
1: 風吹けば名無し
なぜなのか
2: 風吹けば名無し
くそつまらん
3: 風吹けば名無し
このアニメで好きなのかいかいきたんだけやわ
6: 風吹けば名無し
最初は評判悪いぐらいじゃないと大ヒットは難しい
鬼滅は最初連載終了するかみたいな雰囲気あったし
鬼滅は最初連載終了するかみたいな雰囲気あったし
52: 風吹けば名無し
>>6
ワンピとナルトって評判最初からいいやろ
ワンピとナルトって評判最初からいいやろ
7: 風吹けば名無し
パクリ定期
8: 風吹けば名無し
鬼滅しか勝たん
10: 風吹けば名無し
パクリ先なくなったから休載したのか?
11: 風吹けば名無し
これからポッと出の天使ちゃんや芸人のくっそどうでもいいバトルが待ってるぞ震えろ
14: 風吹けば名無し
>>11
芸人とかおったな~
芸人とかおったな~
12: 風吹けば名無し
作者のイキリがキツい
13: 風吹けば名無し
やはり二番煎じではメガヒットは無理ということ
15: 風吹けば名無し
元々言うほど面白くないからな 中の上くらいやろ
16: 風吹けば名無し
トレース回戦
17: 風吹けば名無し
人気作らしいんでジャンプで読んでみたいんやけど今週何ページに載ってるの?
19: 風吹けば名無し
アニメも制作中で原作も長期休載してんのに勢いあったら怖いわ
20: 風吹けば名無し
パクリなのに展開がつまらんからな
21: 風吹けば名無し
アニメ放送中がピークなのはジャンプ漫画として至って普通で呪術が不甲斐ない訳じゃないやろ
鬼滅基準で語られすぎや
鬼滅基準で語られすぎや
22: 風吹けば名無し
五条悟のイメージしか残らない漫画
24: 風吹けば名無し
パクリキメラの限界
25: 風吹けば名無し
ものすごいグッズ展開しとるけど全然売れてないぽい
66: 風吹けば名無し
>>25
ユニクロのTシャツも全く売れてる気配ねーな
ユニクロのTシャツも全く売れてる気配ねーな
29: 風吹けば名無し
アニメ見てたけどいきなり上級生出てきて何話か飛ばしたかと思った
30: 風吹けば名無し
笑えないレベルのパクリやからな
散々言われてたブラックキャットとか昔の漫画可愛く見えるくらい
散々言われてたブラックキャットとか昔の漫画可愛く見えるくらい
42: 風吹けば名無し
>>30
ブラックキャットもハンタパクってたなwwww
ブラックキャットもハンタパクってたなwwww
33: 風吹けば名無し
1番浮動票になりやすい10代~20代女子がファンのボリューム層だったからしゃーない
他に動いて元々読んでたファンが残っただけや
他に動いて元々読んでたファンが残っただけや
34: 風吹けば名無し
昨日のイベントで映像すら流れなかったし無期限延期もありそうやな
0巻って魔性の子まんまやしうずまきとかクレジット表記必須やろ
0巻って魔性の子まんまやしうずまきとかクレジット表記必須やろ
35: 風吹けば名無し
この内容で第二の鬼滅にしようとしたのが間違ってるンだわ
36: 風吹けば名無し
ハンタでいいじゃんってなった
37: 風吹けば名無し
ほんまキメラ漫画
でもオリジナルに勝てん
でもオリジナルに勝てん
39: 風吹けば名無し
五条「俺の実力なら単独で今の腐った上層部潰せるけどそれはつまらないし誰も着いてこない」
五条「だからこれは教師の道を選び、これからの若い世代を教え導き内側から変えるんだ!」
なおその教え子たちがほぼ全員イカレまくって暴れてる模様
五条「だからこれは教師の道を選び、これからの若い世代を教え導き内側から変えるんだ!」
なおその教え子たちがほぼ全員イカレまくって暴れてる模様
43: 風吹けば名無し
>>39
本末転倒やな
本末転倒やな
40: 風吹けば名無し
五条単独で暴れまわらせば全て終わったよな
火山とか逃してないで始末してとけよ
火山とか逃してないで始末してとけよ
41: 風吹けば名無し
最近読んだけどメジャーな他作品からパクリすぎやろ
45: 風吹けば名無し
>>41
むしろ人気作からパクればリスペクトからのオマージュって言えるというwwww
むしろ人気作からパクればリスペクトからのオマージュって言えるというwwww
44: 風吹けば名無し
アニメの出来が良くて売れましたって奴の一発屋率は異常
漫画だけの力で売れましたみたいな絶賛されるよな
分相応な持ち上げしてほしいわ
漫画だけの力で売れましたみたいな絶賛されるよな
分相応な持ち上げしてほしいわ
51: 風吹けば名無し
>>44
最近のジャンプ漫画はぜんぶそれじゃん
オサレ漫画あたりからその流れ
アニメ製作がようやっとるからなんか漫画も人気になっとるだけ
最近のジャンプ漫画はぜんぶそれじゃん
オサレ漫画あたりからその流れ
アニメ製作がようやっとるからなんか漫画も人気になっとるだけ
54: 風吹けば名無し
>>44
言うてジャンプ漫画ってアニメ放送中ピーク当たり前やから全部一発屋扱いにせないかんなるで
伸び代どこまであるかは認知広がってからでないとわからんことやし
言うてジャンプ漫画ってアニメ放送中ピーク当たり前やから全部一発屋扱いにせないかんなるで
伸び代どこまであるかは認知広がってからでないとわからんことやし
65: 風吹けば名無し
>>54
このまま必要以上に期待されて次回作がコケるんやぞ
育成のジャンプじゃなくて使い捨てのジャンプや
このまま必要以上に期待されて次回作がコケるんやぞ
育成のジャンプじゃなくて使い捨てのジャンプや
46: 風吹けば名無し
16巻手に入らないんだけど・・・
48: 風吹けば名無し
五条が漏瑚相手にいきるところまでみて
後は0巻よめばもういつ読むのやめていい
後は0巻よめばもういつ読むのやめていい
49: 風吹けば名無し
ワートリレベルでも倒れる直前まで働かせるジャンプが急遽休載させる時点で相当やばいことになったんやろな
しかも映画を控えてる時期
ディズニーパクった回あったしそれが原因かな?
しかも映画を控えてる時期
ディズニーパクった回あったしそれが原因かな?
53: 風吹けば名無し
パクリとオマージュは線引き次第だからどうでもいい
キャラの設定変わりすぎやろ
特に真希…
キャラの設定変わりすぎやろ
特に真希…
55: 風吹けば名無し
うずまき丸パクリで終わった
57: 風吹けば名無し
休載しとるからちゃうんか
59: 風吹けば名無し
チェンソーマンみたいにパクりまくって好き放題やって飽きたら放り出した作品ってまだ幸せなんやな
63: 風吹けば名無し
>>59
そこまで話題になる前にやりたい邦題オマージュやパクリやって完結したチェンソーマンはラッキーやったな
そこまで話題になる前にやりたい邦題オマージュやパクリやって完結したチェンソーマンはラッキーやったな
67: 風吹けば名無し
>>59
映画からパクってくればセーフという風潮
映画からパクってくればセーフという風潮
60: 風吹けば名無し
休載タイミングは映画公開と被らないだけ最悪は回避できとるとは思う
再開後また長期休載しない前提やけど
再開後また長期休載しない前提やけど
61: 風吹けば名無し
つまんねえからパクリしか語る事がない
あこれハンターやんとか
あこれハンターやんとか
64: 風吹けば名無し
こんな大事な時期に体壊して休載って機会損失ヤバそう
コメント
ってイメージがついてしまったな
アンチが騒いでるだけか
キャラの性格もブレブレだし、そもそも性格というか記号レベル
だから、シーンによって都合よく性格変わって、一貫性もないから
盛り上がらないし、大きなカタルシスもない
そのうえで僅かなオリジナル部分が壊滅的に酷いから、全体としてツマランのは当然
呪術は「読めるけど面白くない漫画」の典型
全く同意
イイねボタン100回押しといたぞ
ちょうど漫画も糞つまらない説明パートばっかのタイミングでパクリ騒動
さらにそのタイミングでイキリ言動が目立っちゃって
そして話題性が高まってるからファンでもアンチでもない中間層の多くの人にその悪い所が注目されちゃった
で、休載
今後の展開が相当面白ければワンチャンあるけど、イキっちゃうような人間性の人だからな。乗り越えられたところでまた同じようにどこかで躓きそう
鬼滅は主人公サイドが狂人レベルで意思を通したし、敵サイドも無惨や半天狗みたいにあえてみっともない存在として書いたキャラ以外は泣き言なんて言わなかった。
イナズマイレブンで大不評だったアレオリも主人公側そんなんやったわ
今まで人気だったシリーズは努力&友情だったが、それを台無しにする敵チーム全員ぶちのめし、地に伏してるの見てやったー勝ったぞ!って
同人時代もパクリまくってそうだなと思った
酷かったらパクってそのジャンルから逃げるとか体験してそう
腐女子が騒いでるだけ
・唐突にマッコリをぶっこむ
・漫画賞の受賞者に「ファイティン!」とハングル文字でコメント
・オズワルド(ツッコミの伊藤が韓国ハーフ)を絶賛
・アニメの監督が韓国人
・日本三大既視感作品を自称するほど他の漫画からのパクリが多い
渋谷後は特に設定出す度場面転化して話飛んでるしストーリーどうするか決まってなさげ
なら勢いが途切れれば、読者も冷めるでしょ。
気分だけノリだけってのは、咀嚼する部分がないから、その時は良くても時間を開けたら再度欲しくなるもんじゃない。
主食のように飽きがこない、嗜好品やジャンクフードのように又食べたくなるような作品じゃないと、一発屋で終わるんだよね。
かといってヒロアカ程の極端な嗜好品の場合、狂信者が「主食だと認めない奴が悪い」と言い張って白い目で見られるし。
ほんと最近の漫画の世界は広く浅くあっさりか、狭く深くドロドロかに別れがちで、程々のが減ったねえ。
あと元々漂う田舎嫌いバラモン左翼感が嫌い
鬼滅が売れたのは時期的な問題もあるけど超王道で頭空っぽで読めたから。
ワンピースのベラミー一発KOするシーンやら有り得んレベルで丸パクリしててドン引きだわ。
テレビ出演時に顔を隠した上でハングルのパネルで挨拶も追加で。
オマージュとかリスペクトって言葉は便利すぎるだろ。
この前なろう作品をパクった漫画が1話で打ち切りになってたけど、ひょっとしてあの漫画も適当にオマージュとか言っておけば許されたのかな・・・
初期の
孫正義「私は台湾出身である」
コメントする