kyousyusya
1: 風吹けば名無し
無能すぎるやろ

2: 風吹けば名無し
オイル交換の重要性くらいは触れてほしい

3: 風吹けば名無し
理想のOJT

5: 風吹けば名無し
ガソリンスタンドとかパーキングメーターの使い方は教えて欲しかったな

6: 風吹けば名無し
教えられないとガソリン入れられない奴やばいやろ

7: 風吹けば名無し
ハンドルロックは教えてほしい 

あれ初見殺しやろ

8: 風吹けば名無し
パッシングは習うやろ

9: 風吹けば名無し
ドリフトは?

10: 風吹けば名無し
パッシングは習うやろ、パッシングだけだと危険やから必ずジェスチャーも行う事って習ったぞ

81: 風吹けば名無し
>>10
バッシング教えるとかやべー教習所やな

11: 風吹けば名無し
教えてなかったっけ?
教えてないとしたら軽自動車に軽油を間違えて入れるのは仕方ないと思う

12: 風吹けば名無し
普通一種免許どもはサンキューハザードやめろ

13: ◆65537PNPSA
タイヤ交換くらいは教えておけや

14: 風吹けば名無し
マジでバック駐車の教え方改めた方がええやろ

17: 風吹けば名無し
>>14
実戦で慣れろ が答えやからしゃーない

49: 風吹けば名無し
>>14
三本目のポールがミラーの真ん中に来たらとかやろ
アホちゃうかあれ

61: 風吹けば名無し
>>49
それとか縦列の教え方ってそうでもしないとまったく理解できない運転センスゼロの人間が半分以上いるから仕方ないって言ってた
センスのあるやつは何も教えなくても出来るんだって

69: 風吹けば名無し
>>61
ロビーにでも練習できるラジコン用意したらいいのに
訳分からんまま乗せるより外から見たほうが絶対イメージ掴むの早いわ

16: 風吹けば名無し
縦列駐車なんて一生やらない技術に時間さくのやめろ

18: 風吹けば名無し
ガソリンなんてそのうちなくなんだからいいだろ?

一番頻度の高いタイヤの空気の入れ方とタイヤの溝の図り方をやれ

23: 風吹けば名無し
>>18
タイヤもエアレスになるらしいな

19: 風吹けば名無し
給油口の蓋開けるレバーの位置が車によってバラバラすぎるのがあかん

20: 風吹けば名無し
フラグ被りくらい教えろや

21: 風吹けば名無し
ガソリンの入れ方は車のマニュアルに書いてあるしサンキューハザードは本来の用途ではないから教えたら駄目だろ

22: 風吹けば名無し
そうなん?じゃあバッテリー交換は?

24: 風吹けば名無し
実戦で使えない縦列駐車教えます←これ

25: 風吹けば名無し
>>24
別にあれバック駐車できたら出来るしな
教習でやる必要ないと思うわ

27: 風吹けば名無し
>>25
いや縦列駐車はムズいやろ
後ろのポールがここに来たらハンドル回せって教えられたんや
なんも意味ない

30: 風吹けば名無し
>>27
ポールを実際の車に置き換えるだけやろ

35: 風吹けば名無し
>>24
使えるやろ

26: 風吹けば名無し
踏切で窓開けるあの行為やってる人0人説

31: 風吹けば名無し
>>26
別にやらんでええしなあれ
安全確認の義務を大袈裟にやってるだけやから

29: 風吹けば名無し
サイドミラー見て自車と隣の車の間に隙間が見えたらぶつからない

これをちゃんと教えろ

32: 風吹けば名無し
バック駐車やってたら縦列も自然とできないか?
やってること一緒やろ別に

33: 風吹けば名無し
サンキューハザードは教わったぞ

34: 風吹けば名無し
教習所は免許の取り方習って実技免除してくれるだけの場所や
合格でさえ保証してくれんマジのマジで権利販売店だぞ

36: 風吹けば名無し
方向変換教えるから駐車教えません👈😡

37: 風吹けば名無し
ワイ2回教習所通ったけど縦列は無理やりねじ込めばいけるけどあの習うやり方はめっちゃ綺麗に入る
使わんけど

38: 風吹けば名無し
>>37
どういう風に習うんだっけ
昔すぎて忘れたわ

39: 風吹けば名無し
>>38
忘れたで

40: 風吹けば名無し
>>38
前に詰め過ぎんようにななめにぶっこんで
右のサイドミラーに後ろの車の角がみえたら右に切る奴やろ

どの角度でも前さえこすらなきゃ
なんやかんや成功する裏技や

41: 風吹けば名無し
昔はブースタケーブルの繋ぎ方とかも教えよったらしいで
パッパが言っとった

43: 風吹けば名無し
>>41
マ?むしろ必須やろそれ
何故消えたのか・・・

45: 風吹けば名無し
>>43
ググればええしケーブルに繋ぎ方書いた紙付いてくるしな

51: 風吹けば名無し
>>45,46
まあスマホ流行ってからその場で調べるのは直ぐ出来るしな
感電しないか一発本番は怖かったけどな

59: 風吹けば名無し
>>51
ワイこのまえ出先500kmでバッテリー上がって
知らないオッサンとスマホでyoutubeみながら頑張ったで

42: 風吹けば名無し
サンハザは教わったし何なら路上中でも先生やってくれる

44: 風吹けば名無し
割り込みさせたらプッ!って鳴らされたことあるわ
はあ?って呟いたら同乗してるオヤジがサンキューのクラクションやでって教えてくれたけどそういう文化もあるんやな

47: 風吹けば名無し
車校
教習所

☝これの違い何?

50: 風吹けば名無し
>>47
地域らしい
車校とか自校って言う人達がいるのをインターネッツで知ったわ

48: 風吹けば名無し
サンキューハザードは交通ルールじゃないので教える必要ない

引用元: ・車校「ガソリンの入れ方教えません、サンキューハザード教えません、パッシング教えません」