ryouri_metabo_furo_68
1: 風吹けば名無し
村越 祐民(むらこし ひろたみ)(47)
https://i.imgur.com/yhhaNtH.jpg

―利用するのは、市長と女性職員ということか。
 そうです。災害時、私が使った後、女性職員に使ってもらう。女性職員には安心してもらえると思う。

―設置当初から女性職員向けを想定していたのか。
 女性視点での災害対応を考えており、早い段階から私と女性職員が使うことを想定していた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107980


市長室シャワー「私と女性職員で使う」 千葉県市川市の村越市長、議会の撤去決議を拒否

2021年06月01日 18時58分 東京新聞

千葉県市川市第1庁舎4階の市長室にユニット式シャワーが設置され、市議会が「撤去を」と決議した問題で、村越祐民市長は1日の記者会見で「市長室は災害時に女性職員が休憩室として使う。(シャワーは)撤去しない」と言明した。この問題を巡っては、市民の間からも「不必要だ」などの意見が市に多く寄せられた。決議に法的拘束力はないものの、応じない市長の姿勢に市議会が反発する可能性がある。

 シャワー設置問題は今年2月、市議会代表質問・一般質問で表面化した。市によると、第1庁舎完成後の10月、市長室内にあるトイレ脇に設置した。設置費用は給排水設備などを含め約360万円。新庁舎建設に伴う予定価格と落札価格との差額である差金などを充てた。

 庁舎5階には職員用のシャワー3室があり、市長室への設置は議会や市民にも知らされていなかったことから、市議たちは問題視。議会には7会派(1人会派含む)から「市長室に設置されたシャワー室を撤去し、原状回復を求める決議」、2会派からは「シャワーをはじめとする執行差金及び契約差金等の使途の調査に関する特別委員会(百条委)設置」という2つの議案が提出され、撤去決議が賛成多数だった。

 1日の会見で村越市長は「災害時に必要な設備」と強調。撤去決議では、市長に「猛省」を求めるとともに、設置・撤去に関する費用を市長報酬の減額で充てるよう求めたが、村越市長は「私物を設置した訳ではなく、庁舎機能の充実なので、私の持ち出しにはなじまないと思う」と、設置費の拠出を否定した。(保母哲)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107960

千葉県市川市が市長室内にシャワールームを設置した問題で、村越祐民市長は1日、市議会決議で求められていた撤去を見送り、災害時限定で使う方針を明らかにした。記者会見で「女性専用として活用していきたい。災害時以外は封印する」と述べた。

 シャワールームは昨年10月に設置。市長によると、災害時は自身が使用するほか、市長室を女性職員の休憩室として開放してシャワーを使ってもらい、その間、市長は別の部屋で職務に当たるという。

 市議会は3月、賛成多数で撤去の要請などを決議。村越市長は会見で「お騒がせし申し訳ない」と謝罪する一方で「必要な施設と考えている」と強調した
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20294224/

2: 風吹けば名無し
男性職員は?

13: 風吹けば名無し
>>2
市長「駄目です」

16: 風吹けば名無し
>>13
えぇ…

169: 風吹けば名無し
>>2
川で水浴びでええやろ

3: 風吹けば名無し
あ、ふーん

4: 風吹けば名無し
もう終わりだよこの県

8: 風吹けば名無し
>>4
市では

5: 風吹けば名無し
みんなに使わせろや

7: 風吹けば名無し
これほんまキモい
客観的にモノ見れないんやろか

10: 風吹けば名無し
本当にきもい

11: 風吹けば名無し
男性議員は?

12: 風吹けば名無し
>>11
女性が安心できない

14: 風吹けば名無し
100歩譲って女性に限定するなら
自分も使うなよ

15: 風吹けば名無し
普通に女性用シャワールームと男性用シャワールームを市庁に作ればいいだけでは

206: 風吹けば名無し
>>15
それだと女性とシャワーを共有できないよね?

17: 風吹けば名無し
キモすぎる

18: 風吹けば名無し
男性職員だけが使えない理由が何も無くて草生える

19: 風吹けば名無し
欲望に正直で好感が持てる

20: 風吹けば名無し
千葉って言いにくいよね

22: 風吹けば名無し
許すな

24: 風吹けば名無し
権力と高級車と女を手に入れるのってええ気分やろなぁ

25: 風吹けば名無し
シャワーノズル調べた方が良い

27: 風吹けば名無し
絵にかいたような下劣な権力者で草

28: 風吹けば名無し
男性職員が使わないように監視カメラ設置しそう

29: 風吹けば名無し
たかが市長で上級国民気取りかいな

30: 風吹けば名無し
記者「(揚げ足とりたいなあ…せや!)使うのは自分と女性職員ということか?」
市長「そうです」

ええんか?

130: 風吹けば名無し
>>30
だとしても普通は引っかからんやろ

168: 風吹けば名無し
>>30
それで引っかかって問題になる市長の方はどうなんですかね

31: 風吹けば名無し
よう市長 シャワー借りるぜ って言ってみたいもんよ

33: 風吹けば名無し
n党に女性だけに向けて演説してる奴いたよな

あいつはネタだろうけどこいつはガチだからやばい

35: 風吹けば名無し
こんなの市長に選んだ市民さあ

38: 風吹けば名無し
こいつ立憲やったと思うけど
さすがに市議会やと一緒にボコボコにされてんの?

113: 風吹けば名無し
>>38
市議会だと自民公明と組んでる

118: 風吹けば名無し
>>113
全てが最強で草

39: 風吹けば名無し
これが「上」の人間か

42: 風吹けば名無し
災害待ちわびてそう

47: 風吹けば名無し
有能

48: 風吹けば名無し
こいつ税金でテスラ買った奴やろ
どんだけ市政を私物化するんや

52: 風吹けば名無し
市長室に置く意味

53: 風吹けば名無し
ババアばっかりやろ

54: 風吹けば名無し
こんなの許されてええんか

55: 風吹けば名無し
市長室をシャワー室に変更します

56: 風吹けば名無し
男女の差別をする昭和生まれの日本男子

60: 風吹けば名無し
サウナ市長は?

67: 風吹けば名無し
業者もドン引きしながら工事してそう

68: 風吹けば名無し
なんで男性はあかんのや?臭いからか?

71: 風吹けば名無し
アウトすぎるわ
誰やこいつ市長に推したんは

75: 風吹けば名無し
市川とかいう完全ベッドタウン

165: 風吹けば名無し
>>75
市川市は千葉ではそこそこデカい都市やろうけど
市川市長程度の肩書きでイキってもなんか笑ってしまうわ

76: 風吹けば名無し
女性に優しいのに何が悪いのか

引用元: ・市長(47)「市長室にシャワーを設置し女性職員に使ってもらう。私もそのシャワー使う」