kaisya_yukyukyuka_shinkokusyo
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
納得できねえわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
付与された日数超えて使えるの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
超えてない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
解散

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
有給は権利だからお前がどうこう言っていい事ではない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
でも2~3ヶ月に1回のペースは早すぎだろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
かなり普通

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
お前みたいなやつが職場にいるところに就いたとか運がなかったんだなそいつ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
社会人は年休5回取らねえといけねえぞニート

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
だったらぴったり5回に収めろって話だよ。変に欲だして年6回位休むなよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
なんでだよ言ってみろアホ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
2、3ヵ月に1回ペースじゃまだ、6回取って無いだろ?
8月で何いってんだ?
計算も出来ないのか?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
去年の話だろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
年五回の有給消化義務化知らんのか?
普通に推奨ペースやんけ

変に邪魔してお前上司に嫌われたな

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
月2日取得している漏れちんの立場が

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
このペースでも可哀想でみてらんないだろ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
ゆとり社員
常識を考えろ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>48
今は令和ですよおじいちゃん
昭和じゃないんだよ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
昭和生まれが会社仕切ってるんだぞ?
お前さんが飛び級的な出世でもして
昭和生まれの部下を持ったなら言え
ガキ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>75
令和でも働いてるのは昭和生まれ多いだろ…
氷河期世代でも生まれは昭和だし

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ガ◯ジかな?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何日使ってたの?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
2~3ヶ月に1回ペース

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
お前がおかしい
以上

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
普通の会社なら少なすぎるぐらい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
お前が率先して使えや

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
怒るんじゃなくて「友達の結婚とか突然のイベントもあるから
有給使いすぎるなよ」ってアドバイスしてやればよかったじゃん

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
1にそんな経験ないからこういうアドバイス思いつかないんだろうな

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>52
俺嫁居て年収800万だけど?

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>56
ワロタ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>56
経験あってアドバイス出来ない無能を自らドヤ晒しててワロタ

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>56
その地位でしょうもない理由で上司に怒られるとか恥ずかしくない?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今は最低有給消化日数あるから上司が取るように言ってくるぞ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年五日使わなきゃ罰則あんだから丁度良いじゃん

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
本人が使いたがらないなら罰則ないけどな
ソースは有給使用ゼロ歴の社内記録更新中の俺自身

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うちの会社は何年か前から有給消化を具体的数値で義務付けたぞ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんだニートの妄想かよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
たいして真面目でもないくせに笑

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年5回って強制的に夏休みで取らされねぇ?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
うちは年末も強制有給になった

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
普通20日強制フル消化だよね
どんなゴミカス零細に勤めてるの?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>30
フル消化はそれはそれでキツい
なんかあった時のために50日くらいは貯めたい

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺らの頃は有給は使わないまま流すものだったのにおかしいよなあ
使おうものならこれだからゆとりは…と散々言われた

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
後輩が申請して上司(会社)が承認してるんだから問題ないな
悔しかったら出世して今の時期忙しいから〇月にしてねって言えるようになれ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そりゃ上司に怒られるわ
算数ができないようじゃ怒られるどころか首が寒くなるぞ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
問題は入社3年目の新人てとこじゃないのか?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ウチは月一推奨だけど?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
パワハラになるから下手なこと言わない方が良いぞ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
というか今は新入社員でも年休が年間20日付与されるんだな
俺の頃は初年度は5日で翌年は6日と勤続年数ごとに1日ずつ増えてたのに

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
その新人が有給取って周りに迷惑を掛けたの?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
チーム作業だから周りに迷惑かかる

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>49
そういうあんたは無意識のうちに迷惑かけてそうだな
さすがにそれをストレートに言ってしまうほど
周りは馬鹿じゃないだろうけどね…

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
本当にこういうことを言う奴いるから怖いわ
休むこと=悪みたいな思考の奴多すぎなんだよな

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うちは毎月最低1日は取得しないと怒られる

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
糞忙しい時期に休まれるとイラッとはするが口には出さんよ
権利だもの。俺も休みてえし気持ちもわかるし

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺は取るけどお前らは休むな
これ、最強

引用元: ・一昨年入った新人に有休使いすぎだと怒ったら上司に怒られんだが