
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
15日
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ワイも15やで
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
5日定期
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
上流と下流で違うだろ
7: 【ん吉】
うちも15日だわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25だわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年末に一年分を一括
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
15
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
意識したことないけど20くらいのはず
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
給与毎月25
賞与6/10 12/10
賞与6/10 12/10
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今月は23日だった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
26
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今月は23だろJK
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
手渡し
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うちは月末
てか給料日である程度職種が分かるよな
てか給料日である程度職種が分かるよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
20
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
仕事上がりに手渡し
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
30
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
12
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
3
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
20日
2:00AMに振り込まれましたって銀行アプリからの通知が来る
そんな時間に取引できる時代になったんだな
2:00AMに振り込まれましたって銀行アプリからの通知が来る
そんな時間に取引できる時代になったんだな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25だな
賞与は7月1週目と12月1週目の金曜
決算賞与は3月のいつか忘れた
賞与は7月1週目と12月1週目の金曜
決算賞与は3月のいつか忘れた
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どういうシチュでそんなこと聞くんだ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
10日だった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25以外ってどんな業種?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんjでさっき予習した
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年棒制やが
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
毎月1日に事務所に全員集められて社長から3人分まとめて手渡しでもらう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
またなんJのお下がりかよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
締日と支給日がどれだけ離れてる?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
27だけど15ってあんま良いイメージないわ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
月末はどんなイメージ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
15
20
25
28
結構バラバラだろ
20
25
28
結構バラバラだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
27だぞ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
年棒制とかいってるやつは完全にエアプ
労働基準法で給与支払いの五原則でもみてこい
年俸制も例外ではない
労働基準法で給与支払いの五原則でもみてこい
年俸制も例外ではない
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
役員なんだろ
役員なんだろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
会社で違うだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
会社によって違うだろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
10日なんだけど珍しいのか?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
件数的には25給振が1番多かったけど
会社と従業員の利害考えるなら15が1番妥当だよな
会社と従業員の利害考えるなら15が1番妥当だよな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
16
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
国家公務員?
国家公務員?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
10日
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
28日
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何々シメ何々払い
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
21
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
毎日カーチャンの財布から
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
5
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バイトの頃15日だった
もちろん先月分支給
今思うとクソだな
もちろん先月分支給
今思うとクソだな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>54
なにがクソなのか
なにがクソなのか
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
偶数月の15日かその日が土日祝日なら一番ちかい平日
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
お体お大事に…
お体お大事に…
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
22
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
25
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
15だけど土日関係なく日にちずれたりする
コメント
15日が土日祝日ならその前の平日
なので11月は13日やね
給料明細貰って初めて思い出すレベルなんだがこの場合どうなる?
ボーナスも同じく
>賞与は6/10 12/10
民間の中小はこれが多い気がするな。たまに10日締めの翌11日支払いってのも見るが。
25日以外を給料日にすると手数料割引があるらしい
聞くほうが無職なのでは
色々な会社があるんだな
引き落としが終わるまで残高見ないようにしてる
振り込み日に間違えてチェックすると金持ちな気分になってしまう
2月の給料日までめっちゃ長い。
業種によって違うので異論は認める。
ってか、業種や会社でホンマバラバラやぞ
まともな社会人は給料日なんて気にならない
金額なら気持ち悪いけど日にちは別にええんちゃうか?
アスペだという診断は下るだろ
受注生産主体の所ではわりとあるぞ
そういう所は年末調整が大変やろなぁと思う
もしかして16って国家だけなんか?
公務員だろ。バイトしかしたことないのか?
勝手に振り込まれてる
コメントする