
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
面白い?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺は好きだけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
おまえらりゅうきつこうしゅすきそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
はあ?大好きだったか
はあ?大好きだったか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
悔しいがその通りだ
悔しいがその通りだ
30: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
>>3
原作の講談の時点でダレたら「次はコンスちゃん出るから来てね!」で繋ぐくらいのキャラだぞ
好きにならない方がおかしいんだ
原作の講談の時点でダレたら「次はコンスちゃん出るから来てね!」で繋ぐくらいのキャラだぞ
好きにならない方がおかしいんだ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
カバみたいなやつ可愛かった
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
封神されましたね…ってセリフが面白い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
途中までいいが後半絵がめちゃくちゃ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
後半とは言うが
気になるのは最終盤くらいじゃね?
後半とは言うが
気になるのは最終盤くらいじゃね?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ロリッ☆
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
秘湯混浴刑事の話
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
胡喜媚1択
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
↓例のgif
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
これが覇穹封神演義か
これが覇穹封神演義か
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
もう25年くらい前の漫画だよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
たまに読み返すと止まらなくなる程には面白い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ハンバーーグ!!
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
好き
フジリューは原作あるといい漫画描く
フジリューは原作あるといい漫画描く
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
ワークワークは面白かったのに
読者がついてこれなかった
ワークワークは面白かったのに
読者がついてこれなかった
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
ワークワークはバトル漫画だから
読者は封神演義みたいなの期待してたんだと思う…
ワークワークはバトル漫画だから
読者は封神演義みたいなの期待してたんだと思う…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
大味だった
銀英伝描くのには向いてると思う
銀英伝描くのには向いてると思う
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
秘湯温泉刑事エバラ!
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今銀英伝どこで読めるの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
じゃあ私はガイリーを使うわね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そこそこ女キャラ出てくるけど竜吉公主一択になっちゃうよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
喜媚ちゃんだろ
喜媚ちゃんだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
公主ちゃん地味にレオタード着てるのがいいよね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一番可愛いのは貴人ちゃんだろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
完成品がレンジの中にありっ☆
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
妲己は狂ってる ってのとなんか表紙の伏線が凄いのだけ知ってる
読んでみようとしたら絵が臭くて読めんかったんだがリベンジしようと思う
読んでみようとしたら絵が臭くて読めんかったんだがリベンジしようと思う
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
表紙の伏線面白いよね
太公望と王天君とか紂王と天化とか
他に何かあったかしら?
表紙の伏線面白いよね
太公望と王天君とか紂王と天化とか
他に何かあったかしら?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ぶんちゅう強すぎ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
原作付きつってもほぼオリジナルだしむしろアレをよくここまで面白くしたってのが凄い
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
フジリューにしては普通の漫画だったな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
めちゃくちゃ面白い
聞仲とかいう名言製造機
聞仲とかいう名言製造機
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アニメは散々でしたね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
きれいにちゃんと終わらせてるから面白いよ
今のマンガなんて人気出ると引き延ばしまくりでどんどんつまらなくなるからな
今のマンガなんて人気出ると引き延ばしまくりでどんどんつまらなくなるからな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
同人誌を読んでるみたいな画風とノリがクセあるけど
面白い
面白い
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うーん読み返したくなってきた
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
太公望がかなり弱いけど戦略?戦術?で頑張って敵と戦うのが好きだった
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
絵が下手すぎる
全体的に線が細いしデカ目のタレ目がキモチ悪い
全体的に線が細いしデカ目のタレ目がキモチ悪い
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
分かる読みたいけどどうしても絵が苦手なんだよな
ただ作者の技量を超えてしまった凄い作品だって昔お前らに聞いたことあるから読みたいわ
分かる読みたいけどどうしても絵が苦手なんだよな
ただ作者の技量を超えてしまった凄い作品だって昔お前らに聞いたことあるから読みたいわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
封神演義はそんな高尚な面白さの漫画じゃねーよ
ノリと外連味と似非古代中国と能力バトルにパワーバトルとキャラ魅力が最高に面白い漫画ってだけ
ノリと外連味と似非古代中国と能力バトルにパワーバトルとキャラ魅力が最高に面白い漫画ってだけ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ここで2、3人がつまらんと言ったぐらいで読む気なくなるならどんな名作でも読まん方が良いだろ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>60
なんかのレビューでも読んで満足する層なんだろ
漫画自体読まなくていいんじゃないのかね
なんかのレビューでも読んで満足する層なんだろ
漫画自体読まなくていいんじゃないのかね
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>60
というかなんというか
「つまらない」って感想を期待してるようにも見えるな
というかなんというか
「つまらない」って感想を期待してるようにも見えるな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ネカフェで久しぶりに読んでみるか…と軽い気持ちで手を出すと読破してしまうくらいだな
引用元: ・封神演義って漫画読んだことあるやつきて
コメント
PS1 2のゲームも面白いよ。
その後のフジリューを見てると担当が優秀やったんかね。
受け付けないってのはわかるけど
担当過大評価だわ
普通は天才漫画家でも生涯で名作は一つだぞ
2つ以上は凄い天才
終盤の封神ラッシュであぁ……ってなる
フジリューのカラーとか圧巻なのに
屍鬼はすげー面白かったぞ
アニメのOP・ED曲好きだったわ
フジリュー嫌いな人はジョジョとか好きそう
僕は逆にジョジョが読めませんでした
あれがヘタって、どういう基準なん?
村田先生とかが書き込んでんの?
コメントする