1: 2024/05/18(土) 02:18:29.00
Bリーグの入場者数が前年比41%増
https://basketballking.jp/news/japan/b1/20240515/486581.html
前年比41パーセント増の429万1816名が来場し、歴代最多の入場者数を記録した。満員試合数も全体試合数の27パーセントから59パーセントとジャンプアップ。
https://basketballking.jp/news/japan/b1/20240515/486581.html
前年比41パーセント増の429万1816名が来場し、歴代最多の入場者数を記録した。満員試合数も全体試合数の27パーセントから59パーセントとジャンプアップ。
2: 2024/05/18(土) 02:19:15.16
Jリーグよりは流行りそう
3: 2024/05/18(土) 02:20:14.23
阪神1球団で300万人越えるのに
48: 2024/05/18(土) 03:14:33.03
>>3
箱が小さいねん
NBAみたいな巨大な体育館が本拠地のチームはない
箱が小さいねん
NBAみたいな巨大な体育館が本拠地のチームはない
4: 2024/05/18(土) 02:21:37.52
みんなが使える体育館でええからスタジアムどかどか立てるよりはええな
5: 2024/05/18(土) 02:22:10.41
アリーナ建てまくり
ライブもやろうとするから片手落ち
ライブもやろうとするから片手落ち
7: 2024/05/18(土) 02:24:28.83
閉じコン定期
8: 2024/05/18(土) 02:24:57.99
真美子バブル到来
9: 2024/05/18(土) 02:25:06.95
サッカーの悪いところの真逆を突くことで成功した感じはする
11: 2024/05/18(土) 02:28:17.94
今季入場者数の33%が新規という脅威的な新規率
88: 2024/05/18(土) 05:15:38.35
>>11
毎年ファンの年齢が一歳上がっていくJリーグwww
毎年ファンの年齢が一歳上がっていくJリーグwww
12: 2024/05/18(土) 02:29:11.80
試合時間も長くないし体育館は立地良いとこ多いからちょっと見に行くかってなりやすいのかな
13: 2024/05/18(土) 02:31:36.22
アリーナ増えたらもっと人気でるだろうな
14: 2024/05/18(土) 02:33:10.21
売上じゃなくて入場者数という闇
水増しのためにチケット無料でくれるもんBリーグ
水増しのためにチケット無料でくれるもんBリーグ
15: 2024/05/18(土) 02:34:25.18
子供を集めるのも大変なこの少子化時代に子供の競技人口も増加してしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc6c1edcd33a1b35410f50147de14a61916a814
ミニバス人口1万人増加
日本バスケットボール協会によると、ミニバスケットボールなどU12(12歳以下)の全国の競技者登録数は、2023年度に約16万2000人に上り、コロナ禍前の19年度に比べ約1万人増加。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc6c1edcd33a1b35410f50147de14a61916a814
ミニバス人口1万人増加
日本バスケットボール協会によると、ミニバスケットボールなどU12(12歳以下)の全国の競技者登録数は、2023年度に約16万2000人に上り、コロナ禍前の19年度に比べ約1万人増加。
52: 2024/05/18(土) 03:18:50.19
>>15
実際バスケは子供が始めやすい球技やわ
野球やサッカーと違って育成年代がガチ勢に支配されてない
実際バスケは子供が始めやすい球技やわ
野球やサッカーと違って育成年代がガチ勢に支配されてない
59: 2024/05/18(土) 03:25:52.91
>>52
用具代が比較的安い
試合時間が短い
雨の日でも気にせずに応援できる
親にも優しいな
用具代が比較的安い
試合時間が短い
雨の日でも気にせずに応援できる
親にも優しいな
62: 2024/05/18(土) 03:28:19.73
>>59
靴はセールかアウトレットで何千円かで調達できるし
ウェアもユニクロの速乾素材のでええしマジで1万円で始められると思う
すぐやめても無駄にならんしな
靴はセールかアウトレットで何千円かで調達できるし
ウェアもユニクロの速乾素材のでええしマジで1万円で始められると思う
すぐやめても無駄にならんしな
16: 2024/05/18(土) 02:34:39.66
女人気があるから、にわか層人気はサッカーどころかそのうち野球も抜かれると思う
17: 2024/05/18(土) 02:36:05.71
純日本人はNBAで全く通用しないからつまらんわ
18: 2024/05/18(土) 02:37:07.63
バスケって毎日試合出来るん?
なんぼ人気なっても箱が小さくて毎日試合出来へんかったらサッカーと同じで頭打ちやろ
なんぼ人気なっても箱が小さくて毎日試合出来へんかったらサッカーと同じで頭打ちやろ
23: 2024/05/18(土) 02:39:05.55
>>18
試合数多いしバスケは抱える人数が少なくて済むから人件費が少ない
試合数多いしバスケは抱える人数が少なくて済むから人件費が少ない
19: 2024/05/18(土) 02:37:23.08
バスケBリーグ、若者人気でJリーグを超える
この一年間に観戦したスポーツ種目
【テレビやインターネット】
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
この一年間に観戦したスポーツ種目
【テレビやインターネット】
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
93: 2024/05/18(土) 05:35:54.19
>>19
10代がこんなにプロ野球見てるとか聞いた事無い
10代がこんなにプロ野球見てるとか聞いた事無い
94: 2024/05/18(土) 05:37:47.65
>>93
そりゃお前は家の外に出ないから誰かから聞くことはないだろうし実際に観る人がいるかどうかも知る機会ないだろうよ
そりゃお前は家の外に出ないから誰かから聞くことはないだろうし実際に観る人がいるかどうかも知る機会ないだろうよ
20: 2024/05/18(土) 02:37:31.33
今年のオリンピック次第やろ
ワールドカップは「オリンピックでれる~」でやや受けしたけどそのオリンピックで惨敗したらそっ閉じやろな
ワールドカップは「オリンピックでれる~」でやや受けしたけどそのオリンピックで惨敗したらそっ閉じやろな
27: 2024/05/18(土) 02:43:57.90
>>20
バスケってどこの国も国内リーグ優先であんまサッカーみたいに国際戦でリーグの盛り上がりがどうこうみたいな文化なくない?
NBAが最強すぎっていうのもあるやろけど
バスケってどこの国も国内リーグ優先であんまサッカーみたいに国際戦でリーグの盛り上がりがどうこうみたいな文化なくない?
NBAが最強すぎっていうのもあるやろけど
21: 2024/05/18(土) 02:37:45.06
ちなみに前進BJリーグ開幕の国歌斉唱はALFEE高見沢のギターソロ
これ豆な
これ豆な
24: 2024/05/18(土) 02:39:09.42
大谷みたいに日本からアメリカでも大活躍できる奴生まれそう?
26: 2024/05/18(土) 02:42:39.59
>>24
逆に出ないからええんや。
Jリーグみたいにホイホイ海外移籍で2~3年でチームの選手総入れ替えより、バスケは移籍ハードルの激高NBAだけやから選手流出しないし5人だからファンも覚えやすいし愛着が沸くやろ
逆に出ないからええんや。
Jリーグみたいにホイホイ海外移籍で2~3年でチームの選手総入れ替えより、バスケは移籍ハードルの激高NBAだけやから選手流出しないし5人だからファンも覚えやすいし愛着が沸くやろ
28: 2024/05/18(土) 02:43:59.75
Bリーグとか世界では全く活躍出来ない奴の集まりやのにおもろいんか
32: 2024/05/18(土) 02:48:20.12
>>28
やきうもおなじやろ
やきうもおなじやろ
37: 2024/05/18(土) 02:50:57.61
>>32
そこはJリーグだろ
そこはJリーグだろ
29: 2024/05/18(土) 02:45:07.68
Jリーグとかいうこれ以上ないくらいの反面教師が同じ国におったからな
アイツラの真逆やれば成功するってやりきったのはすごいよ
アイツラの真逆やれば成功するってやりきったのはすごいよ
30: 2024/05/18(土) 02:45:41.65
NBA見てたらレベル低すぎて見てられないよ
34: 2024/05/18(土) 02:50:07.38
>>30
国内バスケに関してはこういう奴が全く来なくてここまで人気出たのが凄いわ
国内バスケに関してはこういう奴が全く来なくてここまで人気出たのが凄いわ
49: 2024/05/18(土) 03:16:01.62
>>30
いまのプロ野球とメジャーがw
いまのプロ野球とメジャーがw
54: 2024/05/18(土) 03:20:53.99
>>30
MLB観ずにNPB観てるなんG民が言うんかそれ
MLB観ずにNPB観てるなんG民が言うんかそれ
31: 2024/05/18(土) 02:47:07.68
税リーグよりは上行きそうやな
体育館で試合できるしな
体育館で試合できるしな
33: 2024/05/18(土) 02:49:51.49
試合数が多いから見に行ける機会が多いし場所が狭いから何してるかわかりやすい
選手も入れ替え少なくて愛着が湧きやすい
海外のフーリガンみたいな悪しき慣習がなく体育館なので見に行きやすい
選手も入れ替え少なくて愛着が湧きやすい
海外のフーリガンみたいな悪しき慣習がなく体育館なので見に行きやすい
35: 2024/05/18(土) 02:50:16.14
10年ほど前までクソリーグやったのによう改善したわ
36: 2024/05/18(土) 02:50:27.64
まるぴとかいうバスケ好き女子がかわいすぎるのよ
38: 2024/05/18(土) 02:52:46.41
バスケはスポーツとしてスピーディでおもろいしな
中学生の部活人気も高いしポテンシャルはあった
中学生の部活人気も高いしポテンシャルはあった
39: 2024/05/18(土) 02:54:09.40
どうなんやろな
スポーツは放映権料で稼げるかどうかが大きいからなぁ
スポーツは放映権料で稼げるかどうかが大きいからなぁ
40: 2024/05/18(土) 02:55:40.43
2026年からドラフトも始まるんやな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715966309/
コメント
発想がサヨクくせえよw
代表チームが躍進する事が絶対に無いから
人気は頭打ち(ていうか下がる)になるだろうな…
チー牛感がすごい
サッカー場とか全く回収できないのに声だけはでかい
途中でルール解説が入るのがすごいよかった
点もバンバン入るしダンクとか豪快なプレーもあるしね
個人的には点がバンバン入るのは一点の重みがないから好きではないけど
コメントする