1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
結局はどの競技も高校、大学がピーク
アニメとか見てると悲しくなる
アニメとか見てると悲しくなる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
楽しければよくない?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
自分が全力出しても、高校生18歳に負けるのは楽しいか?
自分が全力出しても、高校生18歳に負けるのは楽しいか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
同レベルぐらいのコミュニティ見つければ楽しいよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
でも、結局は部活経験ある若者に勝てないだろ?スポーツは上下がはっきりするから、結局はレベルの差がでる
でも、結局は部活経験ある若者に勝てないだろ?スポーツは上下がはっきりするから、結局はレベルの差がでる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
高校生と遊ばないからわからない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>5
そういう意味じゃない
例えばバスケ楽しくやった後に、高校生のインターハイの試合をテレビで見たら悲しくなるだろ?
おっさんなのに子供のが上手いという現実を突きつけられる
そういう意味じゃない
例えばバスケ楽しくやった後に、高校生のインターハイの試合をテレビで見たら悲しくなるだろ?
おっさんなのに子供のが上手いという現実を突きつけられる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
別にならないよ
精神年齢が幼いんじゃないか?
別にならないよ
精神年齢が幼いんじゃないか?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
楽しければよくない?と思います
楽しければよくない?と思います
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
精神が子供のままなんだよ
若い子達が頑張ってるのを見たら微笑ましく思えるもんだ
同じ土俵に立つこと自体が間違ってる
精神が子供のままなんだよ
若い子達が頑張ってるのを見たら微笑ましく思えるもんだ
同じ土俵に立つこと自体が間違ってる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
お前はその若い子にザコだと思われてるのに?
お前はその若い子にザコだと思われてるのに?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
つまりお前は自分が若い子に雑魚だと思われてると思ってるんだな
年取って衰えるのは当たり前の事だし、子供達もそれは理解してる
何の競技か知らんが若い子と対決して負けて「ざっこwwwおじさん弱すぎじゃんwww」と言われたとして、それを本気にする方がどうかしてるぞ
「いやー俺も年取ったなw若者には勝てんw」と茶化すくらい出来ないとダメだ
つまりお前は自分が若い子に雑魚だと思われてると思ってるんだな
年取って衰えるのは当たり前の事だし、子供達もそれは理解してる
何の競技か知らんが若い子と対決して負けて「ざっこwwwおじさん弱すぎじゃんwww」と言われたとして、それを本気にする方がどうかしてるぞ
「いやー俺も年取ったなw若者には勝てんw」と茶化すくらい出来ないとダメだ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>56
いや、その場合煽り抜きでザコになるだろ?
茶化すっていうのは上から見る話であってお前は若者から確実に下なんだよ
お前のは精神が大人になったんじゃなくて
子供の下の位置にいる自分を恥だと思わなくなっただけなんでは?
言い方悪いが、ち◯こ出して歩いてるのを気にしなくなっただけみたいな感じ
いや、その場合煽り抜きでザコになるだろ?
茶化すっていうのは上から見る話であってお前は若者から確実に下なんだよ
お前のは精神が大人になったんじゃなくて
子供の下の位置にいる自分を恥だと思わなくなっただけなんでは?
言い方悪いが、ち◯こ出して歩いてるのを気にしなくなっただけみたいな感じ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
悲しくならい
悲しくならい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
別にガチでやらないでしょ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
やってるうちにガチになる
やってるうちにガチになる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
強いやつが偉いからな
おれ中学まで野球やってたけど全く面白くなかったわ
おれ中学まで野球やってたけど全く面白くなかったわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>8
まさにそれ
野球なんかどのポジションにも上手い下手がはっきりわかる
下手なおっさんが、高校野球上がりの若者と一緒にやったら悲しくなる
まさにそれ
野球なんかどのポジションにも上手い下手がはっきりわかる
下手なおっさんが、高校野球上がりの若者と一緒にやったら悲しくなる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スポーツやらない言い訳を探したいだけの人にしか見えない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
バカだなあ やってるからこそわかるんだよ
スポーツやらないやつほど年齢の大切さがわかってない
バカだなあ やってるからこそわかるんだよ
スポーツやらないやつほど年齢の大切さがわかってない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
30代からは故障が異常に多くなる
年齢と故障の知識を周知すべき
年齢と故障の知識を周知すべき
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やるにしても個人競技がいいかも
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
ナメすぎだわ 個人競技なんか余計に上下はっきりしてるんだから
お前が25歳以上で始めたら、大学生が先生になる
ナメすぎだわ 個人競技なんか余計に上下はっきりしてるんだから
お前が25歳以上で始めたら、大学生が先生になる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
集団に族さなけりゃいいだけ
おれランニングやってるけど全く劣等感とかないし
これが陸上部なら惨めだろうな
集団に族さなけりゃいいだけ
おれランニングやってるけど全く劣等感とかないし
これが陸上部なら惨めだろうな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
ランニングかあ マイペースにやってりゃいいかもな
ただそれも競技大会とか映像で見たら終わりだな 何倍も差があるわけだし
ランニングかあ マイペースにやってりゃいいかもな
ただそれも競技大会とか映像で見たら終わりだな 何倍も差があるわけだし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
俺は目的が健康のためだしな
純粋にその競技事態を楽しめるかを考えた方がいいんだろうな
俺は目的が健康のためだしな
純粋にその競技事態を楽しめるかを考えた方がいいんだろうな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そこまでレベル差ある人と一緒に試合出来る機会あんま無いしそれはそれで楽しいって感情の方が大体勝つよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺は8年前タバコやめてからジョギングを始めたわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ビリヤードいいよビリヤード
70くらいの爺さんでも若いのボコボコにできる
70くらいの爺さんでも若いのボコボコにできる
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
ワロタ
ワロタ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
ビリヤードに関してなら、大学のビリヤード部や20代セミプロとやったことあんのか?って話
お前が無双した若者なんてただの遊びレベルだろ? 若者の上位舐めると逆に無双されると思うぜ
ビリヤードに関してなら、大学のビリヤード部や20代セミプロとやったことあんのか?って話
お前が無双した若者なんてただの遊びレベルだろ? 若者の上位舐めると逆に無双されると思うぜ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そんな事言ったらピーク時にだって国体選手やプロには勝てないって話になるじゃん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
老人になったら始めなかったことを悔いる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
同レベルかお山の大将になれるレベルの集団なら楽しいかも
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一番虚しいのはそこそこ出来ちゃった時
始めからやってりゃいい線行ったのかなって頭をよぎりながら数年で終わるスポーツ寿命を過ごす事になる
始めからやってりゃいい線行ったのかなって頭をよぎりながら数年で終わるスポーツ寿命を過ごす事になる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
去年からジョギングしてるけどどんどん走れなくなってる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バスケ未経験の30だけど楽しいよ
ガチのチームじゃなきゃいいでしょ
ガチのチームじゃなきゃいいでしょ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>30
マジか?本当に未経験、体育とかで得意だったとかなく?
バスケなんて30でもマウントとりまくりスポーツだと思ってるんだが
マジか?本当に未経験、体育とかで得意だったとかなく?
バスケなんて30でもマウントとりまくりスポーツだと思ってるんだが
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>43
正直に言うならスポーツはできる方だけど帰宅部やってた感じ
経験者が2.3割、20~40歳くらい
ガチじゃないから女子供も稀に参加してる
それくらい緩く自由なところだから楽しさしかないよ
正直に言うならスポーツはできる方だけど帰宅部やってた感じ
経験者が2.3割、20~40歳くらい
ガチじゃないから女子供も稀に参加してる
それくらい緩く自由なところだから楽しさしかないよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
レベルが低いサークルなのかな?
30代でも上手い集まりだと、黒人の煽りみたいのされる気がする
レベルが低いサークルなのかな?
30代でも上手い集まりだと、黒人の煽りみたいのされる気がする
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
競技人口の多いフットサルとか野球はレベル毎に大会とかリーグがあったりするね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
自分のスタミナの無さが異常でビビる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
交代枠があるのがいいね
ストバスは数分で瀕しになる
交代枠があるのがいいね
ストバスは数分で瀕しになる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
本当にスポーツ打ち込んでた奴ならこういう思考にはならないんだよなぁ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
どういう思考になるんだ?
その国体プロの足元にも及ばないお前は?
どういう思考になるんだ?
その国体プロの足元にも及ばないお前は?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
勝つ事だけがスポーツじゃないよね
厳しい練習を殴られながらやって途中で嫌になるより楽しんで長く続けられる方がずっといいわ
厳しい練習を殴られながらやって途中で嫌になるより楽しんで長く続けられる方がずっといいわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
世話付きな女性が優しくしてくれたりするよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
若い頃は勝ち負けを優先するけど年重ねたら楽しめればいいってなるでしょ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何を目指してるのか何が目的かわからん
日本一とか世界を目指してるの?
楽しめたら何でもいいと思うんだけど
日本一とか世界を目指してるの?
楽しめたら何でもいいと思うんだけど
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
今俺は今筋トレやってるんだけど、
大学生のサークルレベルでやってる人がはるかに上にいる
ていうかボディビルの大会も、最近は学生が強くなってきてて、学生のレベルが高い
今俺は今筋トレやってるんだけど、
大学生のサークルレベルでやってる人がはるかに上にいる
ていうかボディビルの大会も、最近は学生が強くなってきてて、学生のレベルが高い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
28から始めて今5年目だけど10代とか初心者相手だと無双できる
逆に初老くらいがくっそ上手い
逆に初老くらいがくっそ上手い
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
マジかよ
普通に強い奴とどんどん戦えて楽しいじゃん
バスケじゃなくてバドミントンだからか?
普通に強い奴とどんどん戦えて楽しいじゃん
バスケじゃなくてバドミントンだからか?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
練習したら上手くなっていくとかすげえ楽しいじゃん
コメント
スポーツで食ってるわけじゃないんだから楽しめればそれでいいでしょ
言い訳ばっかしてスポーツしないでアニメ見てるやつの末路かw
ガチ運動部で活躍した奴知り合いにいるが思い立ったらとりあえずはじめてる
んで負けん気も強いしスポーツ理論持ってるから趣味レベルでも結構伸びる
やらない連中や負けてる奴らに何でやりたいのにやんないの?なんで負けて努力しないの?って本気で思ってる
100点目指して進捗せずに未完成、客観的な評価は0点以下。未完成だから。
なのに本人は「100を目指してる、本気を出す」とのたまって歳だけ重ねる。こうして朽ちていく人間の典型だな。
0点でも良いから完成させてる奴が伸びるんだよ。
0点の次は1点取る。それでええやんけ。最初から100点目指せない人間である事を自覚して欲しいなーコイツには
大人になってからランニング始めてけど、あくまで自分との戦いやで
その点だけは言う通りだろう
年上に勝った奴に「道を譲ってもらったと思いなさい」とか言ってた老害にはなりたくないね
でも気持ちわかる。高校の時すら中学でガチってた奴らとの差に愕然としたわ。
素人でもある程度スポーツを強化できるのって高校生までだな。しかもそれが人生に与える影響は意外と長い。
何がなんでも勝ち負け決めたいのかよ
問題は昔やってたスポーツで試合に出ると若者に勝てず悔しくなるよ。
30代後半からソフトボールやり始めたけど、超楽しいわ。
「結局何も行動しない」
俺も30過ぎてバスケ始めて下手くそなりに楽しくやろうと思ったけどどの団体に行っても最終的にマウントとられたりキレられたりして全然楽しくなくて辞めた
周りを気にするなとかいうけど気にしないようにしても毎日言われ続ければ嫌でも気になる
息抜きができればそれでいいし大人になっても夢中になれるスポーツがあるならそれでいいじゃん
なんで最上級で考えてしまうんだ
何をやろうとしても無駄だよ、諦めろ
それでもやらなさそうだけどこういうタイプは
大学生までじゃね?
上に上がる子は親が意識高くて小学校低学年からやらせてる
高学年から初めてもおいつけない、ましてや中学の部活から始めた子たちは引退する辺りでも「初心者組」と呼ばれた
それが高校大学までずっと続くの、分かる?
スポーツの99.9%が健康維持やレクリエーション目的なのにさ
それな、こういう奴って一緒にいてもつまらないしイライラしてくるから絶対リアルで関わりたくない
なんとも思わんけどなぁ
ガチスポーツやったことある勢は努力と発達した運動神経あるから伸びるのはたしかだが
やりもせん奴が楽しんでやってる奴に水を差すな
ジョギング、ランニングすら否定すると、もうやることないぞ
ジムに行って1人で登って気が済んだら帰るだけだからマイペースでやれていいよ
続けてたら体中色んなところが痛くなるけど
スポーツ趣味ですって言ったら何目指してんのwとかいうやつ
下に見たかった若者と同じだけの練習量毎日こなしてから悪口言えよってかんじ
こんな精神力なら例え学生でも下手くそなままだわ
ふつーに趣味なら何でもいいだろ。
普通小学校の時点で少年チームに入ってるやつらとの差に気づくよね?
さすがに1が可哀想
始めるのなんて年齢じゃなく楽しめれるかどうかだぞ
マジでこういう1みたいな人にはなりたくないな。
見ててゾッとした。
できれば平均以上を目指したいし目指せるものがいい
コメントする