pose_zasetsu
1: 風吹けば名無し
まじで最悪 しにたい

2: 風吹けば名無し
どったんや

3: 風吹けば名無し
ばっくれ

4: 風吹けば名無し
免停中に営業車で事故ったワイよりデカいミス?

5: 風吹けば名無し
>>4
やっとるなーどうなったんや?

9: 風吹けば名無し
ある製品の原料作る仕事してるんだけど、機械の運転し忘れた所あって、原料が40t位?詰まって壊してしまった...

13: 風吹けば名無し
その場に他誰かおったんか

15: 風吹けば名無し
>>13
ワイと下請けの会社の人1人や

19: 風吹けば名無し
>>15
2人ならまあええやろ
分割や

14: 風吹けば名無し
40tってくっそヤバイやん
普通に解雇事案やろ

17: 風吹けば名無し
>>14
多分そうだよなぁ...

16: 風吹けば名無し
40トンは草

18: 風吹けば名無し
きちんとごめんなさいしたか?

20: 風吹けば名無し
>>18
したし、これから来る人全員にも土下座する覚悟で行く

22: 風吹けば名無し
せいぜいボーナスなくなるくらいやろ

25: 風吹けば名無し
>>22
逆にそれで済んだら奇跡かも

27: 風吹けば名無し
>>22
損害賠償されたことあるやついそうw

23: 風吹けば名無し
あぁーまじでやらかした

24: 風吹けば名無し
40tは半端や無いで

26: 風吹けば名無し
>>24
ガチでやらかした クビ覚悟で働くわ

42: 風吹けば名無し
>>26
尻ぬぐいは自分でやるという意気込みはよし
やけど現実は…

28: 風吹けば名無し
機械の修理費と原料破棄による損害、ラインが止まることによる損失全部でいくらなん?

30: 風吹けば名無し
>>28
10億位もしかしたらいくかもしれん

29: 風吹けば名無し
ワイは大型ビル建造工事で建築基準満たしてないのに工事進めてたらそれがバレて役員が辞職する自体にまで発展したで

31: 風吹けば名無し
損害賠償請求で一生ひもじい生活

32: 風吹けば名無し
クビで済めばラッキーやぞ✌

34: 風吹けば名無し
結構デカくて草

39: 風吹けば名無し
>>34
なんかあれだ、あまりにでかいミスだと逆に冷静になってくる

35: 風吹けば名無し
ゆーて一発でかいことしてもクビにはならんやろ
それなりのミスを何回も繰り返すやつのがクビ候補で名前出てくる

36: 風吹けば名無し
保険ないのか?会社

38: 風吹けば名無し
もうポジティブに捉えようぜ
もう人生でそれ以上デカいミス無いって考えたら
なんとか乗り越えられるかもしれん

47: 風吹けば名無し
>>38
いやこのイッチは来月も20t追加するで

49: 風吹けば名無し
>>47
もう絶対しない、二度としない、2度あるかわからんけど

60: 風吹けば名無し
>>49
二度あることは三度あるんやで
もう来月も20t追加して再来月もやって自ら三回やっとけ

61: 風吹けば名無し
>>60
やめてくれ...次あるかどうかすら分からんし、次あってももう二度としたくない

40: 風吹けば名無し
会社が機械保険に入ってるのでは?

43: 風吹けば名無し
そんな簡単に被害出る仕組みおかしい

45: 風吹けば名無し
>>43
古い設備なんや...

50: 風吹けば名無し
>>45
新しくするチャンスを作ったな
ヨシ!

55: 風吹けば名無し
>>50
今の機械40年前くらいの機械使ってるからな、取り替えるってなったら相当金かかるで多分

46: 風吹けば名無し

切り替えてけって言われても無理やろなぁ

48: 風吹けば名無し
修理部品がはいるのにそうとう作業止まるやつ

51: 風吹けば名無し
>>48
一応30日まで修理かかる予定

53: 風吹けば名無し
そんなん安全装置やらなんやらで故意にやらんと無理やろ

54: 風吹けば名無し
今日寝れないだろうけど 目はつぶってな……
またミスすることにも繋がってしまうし

67: 風吹けば名無し
そんなミスが起こる環境なのも悪い

71: 風吹けば名無し
>>67
いいんや、本当に俺のミスなんや、、、

76: 風吹けば名無し
>>71
反省してるようやし切り替えてけ

75: 風吹けば名無し
そのくらいの設備なら保険かけとるやろ

引用元: ・仕事ででかいミスした