uwaki_genba_man
1: 風吹けば名無し
別にしてもええやん?

2: 風吹けば名無し
3年目の浮気

3: 風吹けば名無し
民法上の不法行為やししゃーない
自由なら不法認定されないし

>>3
民法上の不法行為だからなんなん

第三者がどうのこうの言う話やないやん

4: 風吹けば名無し
なんで浮気したらいけないんや?

5: 風吹けば名無し
嫉妬や

6: 風吹けば名無し
昔はTVで取り上げてもそんなに罰なかったよな
最近の価値観で重罪になった

8: 風吹けば名無し
浮気したんか
開き直るなよ

9: 風吹けば名無し
政府の反少子化対策や

10: 風吹けば名無し
不法行為やし
そもそも裏切りやし

12: 風吹けば名無し
心までは浮気してないからOK

>>12
これよ

13: 風吹けば名無し
相手が許してるならいいんじゃない

16: 風吹けば名無し
自分がされて嫌なことは相手にするな理論や

17: 風吹けば名無し
浮気した人やされた人のお世話をするお仕事やけど質問あるか?

19: 風吹けば名無し
ワイは別に浮気されてもええけど
こういうのが自由恋愛やろ…

20: 風吹けば名無し
クソほど叩かれるのなんて既婚の場合やろ?
ただのカップル程度ならよくある話で終わるやん

28: 風吹けば名無し
終わりやね
解散!

29: 風吹けば名無し
子供の地位を危うくするからあかん

31: 風吹けば名無し
当事者からすると悪
周りからしても良いものではない
でも口撃して良いほどの悪でもない

40: 風吹けば名無し
ただの不倫ならどうーでもいいけど、39歳まで引っ張ったのはマズかった

46: 風吹けば名無し
極論を持ち出してくる時点で俺はバカでーすって言ってるようなもんだからなぁ

47: 風吹けば名無し
なんで他人の浮気にもとやかく言うのかがわからん
自分のパートナーが風潮に流されて浮気するとでも思ってるのかな

52: 風吹けば名無し
法律上どうかはともかくとして感情論としては心象最悪

57: 風吹けば名無し
当事者の問題やな

64: 風吹けば名無し
国の治安や秩序の維持に反した者に処罰(刑罰)を課すのが「刑事」です

私人同士の諍いを解決するのが民事

全く別物なんだけど混同するってマジで頭悪いのか?

66: 風吹けば名無し
とっとと一夫多妻制を採用してれば櫻井さんも悩まずに済んだんや
割とマジメに一夫多妻制こそが少子化対策の最終兵器やと思ってる

>>66
妻側が嫌やろそんなん

>>67
生涯独身かまたは弱者男性と妥協して結婚するよりはずっとええやろ

>>74
1人目の妻がやで

>>75
どうしても嫌なら別れればいいだけや

72: 風吹けば名無し
ワイもええと思うけど気軽に第三者ぶったたけるから叩いとる奴多いだけやろ

78: 風吹けば名無し
程度の差があるという一部分が同じなら刑事も民事も同じものになるのか?

マジで頭悪いのか?

81: 風吹けば名無し
景気よかった頃は本妻にも愛人にもめっちゃ金使って生活の面倒見てやってたから許されたけど
今は男が甲斐性なくて金ケチりながら自分だけ遊んでるのがあかんのとちゃう
大悟と渡部の違いもここやと思うわ

87: 風吹けば名無し
どうでもいいけど不倫ってドイツと日本がダントツで多いらしい
この二つの国は托卵も3割ぐらいの比率らしいぞ。なんでなんだろうな

89: 風吹けば名無し
でもウキウキで盛り上がるじゃん

92: 風吹けば名無し
酒タバコは映画ドラマから追放されたのに浮気は許容されてるやん

>>92
タバコはともかく酒は追放されてないやん

95: 風吹けば名無し
私も浮気したいのにずるい!
っていう嫉妬が表面化してるんやで

96: 風吹けば名無し
てか名誉毀損って刑事罰あるからな

97: 風吹けば名無し
ただのひがみやで

102: 風吹けば名無し
綺麗事並べても浮気情報で楽しんでるのがなんJ民

106: 風吹けば名無し
浮気する人って箍なくてきもい

引用元: ・みんな浮気に対して風当たり強くない?