Firefly おじさん 醤油 わさび 溶かす 27384
1: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:15:21.34 ID:Tpj4tM3A0
これはひどい



2: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:15:33.82 ID:0+IPDTo10
あれワイ



3: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:15:47.74 ID:GCwMq0e50
それワイ



4: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:16:09.53 ID:SDpEirRC0
どうせホースラディッシュにキッコーマンとかだろ
大して変わりゃせん



13: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:19:47.99 ID:hWof4Svl0
>>4
だよね
下ろしたての本ワサビならともかく、チューブのワサビで風味がどうこうとか馬鹿馬鹿しい



5: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:16:36.35 ID:IpBf+TPb0
わさび醤油の存在意義は?



6: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:16:37.18 ID:vtiINsEb0
溶かすとよくないらしいね



7: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:16:38.73 ID:sF0OakOad
海鮮丼とかそうしちゃう



8: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:17:12.62 ID:07fZQQg30
溶かして良いじゃん



9: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:17:35.75 ID:/Za9ovbR0
何が悪い



10: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:18:03.92 ID:rfzY8Q9r0
通はサビ抜気



11: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:19:28.41 ID:7w6Ym08e0
刺身にわさび乗っけて食うよね
美味すぎて涙出る



14: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:20:00.81 ID:fd+/3ehX0
>>11
その涙絶対わさびやんけ!



12: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:19:32.97 ID:G+t5yj6Fa
通はチューブ直吸いやしな



17: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:23:02.37 ID:1bvgTaG8d
米と一緒に食べるならぶっちゃけ刺身いらんよな
わさびじょうゆたっぷりつけた大根だけでいくらでも飯食える



19: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:24:17.60 ID:ZY8lB+zb0
ネタに付けて食えって事?



20: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:25:29.35 ID:J0D/XLx40
わさびを溶かしたらマナー違反とか言い出す奴増えたけど、いつからなんだろうな
ワイがキッズだった20年前にワサビを刺身に乗せて食ってたら周りからクッソ馬鹿にされてたのに



21: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:27:42.94 ID:fyhDX9j00
いちいちワサビ摘むのめんどいやん



22: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:34:34.66 ID:F1jls40md
ワイめんどいから溶かすわ
しかも自分家で他だれもいねーし

一回沖縄の友達来て醤油とワサビまぜたら「えっ」って言われてクソイラついた



32: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:45:52.14 ID:ATqMOJys0
>>22
めんどいもなにも、わさびの味が一番出るのが溶かす方法だぞ
刺身に乗せるのはわさびの風味を味わいたい場合にやる方法
美味しんぼのせいで溶かすのは味音痴みたいなデマが広がって溶かさないのが多数派になってるけど



33: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:47:15.48 ID:IpBf+TPb0
>>32
溶かさないのが多数派なん?



37: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:49:31.05 ID:SDpEirRC0
>>33
俺溶かさんなあ
多数派かどうかは知らんけど



23: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:39:21.69 ID:SwUICJqc0
わさび嫌いなんやがなにが美味いん?
ワインとかブルーチーズみたいに考え方変えると美味く感じるようになるとかある?



24: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:41:44.19 ID:H5B08dlp0
>>23
アクセント



28: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:43:11.17 ID:SwUICJqc0
>>24
生姜みたいなもんか?



25: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:42:38.39 ID:NBtXZAdo0
これダメなの?



26: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:42:56.67 ID:wRqDftmxM
わさびは風味が強くてあんま使いたくない
生臭さ消すにはええけど



29: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:44:10.16 ID:SwUICJqc0
わさびとからしが嫌いなんやが
辛いのが苦手というわけでもないしむしろ好きなんやが特になんかからしが口に合わん



31: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:45:21.69 ID:SwUICJqc0
みんな普通に寿司とか刺身に付けて美味い美味い言うてるからちょっとだけ付けて試してみるわ



34: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:47:27.98 ID:kH4GjmZBa
パック寿司の蓋を醤油入れにしてる人いるでしょ



35: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:49:15.00 ID:e/AWCsmw0
そばにわさびは全く理解できん
そばの風味消しとるやん



36: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:49:16.81 ID:0DZT273D0
好きに食え



38: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:50:18.83 ID:P/bwksBb0
海鮮丼ってわさび溶かした醤油かける食べ方が一番美味いよな?



41: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:54:41.33 ID:0DZT273D0
わさび好きとしては身内には色々言いたいことはあるけど他人がどう食おうが知るか好きに食えやで終わる



43: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:59:33.45 ID:orTcjHVA0
ワイわさび博士だけどわさびの清涼感が好きなら溶かさない方が良いって考えでええぞ
清涼感というか風味やね
わさびの味が好きならどっちでもええ



44: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 03:00:39.67 ID:Ny1RQw+Z0
これ醤油にわさび溶かしたら後々醤油の風味も損なうことに気付いてやめたわ



45: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 03:05:44.30 ID:Giymmbts0
わさび通は鮫皮が一番って言うけど
わいは荒くおろしたほうが好き



46: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 03:06:37.38 ID:iWiCF6R00
>>45
通というか美味しんぼ信者というか



47: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 03:11:41.29 ID:co4XD/h40
わさび醤油が美味しいのが悪い



15: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 02:20:58.99 ID:sqoYnJJhd
人の勝手だからほっとけばいいのにイチイチ食通ぶって指摘する奴がウザい



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703956521/