
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ここにも格差が
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
55とかな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
週休1日ってあるの?
週休1日ってあるの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
数十年は前だけど
ハロワ通いのときにあった気がする
数十年は前だけど
ハロワ通いのときにあった気がする
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
今の話な
今の話な
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
365日と思ったらそうだな、200日はほしいね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
探せばありそう
探せばありそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
蟹とか
蟹とか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
は?76日だが
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>5
?どういうことだ?週休1.5日?
?どういうことだ?週休1.5日?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>8
休みがあるとそこで自分で仕事を取ってくる
出張の移動の関係等で半休取ってることはあるが
1日全部休みは去年は3日だな
一昨年は2日だったらしい
休みがあるとそこで自分で仕事を取ってくる
出張の移動の関係等で半休取ってることはあるが
1日全部休みは去年は3日だな
一昨年は2日だったらしい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うちの上司
年休3日やぞ
半休は月一くらいであるが
年休3日やぞ
半休は月一くらいであるが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
そんな会社にいたいのか?
そんな会社にいたいのか?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
仕事のレベルは高いし
社員教育はすげーやってくれるから
ま、お察しの通りブラックよ
仕事のレベルは高いし
社員教育はすげーやってくれるから
ま、お察しの通りブラックよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
同レベルでホワイトのところに転職した方がいいと思うよ
同レベルでホワイトのところに転職した方がいいと思うよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
同レベルはほぼないんじゃねーかな?
同レベルはほぼないんじゃねーかな?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
じゃあ知らんわ
上司は未来のお前の姿だからな
じゃあ知らんわ
上司は未来のお前の姿だからな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38
ま、俺は俺でいずれ独立するから
残念ながら俺の未来は上司ではない
あんな働けねーよ
ま、俺は俺でいずれ独立するから
残念ながら俺の未来は上司ではない
あんな働けねーよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>40
参考にならない働き方をみていると色々狂うよ
参考にならない働き方をみていると色々狂うよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
自営業だけど年20日ぐらいしかないw
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
自営業に休みという概念はないだろうに
自営業に休みという概念はないだろうに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
たしかに
たしかに
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
365日しか無い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
まぁそろそろ出てくると思ってた
まぁそろそろ出てくると思ってた
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
店とか週1休みだよな
年間70くらいか?
年間70くらいか?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
サービスしすぎの業界だな…
サービスしすぎの業界だな…
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
医者とかだろ?
休みは少ないけどそのぶん給料いいから好きで働いてるのよ
休みは少ないけどそのぶん給料いいから好きで働いてるのよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
医者かぁ
尊敬するわ
医者かぁ
尊敬するわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
不規則な仕事そう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
土建屋だと週一休みが罷り通ってるぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>23
マジかよ…
マジかよ…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
160って交代制?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
いや、年間休日126+有給休暇+アニバーサリー休暇で実際去年取った休日が160日だった
いや、年間休日126+有給休暇+アニバーサリー休暇で実際去年取った休日が160日だった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
本社の企画職かなにかか?
本社の企画職かなにかか?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
企画職あたり総務よりだけど
企画職あたり総務よりだけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
外資系だからかな
外資系だと年収と年休が5倍だからな
外資系だからかな
外資系だと年収と年休が5倍だからな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
なんだその偏見
なんだその偏見
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
休みの多さを誇るのってつまり仕事が苦痛って認識な訳で、それって幸せなんだろうか
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
仕事は楽しい
でも家族と過ごす時間の方がもっと楽しい
仕事は楽しい
でも家族と過ごす時間の方がもっと楽しい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
底辺って外資系に夢持ちすぎだろ
あんなんただのローカライズ部署でしかないぞ
あんなんただのローカライズ部署でしかないぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
カルチャライズ、ローカライズ部門だよな
カルチャライズ、ローカライズ部門だよな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>43
営業くらいしか視野にないと憧れになるのかなとも思う
営業なら確かにやること似てるだろうし
開発や企画とかも選択肢にあるとつまらん仕事ってなるよね
営業くらいしか視野にないと憧れになるのかなとも思う
営業なら確かにやること似てるだろうし
開発や企画とかも選択肢にあるとつまらん仕事ってなるよね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんでお前は有給も含めてるのに105日のやつは有給含めねえんだよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>45
有給取れないところが多いと聞いている
有給取れないところが多いと聞いている
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>48
会社「5日は最低でも取れ!」(わかってるよね?)
会社「5日は最低でも取れ!」(わかってるよね?)
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
「はい!」(祝日を有休に…っと)
「はい!」(祝日を有休に…っと)
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>52
違うぞ
(ココとココの土曜日を強制的にっと)ドヤァ
違うぞ
(ココとココの土曜日を強制的にっと)ドヤァ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>54
ヒエェェ…
ヒエェェ…
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
はい!有給(出勤)取ります!
はい!有給(出勤)取ります!
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>86
ユーレイじゃん懐かしいな
ユーレイじゃん懐かしいな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
会社「休暇申請書は5日分のみ発行。追加発行不可」
会社「休暇申請書は5日分のみ発行。追加発行不可」
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
休日数<休日出勤数になる程度に休み少ないけど金払いだけはまともだから能力以上の給料貰ってるわ
きちんと各種手当支払われるなら休み少ない方が良いぞマジで
きちんと各種手当支払われるなら休み少ない方が良いぞマジで
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
各種手当で底上げ=基本給下げられていたらボーナスに響くな…
各種手当で底上げ=基本給下げられていたらボーナスに響くな…
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
田舎ブルーカラーそんなんばっかだぞ
給与210,000~
(基本給13+職能給7+皆勤手当1)
求人情報なんてアテにならんわ
ボーナス実績年7ヶ月!(基本給の)
田舎ブルーカラーそんなんばっかだぞ
給与210,000~
(基本給13+職能給7+皆勤手当1)
求人情報なんてアテにならんわ
ボーナス実績年7ヶ月!(基本給の)
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>59
能力給とかほんとうに悪だわ
基本給にしとけって感じ
能力給とかほんとうに悪だわ
基本給にしとけって感じ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>65
そして恐ろしいのが一般社員だと基本給18でストップ
役職も25くらいでストップ+役職手当
あとは能力給だけアップとかもあるんだぜ?
そして恐ろしいのが一般社員だと基本給18でストップ
役職も25くらいでストップ+役職手当
あとは能力給だけアップとかもあるんだぜ?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
それは若いうちは良いよ
身体は大事にしろよ
それは若いうちは良いよ
身体は大事にしろよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うちは127やけど160ってやばすぎやな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>58
有給20フルで取れるからな、あとアニバーサリー休暇を含む特別休暇が15日ほどあるしね
有給20フルで取れるからな、あとアニバーサリー休暇を含む特別休暇が15日ほどあるしね
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>62
有給が年休に入ってんのかよ草
有給が年休に入ってんのかよ草
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>89
入れていないだろう
入れていないだろう
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まあ俺は365だけどね
コメント
そこに勤める奴もある種の共犯なんだよな
それで年収はほとんど上がらないからな
いまでは成り手が減って困ってるみたい
海外であった人も1ヶ月位強制的に休まされるって話してたんだけどそういう会社も結構あるんかね
サラリーマンなんて目くそ鼻くそだってわかる
スーパーもコンビニも土日でも営業してるし
コメントする