vegetable
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
オクラのポテンシャルすごいよな

学食でオクラの巣篭もりっていう温玉とオクラにだし醤油入れた奴クソうまかった

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
トマトも美味しい
ハンバーガーに入ってても美味しいし、パスタに入ってても嬉しい
そのまま食べてももちろん美味しい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ピーマン好きだな
揚げナスと共に鰹出汁に浸すみたいな奴

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
いや生だね
つくね乗っけて食ってみろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
生で食うことないな
ピーマンは

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最近美味しさに気付いたのはズッキーニ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
なんか特徴なくね?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>5
歯応えのある茄子って感じで食感が好き
油との相性もいいから炒め物にして食べてる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
確かに油との相性は良さそうだな
パスタぐらいしか入ってるものが想像できんが

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
焼いても形崩れないからくり抜いて肉詰めにして焼くのも美味しい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ミートスパゲティとかに入ってるっけ
ズッキーニ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アボカド美味いよな
しかも美味いだけじゃなく栄養が詰まってるのも好き

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ゴーヤすき

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>8
苦くね?

14: 湿地王ジョン(犬) ◆xi9CqIOvBg
>>10
その苦味がよか
チャンプルでタマゴとの絶妙なバランスがたまらんのよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
そもそもゴーヤ、買うか?
沖縄以外で

21: 湿地王ジョン(犬) ◆xi9CqIOvBg
>>15
なんで沖縄までゴーヤ買いに行くんだよ
遠い沖縄 近くのグアム

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
いや行かないけど
沖縄料理を食うか、沖縄行った人に貰うかくらいじゃないと
ゴーヤと接する機会がない

わざわざ買おうとも思えない

つか、栄養あんの?あれ

31: 湿地王ジョン(犬) ◆xi9CqIOvBg
>>24
メッチャ栄養あるぞ
ただチャンプル以外の調理知らない
誰か教えて

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
栄養あるならまだ見直す価値はあるな

俺がうまいレシピしらんだけかもしれないから美味しいゴーヤ料理が食べてみたい

57: 湿地王ジョン(犬) ◆xi9CqIOvBg
>>33
めちゃくちゃ栄養あるぞ

今度ゴーヤ茹でてマヨで食ってみよう
ウマいかも

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>57
まあ気が向いたら
多分店で沖縄料理食う時に食うことになる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ゴーヤチャンプル食べないの?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
食べないよ
人にもらった時しか

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アボカドとか不味いだろwwwwwwwwwww
なんでヌメヌメしてんだよwwwwwwアホかとwwwアボカドじゃなくてアホカトwwwwwwwwww

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
ハンバーガーに入ってても美味いし、そのままでも美味い
回転寿司チェーンのエビアボカドやエビアボカドロール、何でも美味い

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
味噌を食うための『棒』である
キュウリこそが至高

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
ポテサラに入ってても美味いし漬物、キムチもうまい

ただ、栄養素がショボいのが残念

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
>>23
ビタミンKを知らないのは残念

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
微量栄養素は大事と思うが…

アボカドやカボチャと比べると…ねぇ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
>>30
比較で言うなら、アボカドやカボチャに
キュウリほどのみずみずしい歯応えはありまふかん、

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
アボカドとカボチャの「密度」が好きだわ
味というより栄養たっぷり重量感のベクトルで

きゅうりの食感が楽しめるのも確かに事実

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
>>39
そーじゃない、キュウリなんてのは、味噌を食べるための棒でしかないんだよ
最初に言っただろ、だらずが

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
鳥取県民かな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
かたそう

27: やさい
やさいはキャベツが好き

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
食べ方は?千切りでドレッシング、マヨネーズか?

38: やさい
>>29
和風が合うよね
そのまま剥がして食べるも好き

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38

キャベツって単色野菜だし軽いから大量に食べないとあんま意味ない気がするよな

41: やさい
>>40
そうなんだ?
漬物にしてすごい量消費する

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
漬物にしてそんなにたくさん食えるか?

54: やさい
>>43
あっという間に食べちゃうくらいおいしい
色んなのに使うし

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>54
キャベツの千切りババっと作るだけで結構な量

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
子供のころからピーマン割と好きだったが
30過ぎると焼き肉で食べると肉よりピーマンの方が美味く感じて驚いた
いくら好きでも肉より上はないと思ってた価値観が崩れた

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
ピーマンはガチでうまい
色々美味いレシピがある

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
昔、胡瓜は夏の水筒かわり
スイカより携帯性に優れているから腰にぶら下げておけ
コミケで流行らせようか画策中

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
雑菌めっちゃつきそう

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
キュウリのサンドウィッチを編み出したイギリス人には感謝

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>45
そいつらが生み出さなくてもその程度日本でも思いつけるだろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
>>46
その考え方大好き
つか、発明した本人がいなかったらその概念がこの世に生まれなかったみたいに言うアホが大嫌いだよ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
なんかその程度のことでイギリス人がすごいみたいにいうから

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
天ぷらの具材で順位をつけてくれ
1 さつまいも
2 なす
3 れんこん
4 かぼちゃ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>48
1かぼちゃ
2さつま
3なす
4れんこん

まあ全部好きだけど

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
蓮根の天ぷらすこ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
万願寺とうがらし好き

引用元: ・お前らの好きな「野菜」についてら語り合おうぜ