communication_nigate_shifuku
1: 風吹けば名無し
例えばシェイクスピアの引用とかした時に無反応だとマジ冷める

3: 風吹けば名無し
わかるね~
ワイもシェイクスピアの引用とかした時に無反応だとマジ冷める

4: 風吹けば名無し
自己紹介するのが最近の流行りなんか?

5: 風吹けば名無し
さもありなんやな

6: 風吹けば名無し
ロミオとジュリエット効果だよね~

7: 風吹けば名無し
かっけぇ...

8: 風吹けば名無し
自己嫌悪か

9: 風吹けば名無し
結局教養って人間社会で優位に立つためのものなんだよな

12: 風吹けば名無し
昔のラノベを高尚なもんだと思って教養うんたらってアホらしくないか?

13: 風吹けば名無し
わかるーまぢシャイロックって感じ~

14: 風吹けば名無し
教養つけても品性がないんじゃこの先心配

15: 風吹けば名無し
どうせそれが問題だしか知らんのやろ?

17: 風吹けば名無し
俺も漫画のセリフはよくパクるわ

19: 風吹けば名無し
シェイクスピアに関する知識がある、というより
知的好奇心があるか、知性へのリスペクトがあるかやろ
文学に詳しくなくても他の分野に精通してればええやん

21: 風吹けば名無し
教養って自分の楽しみを増やす為にものだから人に強制しなくても良くない?

22: 風吹けば名無し
どうやったら教養身につけられる?
ここは読んどけって本教えて

23: 風吹けば名無し
イッチには夜がふさわしいぞ

26: 風吹けば名無し
深淵を覗くとかカッコイイもんな

27: 風吹けば名無し
攻殻機動隊とか好きそう

28: 風吹けば名無し
教養を身につけても賢者にはなれない理由は見つかったかい?

37: 風吹けば名無し
>>28
知ってるだけなら今ならインターネットでググればいいからな

29: 風吹けば名無し
シェイクスピアとか古
いつの時代の人間だよ

30: 風吹けば名無し
お見合いでデスノートの話ふったらデスノート知らないっていわれて
怒ってたわ同僚
デスノート知らないなんてあの女生きてんの?ってまじでいってたな

31: 風吹けば名無し
カッけえええええええええ

32: 風吹けば名無し
でもお前バカじゃん

33: 風吹けば名無し
俺の中で悲劇といえばXYZだからww

34: 風吹けば名無し
学歴低そう

36: 風吹けば名無し
タバコ休憩や居酒屋で引用してるとしたら品性下劣だけどな

58: 風吹けば名無し
>>36
タバコ休憩している時点で品性下劣やろ

39: 風吹けば名無し
何か引用してよ

45: 風吹けば名無し
文系知識やん

46: 風吹けば名無し
ワイなんてデカルトとか引用しちゃうけどね

47: 風吹けば名無し
何か教養あるカッコいい引用してみ

55: 風吹けば名無し
でもこれないとは絶対いえんよね
織田信長知らないとか社会人がまじでいったらみんなひくやろ?
ってことは最低限の教養とやらは存在するんや

60: 風吹けば名無し
>>55
最低限の教養は中学までの義務教育期間で備わるものを指すと思いますが

65: 風吹けば名無し
>>60
そうはいっても義務教育で教わるもの全部覚えてないやん
惣無事令を女の子知らなくても別に誰もひかんし

85: 風吹けば名無し
>>65
そらそやろ
だってそれ実際には義務教育期間で必修の単語ではないから

94: 風吹けば名無し
>>85
織田信長って必修の単語かしらんけど
別にしらんでもひかれない単語のほうが多いけど
知ってないとひく単語もあるってだけや
義務教育で教わるかどうかは本質じゃないと思う

57: 風吹けば名無し
教養ってなんやろな

59: 風吹けば名無し
昔の人間って中途半端な雑学でドヤるよな
調べりゃもっと詳しくわかるわ

61: 風吹けば名無し
イッチの文章シェイクスピアより酷いで

68: 風吹けば名無し
シェイクスピアはどうしてこうも厨2病の心をくすぐるのか

78: 風吹けば名無し
>>68
外国かっこいい
古い時代かっこいい
→シェイクスピアかっこいい、やぞ

70: 風吹けば名無し
聖書の一説から引用するよな

74: 風吹けば名無し
>>70
おしゃれ

71: 風吹けば名無し
最近気付いたんだが高卒と雑談するのが苦痛
教養がなさすぎて話が通じない

73: 風吹けば名無し
日本人なら古典から引用したらどうや

66: 風吹けば名無し
教養を強要するなよ

引用元: ・教養ない奴がマジで苦手なんやがわかる?