
1: 風吹けば名無し
ようわからんタレント
2: 風吹けば名無し
一枚絵のCMすき
3: 風吹けば名無し
全国ネットの番組かと思ったら天気予報とかでいきなり地方専門のやつに切り替わるのすき
4: 風吹けば名無し
ワイは旅館の例のスペースでテレビ見たい
5: 風吹けば名無し
民放が3局?
15: 風吹けば名無し
>>5
2局😡
2局😡
24: 風吹けば名無し
>>5
大分なめんなよ
大分なめんなよ
6: 風吹けば名無し
〇〇県の特集多いなあ
せやったあ〇〇県に来とるんやった
せやったあ〇〇県に来とるんやった
7: 風吹けば名無し
たまに民放が2局しかないとこあるよな
8: 風吹けば名無し
てか地方のホテルは本当によく「出る」よね…
9: 風吹けば名無し
「全国の気象情報です、今朝の東京は肌寒く…」
彡(^)(^)「おっ、今日はええ天気みたいやな、この辺はどうなんや」
「続けて各地の天気です」
「てーてっててってれー、てーてってれってってー(静止画と字幕のみの天気予報)」
彡(^)(^)「おっ、今日はええ天気みたいやな、この辺はどうなんや」
「続けて各地の天気です」
「てーてっててってれー、てーてってれってってー(静止画と字幕のみの天気予報)」
29: 風吹けば名無し
>>9
大都市やとその地方の予報士が出てくるんよな
大都市やとその地方の予報士が出てくるんよな
10: 風吹けば名無し
ニュースはどこ行ってもだいたい同じやが天気予報で地方を感じるな
11: 風吹けば名無し
分かる 夜が明けたばかりの薄暗いホテルで地元番組見るのすき
12: 風吹けば名無し
今でも千葉テレビとか見てる
13: 風吹けば名無し
静岡の大型連休の駅取材はひかりになるのね
14: 風吹けば名無し
ローカルのCMすこ
こーむいん!
なんでも貸します近藤産興
こーむいん!
なんでも貸します近藤産興
16: 風吹けば名無し
ケーブルテレビでお悔やみ情報とか見るの好き
18: 風吹けば名無し
ゆるーい夕方のローカル番組な
まったく華ないおっさんアナウンサーがニコニコしてるだけで大抵ブッサイクなゆるキャラが隣で滑ってる感じやろ
まったく華ないおっさんアナウンサーがニコニコしてるだけで大抵ブッサイクなゆるキャラが隣で滑ってる感じやろ
19: 風吹けば名無し
もうやってないんかNHKのBSで?
21: 風吹けば名無し
あー旅行行きてー
22: 風吹けば名無し
山形行ったときチャンネル数少なすぎてびびったわ
23: 風吹けば名無し
ローカル番組よりローカルCMの方が面白いやろ
25: 風吹けば名無し
コロナ早く終わらんかな
26: 風吹けば名無し
いま福岡来とるわ
30: 風吹けば名無し
沖縄のわけわからんCM好き
32: 風吹けば名無し
ニュースがバラエティ色強いよなw
33: 風吹けば名無し
わかる
全国の天気予報についでその地方の天気になるのが最高
全国の天気予報についでその地方の天気になるのが最高
43: 風吹けば名無し
>>33
見慣れない天気予報の図いいよな
見慣れない天気予報の図いいよな
48: 風吹けば名無し
>>43
長野で見たときに、長野って北と南で予報わけるんや…って新鮮な感動があった
長野で見たときに、長野って北と南で予報わけるんや…って新鮮な感動があった
52: 風吹けば名無し
>>48
北信中信南信やっけ、さらに東信西信
北信中信南信やっけ、さらに東信西信
66: 風吹けば名無し
>>52
西信は無いで
3分割の場合北部中部南部
4分割の場合は北信東信中信南信
西信は無いで
3分割の場合北部中部南部
4分割の場合は北信東信中信南信
72: 風吹けば名無し
>>66
そういった地方の表現が一番わからんや
小諸に出張いってても
どこの天気なのかわからん
そういった地方の表現が一番わからんや
小諸に出張いってても
どこの天気なのかわからん
73: 風吹けば名無し
>>66
すまん、先日諏訪いってきたんやが適当やった
すまん、先日諏訪いってきたんやが適当やった
34: 風吹けば名無し
セットが安っぽかったり謎のゆるキャラおったりオモロイよな
名物アナが1時間枠の番組持ってたりするし
名物アナが1時間枠の番組持ってたりするし
35: 風吹けば名無し
音声だけの動かないCM
36: 風吹けば名無し
全国で流れるようなコマーシャル見るとムカつく
37: 風吹けば名無し
札幌でzip見てたらいきなり地方のニュース報道し始めたの驚いた
39: 風吹けば名無し
昼にやってるNHKの列島ニュース観るとその感じ思い出すわ
40: 風吹けば名無し
やる気のない現役社員がクソ芝居する会社CM
「アットホームな会社です(棒)」
「アットホームな会社です(棒)」
41: 風吹けば名無し
ローカル番組最強は北海道やけど最弱はどこなんやろ
42: 風吹けば名無し
マニアやね
44: 風吹けば名無し
グッドモーニングが6時で終了する
45: 風吹けば名無し
ワイ東京やけどテレ玉見れるんや
そのローカルコマーシャルですら好きなのに九州とかのを見たら倒れるで
そのローカルコマーシャルですら好きなのに九州とかのを見たら倒れるで
46: 風吹けば名無し
田舎の癖に結構かわいい女子アナいたりする
47: 風吹けば名無し
地方のスーパー楽しすぎ
49: 風吹けば名無し
これ何十年前に作ったんやってCMが現役で流れている
50: 風吹けば名無し
NHKのローカル局ニュースやってたアナが東京行って全国ニュース読んでるの見ると出世したなあて思う
55: 風吹けば名無し
ローカル番組の天気予報みてても
どこの天気なのかわからないことあるよな
どこの天気なのかわからないことあるよな
コメント
出張をそうやって楽しめる人は羨ましいわ
今はスマホをじっと見つめるだけや
そんな時脳内に「人は〜誰で〜も〜♪」とか釣りキチ三平のOPテーマが流れ出して人生は旅なんだなぁとか
あと電源付けた時に流れるホテルの紹介映像垂れ流してんのも好き。
火山情報とか降灰予報あるから異世界感満喫できると思う
ローカルタレントの誰やこれ感とか、天気予報の~地方とか言われてもわからん感じとか、見たことない地方CMが流れるとか旅先の旅館の朝って感じがする。
稲刈りが始まるとか大真面目にニュースでやってるんだぞ
普段、ボケーと観てた人間国宝や昔やってたなるともと関西ローカルの質が高いことを認識するわ
コメントする