1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
支持する専門家いるの?
ソースはあるの?
どうせ金なんだろ?と差別したいだけの俗説じゃないの?
ソースはあるの?
どうせ金なんだろ?と差別したいだけの俗説じゃないの?
2: 常ゆ子
会社行かなくて良いから発作でないんだろ
3: ケツ毛が想像以上に太い本居宣長 ◆ZoGesOUDJ.
金はあるけど趣味が無いせいで鬱の奴とかいるから人による
おわり
おわり
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
金がありゃ治るなら雅子さまや宇多田ヒカルの母はなんでうつになったんだ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今の時代 人が極端にいないのも
理由として挙げられるのはアフィと2008年以降にやってきた15歳の馬鹿と2020年の今、煽り新参しかいないから
こんなところへ至って面白くないからそりゃあやめるにきまってるだろwwww
理由として挙げられるのはアフィと2008年以降にやってきた15歳の馬鹿と2020年の今、煽り新参しかいないから
こんなところへ至って面白くないからそりゃあやめるにきまってるだろwwww
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
人によるってそもそも金で治るって研究成果があるの?
それは医学的常識ってほど支持されてるの?
それは医学的常識ってほど支持されてるの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
鬱病の原因を掘り下げていくと最終的には金にたどり着くケースもあるだろう
ただ人による
ただ人による
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
金があるやつとないやつで考え方違うから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
「大抵は金で治る」でおk?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
貧困苦はストレスになってうつにつながる原因になるかもしれないが
原因はあくまでストレスだし
金が原因だとしても一度かかったら金で治るかどうかは別じゃないの
原因はあくまでストレスだし
金が原因だとしても一度かかったら金で治るかどうかは別じゃないの
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
金で治るかもしれないし治らないかもしれない
金で治るかもしれないし治らないかもしれない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
でも実際は金くれないから治らない😅
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
それはそう
それはそう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
医学的に正しいなら国も金配るよね
医学的に正しいなら国も金配るよね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
医学的に正しかったら国が金配ってくれるかといえば配ってくれない可能性がとても高い
医学的に正しかったら国が金配ってくれるかといえば配ってくれない可能性がとても高い
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
配ってるだろ
鬱病で働けない生活保護者なんていくらでもいる
配ってるだろ
鬱病で働けない生活保護者なんていくらでもいる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
それは治療のためじゃなく
働けないほど病気が重い人の生活のための金だよ
それは治療のためじゃなく
働けないほど病気が重い人の生活のための金だよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
何を言ってるんだ?
生活保護の目的の1つは自立支援
病気を治して社会復帰しましょうって事
本当に働けない奴には生活保護プラス障害年金も支給される
何を言ってるんだ?
生活保護の目的の1つは自立支援
病気を治して社会復帰しましょうって事
本当に働けない奴には生活保護プラス障害年金も支給される
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
病気治療の支援も含まれるんだろうけど
自立の支援であって生活も含めて保障しようってことでしょ
病気治療の支援も含まれるんだろうけど
自立の支援であって生活も含めて保障しようってことでしょ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
そうだよ
そうだよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
治療のためだけに金渡してるわけではない
治療のためだけに金渡してるわけではない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
治療と働けないから最低限の生活を保証する為に生活保護制度があるんだよ
治療と働けないから最低限の生活を保証する為に生活保護制度があるんだよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38
だから金で治るからって金配ってるわけじゃないでしょ
だから金で治るからって金配ってるわけじゃないでしょ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>40
だからそれも目的の一つだと言ってるだろ
だからそれも目的の一つだと言ってるだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>43
金で治るという医学的な根拠があって金配るのと違うぞそれ
一部分が治療の支援ってだけ
金で治るという医学的な根拠があって金配るのと違うぞそれ
一部分が治療の支援ってだけ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>45
だからお前の意見は極端なんだよ
そもそも鬱病なんてフワフワした物を医学的に完全に治療なんてできない
もしかしたら本人が嘘付いてるかもしれない
それでも通院して眠れません気分が優れませんしにたいですを言い続ければ医者は診断書書くんだよ
それに仮に本当の鬱病でも原因を掘り下げていけば金に辿り着く場合もあるだろう
そいつに一生遊んで暮らせる金を渡せば治るかもしれない
だから金で治るケースもあるだろうし治らないケースもある
それじゃあだめなのか?
だからお前の意見は極端なんだよ
そもそも鬱病なんてフワフワした物を医学的に完全に治療なんてできない
もしかしたら本人が嘘付いてるかもしれない
それでも通院して眠れません気分が優れませんしにたいですを言い続ければ医者は診断書書くんだよ
それに仮に本当の鬱病でも原因を掘り下げていけば金に辿り着く場合もあるだろう
そいつに一生遊んで暮らせる金を渡せば治るかもしれない
だから金で治るケースもあるだろうし治らないケースもある
それじゃあだめなのか?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>52
原因が金でも
治療法が金だとは限らない
タバコで肺がんになった人がタバコやめたら全治するのか?
ロジックがおかしいし素人の意見よりソース見てみたいな
原因が金でも
治療法が金だとは限らない
タバコで肺がんになった人がタバコやめたら全治するのか?
ロジックがおかしいし素人の意見よりソース見てみたいな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>54
だから金で治るケースもあるだろうし治らないケースもあるだろうって言ってるだろう
だから金で治るケースもあるだろうし治らないケースもあるだろうって言ってるだろう
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
治ったケースのソースは持ってるの?
治ったケースのソースは持ってるの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
仕事や人間関係をたちきれるぐらいの金があれば余裕
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
有利にはなるだろうけど治るかどうかは別
有利にはなるだろうけど治るかどうかは別
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
貯金700万だけど鬱病
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
仕事もしなくていいし、欲求も満たされるからわりとガチで治ると思う
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
金尽きたら再発する
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
それは無い
それは無い
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ごめんあるか
金がなくて生活環境が酷くなったら鬱になる可能性はあるでしょう
金がなくて生活環境が酷くなったら鬱になる可能性はあるでしょう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
金は遠因で原因は過剰なストレスじゃん
金は遠因で原因は過剰なストレスじゃん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
要は金も入って無いのにクソみたいに働かされまくる現状というストレスを抱えて潰れかけた
金がもっと入ってれば、間違いなく金に起因したストレス要因はだいぶ減る
この差が重要なわけ
金がもっと入ってれば、間違いなく金に起因したストレス要因はだいぶ減る
この差が重要なわけ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まーたお医者さんごっこ😅
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ちなみにその金を与えればの金ははした金じゃないぞ
仕事なくても十分遊んで暮らせる金ってことだぞ
仕事なくても十分遊んで暮らせる金ってことだぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
金が入れば治るって説のソースを見たことがない
治療法は投薬に運動に日光浴にカウンセリングに認知行動療法が
一般的だろ
金渡すなんて治療法は素人が言ってる場面しか見たことない
金が入れば治るって説のソースを見たことがない
治療法は投薬に運動に日光浴にカウンセリングに認知行動療法が
一般的だろ
金渡すなんて治療法は素人が言ってる場面しか見たことない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
仕事休んで生活リズムを整えてゆっくり過ごせって言うんだから、そりゃ金必要だろ
仕事休んで生活リズムを整えてゆっくり過ごせって言うんだから、そりゃ金必要だろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あと規則正しい生活に十分な栄養
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
鬱は心の病気
金の余裕は心の余裕
金があれば心に余裕ができて鬱も治る
金の余裕は心の余裕
金があれば心に余裕ができて鬱も治る
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ここで意見してる奴のほとんどが金で治るケースもあるだろうし治らないケースもあると言ってるのにお前は金で治るのはおかしいの一点張り
素直に金で治るケースもあるし治らないケースもあるんだなでいいだろ
素直に金で治るケースもあるし治らないケースもあるんだなでいいだろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>46
素人の集まりがいくらそう言おうが間違ってる可能性があるだろ
医学的なソースがないんだもんなあ
素人の集まりがいくらそう言おうが間違ってる可能性があるだろ
医学的なソースがないんだもんなあ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
もしその説が認められてもそんなに変わらんのでは?
餓し者は金があるとしなずに済むが、以下略
餓し者は金があるとしなずに済むが、以下略
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一般人のストレスの大半が金絡みだろっていうだけの話だろ
医学的な話してるわけじゃない
医学的な話してるわけじゃない
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
拝金主義って汚いイメージがあるじゃん
それを利用した病人ヘイトじゃないの
どうせ金だろ?ってのは「うつは甘え」と似たよううなものじゃないの
それを利用した病人ヘイトじゃないの
どうせ金だろ?ってのは「うつは甘え」と似たよううなものじゃないの
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>49
それこそ金への差別
金は人に必要なものだろ
必要なものを与えて治ることの何がおかしいのか
それこそ金への差別
金は人に必要なものだろ
必要なものを与えて治ることの何がおかしいのか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
働く必要無くなって自称鬱が加速しそう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
貧困苦のストレスが原因でも
金もらってすぐ治ることはなくて
金を使っての休養や運動を長年続けて治すんじゃないの
金もらってすぐ治ることはなくて
金を使っての休養や運動を長年続けて治すんじゃないの
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>56
時は金なり
金は時なり
休養するにも金は必要
時は金なり
金は時なり
休養するにも金は必要
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>57
金があれば有利にはなるだろうが金だけで治ったと言えるのか
金があれば有利にはなるだろうが金だけで治ったと言えるのか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
金で解決出来ることで鬱になる人が多いってだけだろ
引用元: ・うつ病患者に金を与えれば治るという説
コメント
乗り遅れた間抜けが後から騒ぐなっての
自分は内蔵がなくなったから食べられないと言って餓死寸前で入院させられて経鼻胃管で流動食を入れなきゃならないうつ病だってある
ただ鬱の原因が、現代医学で治せない身体上の病気ならいくら金を与えた所で苦しい日々は変わらないからなあ
年間の半分以上休んどるがワイより稼いでるわ。ゴロゴロゴロゴロしやがって!!
ワイが鬱病になりそうやヽ(*`Д´)ノ
治るのなら逆にいくらでも払いたいぐらいだし
治るを完治っていうなら鬱は治らない病気やから無理やろな、鬱は遺伝もあるし精神的な病気でもあり肉体的に脳に変化をきたす病気でもあるからな!
鬱とか言ってられないし
稼ぐ能力ある人と結婚して金の心配しなくてよくなったら急に鬱が再発したわ
かなり稼いだのに鬱になったキャバ嬢いたけどソレだったのかもなぁ
したがって、うつは金無いこと。
だから金渡せば、仕事しなくて良くなって、ストレスから開放され、うつが治る。
簡単なことだろ
金があっても鬱になる人はなるんや
誰にだって心の平衡を崩す可能性はあるんやで
もちろん君にもや
金がないと普通は選択肢と活動範囲が狭まり、窮屈な生活を強いられるから
そりゃあそうだろう
ワイもより自由を得るために自由になる金が欲しいw
精神病院の隔離病棟に拘束して薬漬けにしておくべき。
そりゃそもそも根本的な原因が分からなくていまだに甘えだと言われる病だし
今だって基本的に薬で原因を取り除く治療はできてない
金与えただけで治るのは新型鬱とかいう怠け我儘病。
宇多田ヒカルの母「ふーん」
全部がそうじゃないって事?
スウェーデンのやつやね。
金ないからわからないのかな?^^
障害年金や生活保護で働かずに療養しているうつ病患者がどれだけいるともう?
宇多田ヒカルの母「ふーん」
コメントする