってるの想像したらヤバすぎ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:11:40.698 ID:7+/1bd1w0
一回普及してしまったら銃社会やめるの無料じゃね?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:13:06.461 ID:ejBzxKYIp
イギリスの圧政に対して革命して独立した国だから
根本的なところで「政府は国民に圧政仕掛けてくるからその時には銃を手に取って立ち上がらないといけない」的な考えがある
むしろ日本みたいな「政治はお上に任せとけ」的な考えの方が珍しい
根本的なところで「政府は国民に圧政仕掛けてくるからその時には銃を手に取って立ち上がらないといけない」的な考えがある
むしろ日本みたいな「政治はお上に任せとけ」的な考えの方が珍しい
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:15:07.529 ID:nNlP+ZmO0
>>71
だからその迷信が時代遅れだっつのwwwwwwwwwww今更民衆が武装したとこで特殊部隊に鎮圧されて終わりwwwwwwwwwだから
だからその迷信が時代遅れだっつのwwwwwwwwwww今更民衆が武装したとこで特殊部隊に鎮圧されて終わりwwwwwwwwwだから
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:15:54.580 ID:ezKVfmZq0
>>77
特殊部隊が寝返ったら?
特殊部隊が寝返ったら?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:13:45.841 ID:yCnqfm1b0
刀狩してもたいして効果ないから
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:14:42.827 ID:c/FXwsXwp
わかってねえな
アメリカ人にとって銃ってのは武器である以前に魂なんだよ
アメリカ建国当初から相棒と言える心理的支え
そういう背景理解してない外野がグタグタ口出しすんのおかしいわ
アメリカ人にとって銃ってのは武器である以前に魂なんだよ
アメリカ建国当初から相棒と言える心理的支え
そういう背景理解してない外野がグタグタ口出しすんのおかしいわ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:16:41.969 ID:CIGW5whR0
いやマジで金鉱山をネイティブアメリカンから奪ったり、本来の名前じゃなくて英語に訳した名前で通名呼んだりするの文化を馬鹿にしてるとしか思えなくて嫌い
いや日本が言うなだと思うけどアメリカのやり口はずる賢くて余計に腹が立つ
いや日本が言うなだと思うけどアメリカのやり口はずる賢くて余計に腹が立つ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:16:59.043 ID:uATAToXFF
自分の身は自分で守れがアメリカだし
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:18:07.943 ID:N8mo6JbP0
>>81
守るより撃たれる確率の方が遥かに高いのにな…
守るより撃たれる確率の方が遥かに高いのにな…
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:20:17.631 ID:gXC7JFof0
アメリカの憲法で国民には銃をもって戦う権利がある
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:21:11.663 ID:ezKVfmZq0
イッチの考えが中坊臭くて草
法作れば機能するとでも思ってそう
法作れば機能するとでも思ってそう
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:22:07.330 ID:N8mo6JbP0
そもそも銃なければ戦う事も身を身を守る事も少なくなるのに
どうしてそこまで銃が好きなんだろうか?
どうしてそこまで銃が好きなんだろうか?
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:25:07.632 ID:nNlP+ZmO0
>>93
完全にそれ。
完全にそれ。
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/20(水) 02:14:24.026 ID:e/F+FM6bM
草原のようなスレだな
コメント
私はそう言いたいですけどね
ナイフや棒で襲ってきた強盗を店主がショットガンで対抗するんだぞ。
アメリカで保障されてる最も古い個人の権利の一つ
「社会をよりよくするためには個人の権利を剥奪しても構わない」という前例になる事恐れている
武士の刀と比較されることもあるが、あれは特権の象徴で「持つことを許されてる(昔は全員持ってたが持てなくなった、武士だけが許された)」というものであって「許されなくなった」と解釈できるが、銃は「持つ権利を勝ちとった」が「国家によって民衆が権利を奪われる」となるので意味合いは若干違う。
凶暴な野生生物も居るところに放り込まれればいいと思うよこいつは
主義主張が異なるもの同士で揉め事が起きてもお互いが持てば抑止力になる。
となると刃物や棒らへんがメイン武器になるけどこれは使用者の身体能力依存だから非力だと一方的にやられる
だったら食らったら終わりの銃の方が公平って考えなんじゃないか
でも実際持ってる奴らは犯罪者予備軍みたいなのしかいなくて普通の人はそんなに銃持ってないらしいけど
でも大草原の小さな家とかは銃必要。
自分の家族は自分で守らないと。
そんな中で持つ事にこだわってるのは、自分に足りない力の象徴として、不安を誤魔化す為とかネガティブな理由だろうな。
だからこそ所有を正当化しないと自尊心を保てないんじゃないの。
仮に銃規制を敷いても、「自分は優位に立ちたい」と隠し持つ輩がいる。
逆に正直に銃を手放したら、銃を隠し持った輩から襲われる危険がある。
あの国では「建国のスピリッツ」であることはもちろん、「自衛の手段」としての銃の存在意義がある。警察機構が整ってない建設時代の考え方がもとになっている。
銃を登録制にしている現状が、最善ではないものの、妥協の次善策なのだろう。
そんな知識もなく、想像もできずに「アメリカってバカじゃね?」とほざく1こそバカだ
じゃあ俺も銃持つわ
の精神
なお、無差別乱射に対し応射がなされ、犯人を無力化できた例はない
裏社会だけ銃がいっぱい残って禁酒法時代再びやろうね。
更に言えば、警察=正義と盲信しているあたり世間知らずというか何というか馬鹿だ
そりゃ警官とか普通の人は銃社会はヤバイって気づかされるわ。アメリカの場合は自分達も銃があれば問題ないよな!って思ってる、実情は善良な市民が毎年万単位でコロされてるけど
ワシントン州なんか銃を持ち歩いてたら警官に射殺されるわ
乱射事件が一向に減らないから銃規制は今後も徐々に厳しくする形で広まるだろう
米国全土での規制を成立させるには相当時間が掛かるよ
あっちは連邦国家だ
もっと酷い紛争国家に生きてれば毎日戦争してるのが当たり前に成るのだし、その国自体が持つ立ち位置に拠る自由だよ
何せアメリカは市民権が得られない筈の他国の人間でも、軍属として死地で生き延びる事で国民に成る権利を持てる多民族戦闘国家だからね
結局みんな好きなんだよ兵器や銃が
独立宣言に書かれている通り、革命権はアメリカ建国の土台。
銃犯罪だけ見て、なくせば良いという問題じゃないでしょ。
銃禁止なんて言う法律出した所で強盗なんかするやつは銃を手放さずに、身を守る為に持ってた人だけが手放す
頭悪い上に性格も悪そう
個人で持ってる奴らは国際法とか国内法を尊守してるんですかと問いたい。たぶんそこまでないだろうから荒れるわけで。
銃規制派が提唱してるのは規制であって撤廃ではない
それを銃がなくていいのか?って問題にすり替えてるのがライフル協会
撤廃しなくても出来る規制はたくさんあるのに
それすら売上低下を恐れて反対してる
コメントする