hitorigurashi_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やったほうがいいこととか買っておくと良いものとか教えてくれ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
電気ケトル

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
ちゃんと用意したぜ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
金どんぐらいある?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
初期費用で結構持ってかれて、20万くらい残ってる
バイトは引っ越してから見つける

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
カップ麺よりスパゲッティーのほうが安くつくぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
そうなのか
じゃあスパゲティくうわ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ここから家具とか家電やすいのギリギリで揃えるから、残るの10万くらいだ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
パチンコは絶対やめとけ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
やらない
金ただでさえないのに

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
人を呼ばない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
呼ぶ人がいないから平気

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
たまり場にしようとするヤツには注意しろ
それを許すとシェアハウスだトキワ荘だいって結局タダで
住み着こうとする厚かましいヤツが出てくるぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
新入生だからそもそも友達一人もおらん
まあ今後も気をつけるわ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バイトで月いくらぐらい稼ぐ予定?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
とりあえず最低10万はほしい
家賃だけは奨学金で賄う予定で、それ以外の費用を10万以内に抑えていく感じで

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
なるほど
ちなみに自炊する予定?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
する予定

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
自炊はまったら楽しいよ
食費的にはパスタとかカレーとかがいいと思う

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
カレーとかハヤシは今もよく作ってるから良いかも
野菜も食えるし

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
たまり場になりやすいんだよ、新入生で友達がまだいない人の部屋は

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
マジかよ
気をつけるわ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
大学生で10は扶養超えるでしょ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
そうなの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
扶養内に抑えたいなら88000が限界だぞ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
今色々調べたら、控除されてもやっぱ103に抑えたほうが良さそうだ
ありがとう誤算だった

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
シャンプーしてる時は絶対に振り返るな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
何が起こるの?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
前調べたときは控除されるって聞いたが
年収で130超えたらだめだけど

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
実は自炊したほうが金がかかる訳がない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
減塩生活してるんだよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ちゃんと迷惑って伝えればたまり場になんかならんよ
そんなこと言ってんの意思が弱くて他人にいいようにされてきた人だけでしょ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
まあ悪い奴らはいるかもしれないし
注意するに越したことはないわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
洗濯機は乾燥付きを買え洗剤はケチるな
食洗機も買え
レンジは単機能で十分
ベッドは収納付きにしろ
水回りの清掃は毎日欠かすなサボるなら業者に頼め

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
事細かにありがとう
助かるわ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
食洗機はいらないよ
一人暮らしじゃそんなに洗い物も出ないし一回の食事で大量に洗い物が出てしまうのならそれは自炊が下手なだけ
第一学生一人暮らしの賃貸じゃ食洗機置くスペースあんまないでしょ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
そうか
まあ確かに食器そんなにいっぱい使わんだろうしな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
まだ時間があるなら一度全ての家事を1週間くらいやってみるといい
それで必要なものと不要なものを自分で判断する
もし一人暮らししてからあれが必要だったなと思ったらそのとき買えばいい

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
いや、家事は今もほぼ全てやってるからだいたいわかるかな
その自分の感覚信じる感じでいいのね

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>39
偉いじゃない
それでいいよ
個人的には日々の掃除がしやすいように床にものを置かないための工夫ができるものをお勧めします

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
ありがとうな
なるほど考えてみる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
掃除機はダイソンのコードレス
細かいところはクイックルワイパー

確かに>>34の言うとおり皿洗いは一人暮らしなら食器より調理器具洗ってるような状態になるけど
俺は料理好きだけど片付け嫌いだから1日30分が惜しくて置き場あるなら食洗機買っとけって思う
手荒れるしね


あと冷凍チャーハンはクソ便利

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>45
クイックルワイパー良さそうだな
冷凍チャーハンたまにしか食べたことないけどうまうまだよな

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>51
汚れた瞬間捨てられるからな
雑巾みたいに洗う必要ないし
黄色いパッケージの業務用のがオススメ

あとは米炊く時は炊飯器の限界量で炊いて茶碗一杯ごとにラップで分けて冷凍
レンジで解凍すればサトウのご飯よりはマシな味
あとペットボトルと瓶はマンションとかでいつでも捨てられる訳じゃなければ買うな紙パックにしろ
嵩張るゴミは邪魔

あとAmazonの段ボールはこまめに捨てろ


以上がゴミカス独身サラリーマンからのアドバイスです

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>64
マジありがとう!
このレススクショしたわ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
焼けば何でも食える
魚でも卵でも腐りかけの牛肉でも

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
腐りかけは怖い

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
てか一番重要で聞くべきなのは物件の選び方なのになんで決めてから来てんだよ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>40
それはそのときもスレ立てて意見聞いたぜ
ユニットバスは慣れれば掃除楽とか1階はやめろとか築年数せめてこのくらいにしとけとか

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
ちゃっかりしっかりしててワロタ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あとビタミン足りなくなりがちだからビタミン剤でも買っておくと良い ハイシーとか
朝はシリアルとカットフルーツにすると健康的な気分になれる

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
いいね
ビタミン不足気味だと思うし飲む

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
基本中の基本だけどアポなしでチャイム押されても
絶対に出るなよ
宅急便とか重要な用件ならメモ置いてく

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
わかった気をつけるわ
いちおうインターホンにカメラついてるわ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
汚れたら掃除をするんじゃなく汚れないように掃除することを心掛けろ

引用元: ・もうすぐ一人暮らし始める大学生なんだがアドバイスくれ