
1: 風吹けば名無し
もちろんかしこいところもあるけど下の方は大東亜帝国レベルやろ
2: 風吹けば名無し
ニッコマレベルやろ
9: 風吹けば名無し
>>2
大東亜帝国レベルやろ
旧帝=早慶
マーチ=金岡千広
日東駒専=5s
大東亜帝国=STARS
大東亜帝国レベルやろ
旧帝=早慶
マーチ=金岡千広
日東駒専=5s
大東亜帝国=STARS
38: 風吹けば名無し
>>9
地底≧早慶>金岡千広>MARCH=5s>STARS>ニッコマ
こんな感じやろ
地底≧早慶>金岡千広>MARCH=5s>STARS>ニッコマ
こんな感じやろ
44: 風吹けば名無し
>>38
金沢大学の「3教科入試」
文系一括 前期 76% 55.0
え、ニッコマレベルやん…
金岡千広「マーチより上だああああ」
金沢大学の「3教科入試」
文系一括 前期 76% 55.0
え、ニッコマレベルやん…
金岡千広「マーチより上だああああ」
52: 風吹けば名無し
>>44
都内の私大の偏差値は-15くらいで見とき
何でとか聞くやろけど調べろすぐわかるから
都内の私大の偏差値は-15くらいで見とき
何でとか聞くやろけど調べろすぐわかるから
54: 風吹けば名無し
>>52
推薦だとか色々言うんやろw
国立の推薦のレベルの低さ知らんのか
推薦だとか色々言うんやろw
国立の推薦のレベルの低さ知らんのか
3: 風吹けば名無し
1.2年勉強すれば普通に行けるレベルやろ
5: 風吹けば名無し
ニッコマにはMARCHいけるやつは行かないが
地方国立はギリ旧帝国大学未満のやつはおる
地方国立はギリ旧帝国大学未満のやつはおる
8: 風吹けば名無し
イッチはどこなんや
10: 風吹けば名無し
>>8
マーチトップ学部や
マーチトップ学部や
11: 風吹けば名無し
イッチの中ではそうなんやね
12: 風吹けば名無し
でも実際地方民より東京の人の方がスマートな印象受けるわ
13: 風吹けば名無し
最近の話?
昔から?
昔から?
21: 風吹けば名無し
>>13
最近の話や
東京の有名私大(早慶マーチ等)が難化して地方国立が易化した
最近の話や
東京の有名私大(早慶マーチ等)が難化して地方国立が易化した
14: 風吹けば名無し
地方国立大学文系って意味あるのか?
ブランド力が文系にとって命なのに
ブランド力が文系にとって命なのに
17: 風吹けば名無し
>>14
ESで落とされるとかは特にないだろ
あとは本人次第
ESで落とされるとかは特にないだろ
あとは本人次第
18: 風吹けば名無し
>>14
ブランドより学閥やろ
ブランドより学閥やろ
27: 風吹けば名無し
>>14
地元の公務員養成機関や
私文は民間でがんばってや
地元の公務員養成機関や
私文は民間でがんばってや
39: 風吹けば名無し
>>27
地方公務員かw
都庁の方がいいのにw
地方公務員かw
都庁の方がいいのにw
45: 風吹けば名無し
>>39
都庁も地方公務員やで
でも行けるとええね都庁
都庁も地方公務員やで
でも行けるとええね都庁
56: 風吹けば名無し
>>39
これは恥ずかしい
高校出たてくらいかな
これは恥ずかしい
高校出たてくらいかな
59: 風吹けば名無し
>>56
まだ高校生やで
大学合格して入学待ち
まだ高校生やで
大学合格して入学待ち
61: 風吹けば名無し
>>56
5chで地方公務員バカにされてたぞ
そんなもんなんだろ
5chで地方公務員バカにされてたぞ
そんなもんなんだろ
15: 風吹けば名無し
大学なんてどうでもええ
入ってから頑張れや
入ってから頑張れや
16: 風吹けば名無し
わいの高校は凡人は東北大ねらい直前でダメそうなら山大
私大は受験対策特化型の不真面目な人種がいくの
私大は受験対策特化型の不真面目な人種がいくの
20: 風吹けば名無し
>>16
東北だめなら北大じゃ駄目なん?
東北だめなら北大じゃ駄目なん?
26: 風吹けば名無し
>>16
理系ならそれでええんやないの
文系はブランド力の方が重要だから東京行っとけ
理系ならそれでええんやないの
文系はブランド力の方が重要だから東京行っとけ
29: 風吹けば名無し
>>26
ブランドの問題なん?
就活が楽かどうかの差やろ
ブランドの問題なん?
就活が楽かどうかの差やろ
19: 風吹けば名無し
地方にMARCHクラスの私大はないという事実
23: 風吹けば名無し
>>19
同志社はマーチレベルやろ
関大関学立命はちょい下
同志社はマーチレベルやろ
関大関学立命はちょい下
25: 風吹けば名無し
普通にやりゃ受かるの範疇はMARCH地方国立まで早慶の中位学部以上とかは問題難易度の関係上運が絡むクソゲー
33: 風吹けば名無し
>>25
難易度(不必要に細部を問われるだけ)
難易度(不必要に細部を問われるだけ)
30: 風吹けば名無し
どこ行くかじゃない
何するかや
何するかや
32: 風吹けば名無し
地元就職においては滅茶苦茶有利やぞ
35: 風吹けば名無し
>>32
まあ地元(笑)では最強ブランドやしなw
まあ地元(笑)では最強ブランドやしなw
34: 風吹けば名無し
どこまで行っても私文って時点で国立理系には勝てない
仮に琉球理系であっても
仮に琉球理系であっても
37: 風吹けば名無し
>>34
底辺国立理系って無駄にプライド高そうやな
底辺国立理系って無駄にプライド高そうやな
40: 風吹けば名無し
>>37
反論した時点で同類やんけ
反論した時点で同類やんけ
36: 風吹けば名無し
横国卒ワイ低みの見物
41: 風吹けば名無し
ちなワイ早稲田政経、地底には勝ってると思うけど
早慶文系全体では地底文系に負けていると思う
早慶文系全体では地底文系に負けていると思う
48: 風吹けば名無し
>>41
早慶=地底って認識でええぞ
早慶は就職や年収を見ると東京一工レベルあるんだからむしろ譲歩してる
早慶=地底って認識でええぞ
早慶は就職や年収を見ると東京一工レベルあるんだからむしろ譲歩してる
42: 風吹けば名無し
イッチはまだ学生なんか
46: 風吹けば名無し
>>42
マーチトップ学部入学予定のものやで
マーチトップ学部入学予定のものやで
51: 風吹けば名無し
>>46
中央法法か?
中央法法か?
53: 風吹けば名無し
>>46
まだこれからやな
社会に出てからや
まだこれからやな
社会に出てからや
55: 風吹けば名無し
>>53
その通りや
今のところ部活動でも学力でも上位10パーセント以上はキープしてるからこのまま走るで
その通りや
今のところ部活動でも学力でも上位10パーセント以上はキープしてるからこのまま走るで
43: 風吹けば名無し
学歴厨って浪人生がほとんどやと思ってるんやがどうなんやろ
47: 風吹けば名無し
youtube見てる感じだと低学歴に入りそうやけど九大でも賢いって言われるよ
50: 風吹けば名無し
なんJの人たちの賢い学歴のレベルが高すぎるイメージある
引用元: ・地方国立って言うほど賢いか?
コメント
なんなら、地底後期以外は東京一工受験者は誰一人も受けないという事実。
地方ザコクはさらに地底すら受けないカスだし、そのザコク下位学部は更にザコク上位学部合格者すら受けないカスw
教科数とか持出すが推薦ニッコマの方が教科数も多いし倍率も高く、学力も高いという事実w
ザコクは地元の馬鹿しか受けないからなw
トップ学部ってなんやねんクソみたいな虚勢はってんじゃねえよ
よっぽど早慶落ちて悔しかったんやなw
国立は前期で1つ後期で1つしか受けられんのやから東京一工の合格者が前期で受けてないの当たり前やろ
何言ってんだこのバカ
受験や就活の話になると頭に血が昇る人は認めたがらないけど
トッモ「じゃあ東大から見た京大は所詮地方大学やん」
京大志望ワイ「…」
よっぽど後の人生にためになる
理系はまだマシとか言ってる奴もいるが、理系もニッコマの方が遥かに上やし地方国立行くぐらいだったら都内のfランか専門学校行った方がマシ
ところで国立と私立の偏差値が同じだと思ってるやつって模試で偏差値50ぐらいの私立がE判定しか取れないってこと?差が分からないってことはどっちも最低の判定しか取れないってことだよね
逆に言うと「文系の都内就職」以外は地方の国立の方がいいってことだよな。
地方国立はその地方のトップ校なんであって都内の私立と偏差値を比較することに意味は無い。でもって、地方での就職は地元の大学が強い。
千葉筑波広島岡山神戸金沢辺りまでだろ国立だから優秀って評価していいの
理系ならどう考えても国立〉早稲田(慶應は知らん)
小保方晴子の一件で、早稲田理系が大したことないのバレてる
あんなのに博士号与えたんやぞ
いくら喚こうが文系のカスやおまえや。
お前地方国立理系の就職舐めすぎやろ。
1年目で年収全世代平均越えるのも余裕や。お前みたいなカス文系とは格が違うぞ。
私立は大学に行かなくても卒業できるけど
国立は出席も取るし単位もシビアで単位落として留年する人も多い。
田舎は大卒を採用する会社は少ないし採用人数も少ない
とにかく受け皿がない。何もメリットがない。
評価対象は都内の私立だけみたいだし田舎の国立は行くだけ無駄。
京大でさえお寺しかない田舎の大学とかバカにされてる。
ニッコマ卒の平均年収は鹿児島大学卒未満だぞ
就職都内で地方国立に負けてるって絶望しかないな
医学部以外だけど
私立で偏差値が50の大学と公立で50の大学が同レベルとでも思ってる人なの?
コメントする