
1: 風吹けば名無し
2: 風吹けば名無し
綺麗ってよりはえーって感じやろな
3: 風吹けば名無し
これiPhoneで撮影したんだよな
4: 風吹けば名無し
地球より満点の星空みたい
5: 風吹けば名無し
7: 風吹けば名無し
しゅごい
もっと高画質で見たい
もっと高画質で見たい
8: 風吹けば名無し
16: 風吹けば名無し
>>8
この変な膜なんなん?バリア?
この変な膜なんなん?バリア?
21: 風吹けば名無し
>>16
バリアやぞ
バリアやぞ
22: 風吹けば名無し
>>16
オーロラやろ
オーロラやろ
45: 風吹けば名無し
>>16
夕焼けでは?
夕焼けでは?
53: 風吹けば名無し
>>16
オゾン層や
オゾン層や
59: 風吹けば名無し
>>16
地球を守ってくれてるバリア
地球を守ってくれてるバリア
9: 風吹けば名無し
宇宙は魅力的すぎる
10: 風吹けば名無し
ええやろ
11: 風吹けば名無し
はえ~
12: 風吹けば名無し
ワイの家クッキリ写ってて草
14: 風吹けば名無し
もっと見たい
15: 風吹けば名無し
ちーきゅう🌍きれい
18: 風吹けば名無し
ちきうええな
19: 風吹けば名無し
宇宙エレベーターって結局できんのか?
20: 風吹けば名無し
なつかしい
23: 風吹けば名無し
地上から見上げる空も悪くない
24: 風吹けば名無し
っぱ人間ごときがおごりすぎやね
宇宙は素晴らしいな
宇宙は素晴らしいな
25: 風吹けば名無し
頭に血登りそう
26: 風吹けば名無し
すごいなあ
27: 風吹けば名無し
いや気が狂うやろ
28: 風吹けば名無し
地球はこんなに小さいけれど
正義と愛とで輝く星だ
正義と愛とで輝く星だ
30: 風吹けば名無し
遠近感狂いそう
31: 風吹けば名無し
天宮から撮影したやつかこれ
32: 風吹けば名無し
新鮮な空気届けたい
臭いらしいからな
臭いらしいからな
33: 風吹けば名無し
宇宙飛行士ってこんなん見てたら仕事とかどうでも良くなりそうやな
38: 風吹けば名無し
>>33
たまに船外活動中継しとるけど大変や
部品交換や修理で宇宙服着て5~6時間ぶっ通しで作業しとる
たまに船外活動中継しとるけど大変や
部品交換や修理で宇宙服着て5~6時間ぶっ通しで作業しとる
54: 風吹けば名無し
>>38
宇宙飛行士の山崎さん曰く
宇宙飛行士でいちばん大事なのは体力
なんだってな
宇宙飛行士の山崎さん曰く
宇宙飛行士でいちばん大事なのは体力
なんだってな
60: 風吹けば名無し
>>54
精神力もやな
閉鎖空間やし、船外作業で図面通りに組み立ててなかったり、部品の配置違ってたりする場合があるからかなり堪えるで
精神力もやな
閉鎖空間やし、船外作業で図面通りに組み立ててなかったり、部品の配置違ってたりする場合があるからかなり堪えるで
34: 風吹けば名無し
ええな
35: 風吹けば名無し
ワイも宇宙飛行士になりたい
どうせ無理やけど
どうせ無理やけど
36: 風吹けば名無し
イッチが撮ったんか?
37: 風吹けば名無し
他の地球みたいな文明のある星見つけようと思ったら技術的にまだまだ発展途上やんか
あと何年かかるんやろ
1000年くらいかかるんかな
あと何年かかるんやろ
1000年くらいかかるんかな
39: 風吹けば名無し
どっかに生物おるんやろけどお互い知らんままなんやろなあ
宇宙は広すぎや
宇宙は広すぎや
41: 風吹けば名無し
地球って波の影響で本当は完全な球体に見えないらしいやん
加工されてるんか?これ
加工されてるんか?これ
42: 風吹けば名無し
Google Earthで見た(˘・_・˘)
48: 風吹けば名無し
>>42宇宙から見れんの?
43: 風吹けば名無し
ジェフ・ベゾスしらんけど
あんな金持ちなんかどうせ食わせもんやと思うけど
そんな人間ですら一発で地球教徒に変えるんやから
宇宙から見た地球はほんまにキレイなんやろな
あんな金持ちなんかどうせ食わせもんやと思うけど
そんな人間ですら一発で地球教徒に変えるんやから
宇宙から見た地球はほんまにキレイなんやろな
44: 風吹けば名無し
昔は海の果てに何があるか分からんかったけど解明されて地球ってのを見つけられたし
宇宙の果てもそのうち分かるようになるんちゃうかな
何千年後とかに
宇宙の果てもそのうち分かるようになるんちゃうかな
何千年後とかに
46: 風吹けば名無し
こういう画像見るとワイらは毎日こんな小さい国に閉じこもって仕事しててええんか…?って気持ちになる
47: 風吹けば名無し
完全な球体にみえる画像ないやん
楕円形やけどもさ
楕円形やけどもさ
50: 風吹けば名無し
大気の層が明るく見えるのは地磁気の影響とかそういうの?
61: 風吹けば名無し
iPhoneでよく見るヤツ
40: 風吹けば名無し
このスレ平和で好き
コメント
地球を覆う水の量など、薄い膜のようなもの
生きてるうちに一回でいいから宇宙行ってみたいわ
コメントする