1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1980年代
「日本の製品は世界一」
1990年代
「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年代
「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年代前半
「製品に使用の部品は日本のものが多い」
2010年代後半
「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年代
「日本には四季があり水道水が飲める」
「日本の製品は世界一」
1990年代
「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年代
「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年代前半
「製品に使用の部品は日本のものが多い」
2010年代後半
「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年代
「日本には四季があり水道水が飲める」
2: モザイク処理してください ◆OHkAckyBxBCh
ふぁーーーwwww
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ほんとそれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本終わったな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どうすんのこれ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
水道水も民営化して飲めなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
でも四季があるから!!!!
でも四季があるから!!!!
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
これマジ?
民営化したら悪くなるの?
これマジ?
民営化したら悪くなるの?
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
役場職員が金儲けのためでないからやってるようなことも、民間にするといらないよねでなくすと?
役場職員が金儲けのためでないからやってるようなことも、民間にするといらないよねでなくすと?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
こんなんでいいのか?お前ら…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
温暖化で四季もなくなってきたしな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
日本の温暖化は中国の都市開発が原因
日本の温暖化は中国の都市開発が原因
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
太陽の気まぐれを中国のせいにするな
太陽の気まぐれを中国のせいにするな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
ほんこれ
四季ですら近年怪しいわ
ほんこれ
四季ですら近年怪しいわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
他人に迷惑をかけない範囲で自分の幸せを探求するんだ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そりゃ90年代からまったく進歩しなかった国だからな
衰退したんじゃなく30年現状維持してただけ
衰退したんじゃなく30年現状維持してただけ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
事実だな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2010年代は今でも言ってるじゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何の分野が具体的に衰退してるの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本ホルホルした末路
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
先端産業は日米独が独占してるんだよな~
家電などと言う新興国が担当する産業は当たり前のように先進国として卒業して行っただけだし
家電などと言う新興国が担当する産業は当たり前のように先進国として卒業して行っただけだし
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
世界一じゃないだけで上位に食い込んでるものはいろいろあるって感じ
AI技術とか意外と健闘してるのを知らない
AI技術とか意外と健闘してるのを知らない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
東京オリンピックが最後の一燃えだったのに
それすらなくなっちゃったからな(´・ω・`)
それすらなくなっちゃったからな(´・ω・`)
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
家電などと言う、先進国の高い技術を投入する余地もなく、数千円数万の商材を売る商売は
最終的にコスト勝負になるから、先進国はどんどん卒業していく宿命のような産業
かつての日本も家電が強かった頃はホルホルしてたけど、何のことはない、一足先にアメリカは先端産業に移行してたことをわかってなかったお猿さんだった
そのお猿さん役を今は中韓がやってるだけ
30年遅れでね
最終的にコスト勝負になるから、先進国はどんどん卒業していく宿命のような産業
かつての日本も家電が強かった頃はホルホルしてたけど、何のことはない、一足先にアメリカは先端産業に移行してたことをわかってなかったお猿さんだった
そのお猿さん役を今は中韓がやってるだけ
30年遅れでね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
水道水が飲めるのは強いだろ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
先進国なら水道水はほぼ飲めるわ
先進国なら水道水はほぼ飲めるわ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>94
硬水だから飲めるけど飲まないけどな
硬水だから飲めるけど飲まないけどな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>96
軟水に慣れて口に合わない国の人間は飲まないかもしれんが現地の人は飲むだろ
軟水に慣れて口に合わない国の人間は飲まないかもしれんが現地の人は飲むだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
IT化で完全に出遅れてるな
濃厚接触者確認アプリが欠陥だからけで国民全員に露呈した
役所も中途半端にIT化されてるから未だに混んでるし
濃厚接触者確認アプリが欠陥だからけで国民全員に露呈した
役所も中途半端にIT化されてるから未だに混んでるし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2030年「四季なくなってワロタ」
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
あり得そうだから笑えん
あり得そうだから笑えん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
昔と違って精神論とか周り気にして上目指そうって人が減った
野心あって有能な人は海外にいく
結果日本には普通の人しかいなくなるし特別上昇志向な人もあんまいない
野心あって有能な人は海外にいく
結果日本には普通の人しかいなくなるし特別上昇志向な人もあんまいない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2030年代「日本は自然豊かな国」
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
逆に日本は今どの産業が強いんだろ
やっぱり車?
IT系は遅れてるイメージがあるけどどうなのかな?
やっぱり車?
IT系は遅れてるイメージがあるけどどうなのかな?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
アニメ
アニメ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
アニメは作画技術だけは未だにすごい
作ってるのはゴミだけど
アニメは作画技術だけは未だにすごい
作ってるのはゴミだけど
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
確かにアニメとかコミックとかキャラ版権物はまだ日本がリードしてるか
でも時間の問題な気がするなあ
中国アニメも勢いすごいしな
確かにアニメとかコミックとかキャラ版権物はまだ日本がリードしてるか
でも時間の問題な気がするなあ
中国アニメも勢いすごいしな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
トイレットペーパーは世界一ぃ!
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
20年ぐらい前だとニートとかって言葉は
殆ど聞かなかったけどな
過労しとかはよく聞いたけど
殆ど聞かなかったけどな
過労しとかはよく聞いたけど
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
30年前は建築技術も世界トップクラスだったんだろうけど今はどうなんだろね
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>52
建築技術もすごかったのか
天災に脅かされてる分育ったのかな
建築技術もすごかったのか
天災に脅かされてる分育ったのかな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
少ない人工で頑張る国
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
平和な国だって教わったのだけど…
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
音楽は世界最弱
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アニメはどうかは知らんけど
漫画は競争激しいからな
漫画は競争激しいからな
67: 小春一番 ◆F.nuDX1KG.
環境が良くなれば生への執着も薄れるからなあ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あと100年くらいはこんな感じなんだろうなって思う。
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
100年は生きないし
自分がしぬまで今の日本がギリギリキープ出来ればそれで
未来は未来で適当に頑張ってくれ
自分がしぬまで今の日本がギリギリキープ出来ればそれで
未来は未来で適当に頑張ってくれ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
人口が加速度的に減少してる以上経済成長なんざするわけがない
世界で頭いいTOP100のやつら集めて政治やらせても無理
世界で頭いいTOP100のやつら集めて政治やらせても無理
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
景色とかは好きなので、どうにかなって欲しいな
コメント
今でも日本が世界第1位なわけだが。ドイツやアメリカやスイスのような化学技術大国を抑えてな。ちなみに中国は19位。
楽天もグローバルだと言いつつ、名前が漢字って笑える。
「日本の製品は世界一」
これってほんと??
この頃って、まだ外国製、カッコイイって時代じゃない??
一年で50万人の人口減
全然緩やかでもないし少しずつ衰退してるわけでもない
ジェットコースターみたいに急激に落下してる最中だよ
都合の良いランキングばっかりソースにすんなよ
んなこと言い出したら世界中が世界一位だ
そんな指標で1位とってなんの意味あんの
全盛期だろマジで
バック・トゥ・ザ・フューチャーでネタにされるくらい
アメリカ企業買収できるくらい金あったし、今の中国みたいに謎嫌疑かけられてアメリカの経済戦争相手として牽制かけられるくらいには
今はホントに見る影もない…
でも日本には四季があるから...
お前のレスからゴミ朝鮮猿の脳ミソが腐っていることが、よく理解出来るわ(笑)
日本の製造業が世界で最も先進的であることが分かる。
日本は誰かの助けで偉大になったわけでもないし、これからチャンスがないわけでもない。
お前の大好きな韓国は2050年には日本以上の高齢化率になって死ぬし
中国は1人っ子政策の影響で既に生産年齢人口が減少してるし2100年には今よりも人口が6億人以上も減ると推計されてる。
或いは海運や空輸のコストが下がれば輸出入もしやすくなるんだろうけど
イギリスの2012年版WIRED誌において「世界を変える50人」に選ばれたセザー・ヒダルゴが作り上げた複雑性経済成長率学の概念で
その国の経済の先進性と多様性を評価出来る指標。gdpのような経済の一側面しか評価出来ないものより、むしろ、その国の実情を表すものと評価されている。
馬鹿丸出しの低学歴ゴミ朝鮮猿には理解出来ないか。
日本にあるのは「日本独自の四季を愛でる文化」だわ。
代表例で言えば俳句
大陸国家の水道水ってミネラル多い硬水で腹壊すし配管詰まるし不味いし掃除でも使いにくいぞ。
派遣でもエンジニアは、年収多めにしないと中国韓国に技術者ごと奪われる。
特にエンジニア派遣は、正社員以上に仕事できる人がいるけど
『金を出せば』日本にある外資の研究所がそういう人を雇うことができるんだよ。
議員や経営者、年寄りはこれを理解してない。
いい車やいい家を買ったからって、幸せになれる訳じゃなかった、ってw
両者は真逆で喧嘩してように見えて根本的に同じ存在じゃないかと思ってしまう
そんなマイナーなものを信じるネトウヨ(笑)
信じたいものだけをネットで摘んで信じているんだろ(笑)
新聞とかとってないでしょ^^
国の要なのにそういう所が中々改善されないんだから、もう末期だわな
「日本には四季があり水道水が飲める」
2030年代
「日本には日本語がある」
老人医療3割負担、解雇規制撤廃、移民受け入れ、赤字企業への補助金カット。痛みを伴う改革をやらないからどんどん沈む。
旧社会党みたいな政策ばっかりやってる自民党にはうんざり。
おまえみたいな奴がいる時点で日本はゴミしかいないな
もう滅べばええやん
助けがないと何も出来ない雑魚の日本
日本のことが好きだから悪いところは直そうって話だったのに…
蓮舫みたいなことゆうとる
お前らが勝手に作り出した人物じゃないのか。
経済学を教養として学んだ人間なら誰でも知ってる指標。
まあ中卒と低学歴ばかりのゴミクズ鮮猿とサヨクジジイが知らないのは仕方ないかw
中国も朝鮮も日本の多大な技術供与&資金提供のおかげで先進国になれた。
で、それも日本と同じ人口構造的な問題で終わりをつげる。
ワシントン大学の推計によれば
中国は一度は世界一になるが高齢化と人口減少で2100年時点では世界2位に転落。2110年当たりでインドに抜かれて3位になる模様
朝鮮は急激な少子高齢化により2100年時点では世界20位(笑)に転落。
一方、日本は2100年時点で世界4位にとどまる。
廃れた文化じゃん
これは主要7か国(G7)で1位の成長率である。
つまり日本は生産年齢人口(15~64歳の現役世代)の生産性は世界トップレベルだか
超高齢化により生産性の低い高齢世代か増えたことにより全世代対象の1人当たりgdpが低迷したことが分かる。
国民全員他人任せだし
測定不能の基準を誇っているだけだぜ??
新幹線の先端部をトンカチで叩きながら職人芸とか言って、
「モノづくり大国ニッポン」とか自慢しているからな。
これにはチャイニーズも苦笑いww
その五十人毎年選ばれてるぞ
毎年50通り出る経済的予想の一つを見て実態で見てる人間を朝鮮猿扱いなら日本人みんな朝鮮猿だろうなチテショ
>毎年50通り出る経済的予想の一つ
世界を変える50人に選ばれるのは経済学者だけではない。
いい加減に現実と全くリンクしてない妄言吐くの止めたら?馬鹿丸出しで見苦しいわ。
日本語書けよ朝鮮猿
チテショなんて日本語は無いんだよ朝鮮猿
スパコンすらまともに作れないゴミクズ朝鮮が何だって?
お前ら朝鮮猿は中国のフンドシで相撲を取るしかないスネ夫みたいなゴミクズだってことを自覚しろよ(笑)
右肩上がりの国はいつ時もそんなもんだろ。
中国の問題は国民全員が中所得者になる前に、1人っ子政策の影響で
既に生産年齢人口が減少をはじめていること。現在13億人の人口が
2100年には7億人にまで減少すると推計されている。
お前が妄想するほど、中国には薔薇色の未来は待ってないぞチャイニーズ。
>新幹線の先端部をトンカチで叩きながら職人芸とか言って、
>「モノづくり大国ニッポン」とか自慢しているからな。
こういう脳内お人形遊びしてるヤツって痛いわ。
いくつだよコイツ。
4カ月毎に季節が変わる国は珍しい。
アホか。
高い工業力があってしかも国際通貨国で国債刷り放題の日本が簡単に衰退する訳ないだろ。
コメントする