a6f0c7b8bb5beefbaf309e71a0153faf_t
1: 2024/06/08(土) 09:58:29.635
これ右折する場合は破線を進んで停止線?で停止して画像2枚目奥の信号が青になったら進む感じ?

https://i.imgur.com/jIVzw6j.jpeg
https://i.imgur.com/XN4sGGm.jpeg



2: 2024/06/08(土) 09:59:39.323
奥が青にならなくても進んでよい



4: 2024/06/08(土) 10:01:27.208
対向車が居なければ行け



5: 2024/06/08(土) 10:01:52.850
直進車がいるなら破線を進んだ停止線で止まる



6: 2024/06/08(土) 10:02:00.952
自分を信じて進めばいい
捕まらなければ問題ないし捕まったらダメだったとわかる



7: 2024/06/08(土) 10:02:47.392
普通の交差点と一緒



8: 2024/06/08(土) 10:03:26.687
どっちや!?



11: 2024/06/08(土) 10:05:22.078
>>8
破線進まないと後続車がつかえる
二枚目の信号は常時赤or赤+矢印じゃなくてふつうの信号だよね?



9: 2024/06/08(土) 10:05:09.025
心配なら止まって待っとけばいいよ
多分クラクション鳴らされるけど



10: 2024/06/08(土) 10:05:14.662
ゴールド免許トラックドライバーおじさん俺が来たぞ!
注意書きないなら直進車途切れたら行っていいと思う



12: 2024/06/08(土) 10:05:28.235
それはお前が決めることだ



13: 2024/06/08(土) 10:07:12.734
危ねえからこっち青のとき対向赤にすりゃいい



14: 2024/06/08(土) 10:08:27.565
停止線って言っていいか分らんけど
右折ちの線作ってるじゃんか

そこで待てよ、後続車のこと考えて



15: 2024/06/08(土) 10:09:12.990
江東区か



16: 2024/06/08(土) 10:09:31.005
あ、違う江戸川区か



17: 2024/06/08(土) 10:11:37.509
>>16
そう
瑞江の首都高高架下



18: 2024/06/08(土) 10:12:22.739
考え方としては青信号により交差点内に進入している状態
既に信号には従っているって事だろ
考えなくても後はわかるでしょ



19: 2024/06/08(土) 10:13:56.256
これの下パターンっぽいからやっぱ右折先の信号に従わなきゃ駄目っぽいな
上パターンは従わなくていいみたい
https://i.imgur.com/UkS4kXN.jpeg



22: 2024/06/08(土) 10:16:43.239
>>19
止まんなきゃいけない場合「右折後信号あり」とか標識ありがち



20: 2024/06/08(土) 10:14:51.228
右折後の信号で止まるか止まらないかは交差点で違う
たいてい横に書いてあるから見落とすな



27: 2024/06/08(土) 10:22:40.738
>>20
少し戻ったら右折時は直進車に注意って看板あるわ



21: 2024/06/08(土) 10:16:16.140
よく免許取れたな



23: 2024/06/08(土) 10:17:17.155
事故らなければなんでもヨシ!



24: 2024/06/08(土) 10:17:17.124
太宰府インターのとこがそんな感じじゃなかったかな



25: 2024/06/08(土) 10:19:52.110
待たなきゃいけないとこは中央線かそれに附随するもの引いてない?



26: 2024/06/08(土) 10:19:59.349
曲がった先の信号の話か

これ停止線じゃないでしょ
車線の一部でしょ

曲がった先の信号は関係ないと思うよ
停止線は、いつものあの線だよ



28: 2024/06/08(土) 10:34:02.335
このタイプの交差点がIKEAのすぐそばにあるおかげで土日にえらい渋滞するところがある
進めって言うだけの誘導員雇ってるのにそれでも止まるやついる



引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717808309/