
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
売れば売るほどぼろ儲けで草
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原価率3円とか言う謎語
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
容器も込み?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
容器は5円ぐらい
意外に容器が高い
あと砂糖やシロップ、ミルクがセットで10円弱だったかな
容器は5円ぐらい
意外に容器が高い
あと砂糖やシロップ、ミルクがセットで10円弱だったかな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
で、お前はいくらで売るコーヒーショップ経営してくれるの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原価率だといくらになるの
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった
https://i.imgur.com/QMkKi73.jpeg
https://i.imgur.com/QMkKi73.jpeg
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
別にそんなもんじゃね
別にそんなもんじゃね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
豚骨かこれ?
豚骨かこれ?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
良心的定期
良心的定期
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
原価率4割ってすげーぞ
普通は3割だぞ
原価率4割ってすげーぞ
普通は3割だぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
他の経費が思いつかないアホなんだろ
他の経費が思いつかないアホなんだろ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
優良店じゃん
優良店じゃん
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
味噌豚骨じゃねこれ?って思ったら味噌豚骨って書いてあった
味噌豚骨じゃねこれ?って思ったら味噌豚骨って書いてあった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
マックスコーヒーに見えた
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あれタダじゃん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原価厨って自分が働く値段はとても安いと思ってるからこういう思考になるのかな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
働かずに食わせてもらってるからわからないんだと思うよ
働かずに食わせてもらってるからわからないんだと思うよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
率とは
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原価率なのに円なのか(´・ω・`)
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原価率3円というパワーワード
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
飲食ってサービス業だしな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ピザもお持ち帰り半額とか酷いよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
運動しろってことだよデブ
運動しろってことだよデブ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ
>>17
デリバリーの奴の時給が1000円だとして、それに車両の保険とかも考えると妥当だろ
デリバリーの奴の時給が1000円だとして、それに車両の保険とかも考えると妥当だろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そういや底辺って自慢げに底辺アピールして勝ち組煽るよな
これずっと謎
これずっと謎
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
カップのほうが高いじゃん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
売値700もすんのに原価300円!
ボッタクリじゃん!!
これが子供の思考
ボッタクリじゃん!!
これが子供の思考
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
持ち帰り用の袋のほうが高いのか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原価原価騒いでる人達って社会でたことない子供か引きこもりなんだろうな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
かわいそう…
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
固定費変動費も入れて
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
だからアメリカだとマクドもファミレスも飲み物タダかサイズどれでも一律料金で集客してる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
マック食いたくなった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
3円はヤバすぎ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
でも飲食店の利益って数%しかないって聞いた気がするけどどうなん?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
macは大量仕入れ、大量販売が出来るから
原価を抑えられてるんでしょ
コンビニのコーヒーは原価率50%とか聞くし
macは大量仕入れ、大量販売が出来るから
原価を抑えられてるんでしょ
コンビニのコーヒーは原価率50%とか聞くし
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
原価率50%もする商品を各コンビニが競って導入するか?
原価率50%もする商品を各コンビニが競って導入するか?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>43
コンビニのコーヒーは客寄せのため赤字覚悟の撒き餌と聞いた事がある、ずっと100円でやってるのはそのため
コンビニのコーヒーは客寄せのため赤字覚悟の撒き餌と聞いた事がある、ずっと100円でやってるのはそのため
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>46
調べたら40~50%という記事が出てきた
マジだった
コーヒーも他の食品も同じ仕入先なら、コーヒーは高く仕入れてその分他の食品を値引きさせてるのかもとか勘ぐる
コーヒーは喫茶店よりいい豆使ってるよ!と付加価値がつく
調べたら40~50%という記事が出てきた
マジだった
コーヒーも他の食品も同じ仕入先なら、コーヒーは高く仕入れてその分他の食品を値引きさせてるのかもとか勘ぐる
コーヒーは喫茶店よりいい豆使ってるよ!と付加価値がつく
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>46
外で飲みたくなったらコンビニ行くし行く機会増えたわ
外で飲みたくなったらコンビニ行くし行く機会増えたわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本は逆なんだよな
消費の回転で利益を生むじゃなくいかに騙して高く売りつけるかの国
ケチ臭いみみっちいみすぼらしい乞食のような国民性がよく出てる
消費の回転で利益を生むじゃなくいかに騙して高く売りつけるかの国
ケチ臭いみみっちいみすぼらしい乞食のような国民性がよく出てる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
円周率も3円
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ほんと原価スレっていつもこんなだな
1人も大卒いなそうw
1人も大卒いなそうw
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
客が満足して店に利益が出る値段
つまり適正価格ならいくらでもいいんだよね
無駄に薄利多売とか馬鹿の思考
つまり適正価格ならいくらでもいいんだよね
無駄に薄利多売とか馬鹿の思考
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
単位
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
じゃあほとんどが販売価格の半額ほどしかないのか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原価しか見ないなら自給自足でもしてろと毎回思う
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原価=材料費だと思ってるアホ湧きすぎワロタ
光熱費 設備償却費 人件費 とかいろいろ乗るから実際はもっと金かかってるぞ
光熱費 設備償却費 人件費 とかいろいろ乗るから実際はもっと金かかってるぞ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
そこまで行くと製造原価で計算めんどくさいから材料費でいいよ
そこまで行くと製造原価で計算めんどくさいから材料費でいいよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>57
ならそもそもマック原価安すぎワロタwwとかそういうことなんで考えてるの?
実際とは違うのに虚構を信じてワロタwwwとか言ってるの?
アホなの?
ならそもそもマック原価安すぎワロタwwとかそういうことなんで考えてるの?
実際とは違うのに虚構を信じてワロタwwwとか言ってるの?
アホなの?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
別に原価0だろうと自分は何もせず100円で飲めて
店で休憩出来たらそれでいいんだよなぁ
店で休憩出来たらそれでいいんだよなぁ
コメント
日本の企業もマクドに負けず頑張らないかん
大人になって言ってるやつは働けよ
原価原価言う奴って貧乏人なん?
サイドメニューでぼったくる方針を公表してる
無職だから
メンテナンスの洗剤とかそれをやる従業員の人件費とか運送費とか
コーヒーを出すために必要な経費を全然考えてないよな
原価厨はいつも材料費しか言わんイメージある。
3円じゃつくれないよね?
あー、でもマックだとなんかとんでもねぇところから
とんでもねぇ値段で仕入れてるのかもな。
比較的まともな豆なら30円くらい。
ちゃんとしてる豆なら120円くらい。
他の業界は知らんが飲食店で原価っていうと大体材料費のことで
人件費、家賃光熱費等は別で計算するからじゃないか?
通常は原材料費で30%くらいが標準的で利益率は10%いけば優良
原価3円前後のものを5千円で売ってたら文句言いたくなる気持ちはわかる
たかが100円、200円のものですら原価数円って騒ぐ奴らって普段どんな生活しとんのや
コメントする