pose_sugoi_okoru_woman
1: 風吹けば名無し
一方で、「運も実力のうち」「実は親にとっても『子ガチャ』」「金持ちの家庭に生まれなかったからと親をうらむのか?
お前たちを平和な時代に産んでやったのが間違いだったよ」「人類はずっとこういう循環を繰り返してきた。日本は1950~80年代、
階層が流動しやすい時代で、発展してきた今は固定化された。でも日本人は世界の大多数の国と比べれば幸せな方だろう」などの
意見も寄せられている。

https://news.biglobe.ne.jp/international/0923/rec_210923_4793747065.html

2: 風吹けば名無し
ええね

3: 風吹けば名無し
だからさぁ
そんな真剣に話してた話題でもないんだって
なんで大人が首突っ込んできて説教はじめるわけ?

9: 風吹けば名無し
>>3
親ガチャ言ってるのもおっさんだからな

138: 風吹けば名無し
>>9
親ガチャ言ってるのは高校生までの子供だろ

4: 風吹けば名無し
何か親ガチャ論争ってどんどん矮小化されていくな
格差の固定化とか平等社会の嘘とか努力至上主義への反発みたいな話やと思うんやけど親子間の話になってきてるやん

264: 風吹けば名無し
>>4
これ
資本論の話なのに感情論になってるの意味わからん
馬鹿に嗅ぎ付けられた感じあるわ

5: 風吹けば名無し
本気で親ガチャなんか言ってるやついないぞ

386: 風吹けば名無し
>>5
それ反論されて言い返せん奴が本気になってどうすんのって言ってるようにしか見えんで

6: 風吹けば名無し
お前らの遺伝子じゃい!

7: 風吹けば名無し
効いてて草

8: 風吹けば名無し
最初にキャッキャしてた奴らなんてどうせめっちゃ大事になってるwしーらねwくらいのもんだろうにな

12: 風吹けば名無し
資本主義の矛盾を指摘するような言葉やったのにな

13: 風吹けば名無し
育成失敗しててガチャ呼ばわりはないよな

14: 風吹けば名無し
これも自己責任に回帰していきそうやね

15: 風吹けば名無し
ただの愚痴が効いてるの草

16: 風吹けば名無し
子ガチャなんて承知の上で親が産みたくて産んだんやろうが

18: 風吹けば名無し
>>16
ガチャってそういうもんやん

17: 風吹けば名無し
>>1
そらそーやろ

19: 風吹けば名無し
親っつーか家の話だったのにな
資産家に産まれてきたかったわーとかそんなんだったろ
親個人は関係ないわ育成頑張れ

22: 風吹けば名無し
別に親ガチャ自体に文句はないけど自分は親ガチャ失敗だから諦めて努力しなくていいみたいな風潮は嫌い

36: 風吹けば名無し
>>22
逆やぞ
今の自分の地位は全く努力で手に入れたものではないと自戒する言葉や

50: 風吹けば名無し
>>36
それなら別にええやん
にしてはこの単語で喚いてる弱者多すぎね?

23: 風吹けば名無し
引かなければよかったのでは?🤔

24: 風吹けば名無し
そもそも親ガチャって騒ぐほど使われてたやろか?ネタで言うとる奴はおったがマスコミや芸能人が騒ぐほどネット界隈で使われてた気がしないんやが

30: 風吹けば名無し
>>24
Yahooが悪い

34: 風吹けば名無し
>>24
マスコミが取り上げて無駄に真面目な議論にして炎上させてる感はあるわね

25: 風吹けば名無し
引く引かないの選択権は親にあるってことだけは忘れんな

27: 風吹けば名無し
テレビで特集組んでお次は海外の反応かよ
なんとかして社会問題にしようとするのホンマキモチ悪いわ

29: 風吹けば名無し
自分の子供に人生教えててもおかしくないような年齢のおっさんが
「親ガチャだー」「勝手に産んで無責任だー」言ってんだもんな
頭が10代の頃から全く成長していない

31: 風吹けば名無し
よく考えると親子で憎しみ合ってて最悪やな

33: 風吹けば名無し
親は引く引かないの選択肢もあるし育成しだいでは良くなる可能性もある
どうしようもない親ガチャとは比べようもないやろw

42: 風吹けば名無し
>>33
子ガチャは親の能力や素養が遺伝する点でも親側に責任あるからな

35: 風吹けば名無し
昭和ゴブリンブチ切れで草
キレるってことは図星ってことだろ

39: 風吹けば名無し
んじゃおまえのかーちゃんガチャの本体かよ

40: 風吹けば名無し
どっちもどっちじゃねーか
やめーや

46: 風吹けば名無し
いい具合に火がついて草

48: 風吹けば名無し
子ガチャて
それ親の教育が駄目だっただけやん

49: 風吹けば名無し
自分でサイコロを振れる主体性が担保されていた時点で、子ガチャなんてことを言う資格はない

51: 風吹けば名無し
親ガチャ批判って親ガチャを間違えた解釈してる馬鹿多いよな
一番の問題は格差が固定化されていて生まれによって金の差があることなのに

55: 風吹けば名無し
大卒ニートとか明らかな子ガチャハズレ枠やろ

57: 風吹けば名無し
ガチャ的には子ガチャの使い方の方が正しいやろ

68: 風吹けば名無し
>>57
せやで

59: 風吹けば名無し
親は産まない選択もできるし自分ら鑑みたらどんな子産まれるかある程度想像できるだろ
親ガチャに対する反論としては弱いぞ

63: 風吹けば名無し
お前の遺伝子定期

67: 風吹けば名無し
ガチャだって引く引かないの選択肢がある上で当たりを期待して引くんやからこっちの使い方の方が正しいやろ

74: 風吹けば名無し
この親ガチャにしてこの子ガチャあり

80: 風吹けば名無し
もうデザイナーズベイビーとかいうの一般化しろや

81: 風吹けば名無し
ワイがソシャゲで引いた美少女もユーザーガチャハズレやと思ってたんかな
悲しくなってきたわ

83: 風吹けば名無し
子供の教育格差の問題を話してるのかと思ったら人生失敗したおっさんが親ガチャに責任押し付けて愚痴ってて草なんだ

53: 風吹けば名無し
私たちは『引かされた』展

引用元: ・ついに親ガチャ論に親激怒「子ガチャを忘れるな。こんなが生まれてくるとは。隣の子供が欲しかった」