publicdomainq-0004681sjm
1: 2024/07/09(火) 22:15:55.13
https://pbs.twimg.com/media/GSAqzcMWQAAq3TA.jpg
>駐日デンマーク大使館🇩🇰 @DanishEmbTokyo
>>7月のデンマークでは、仕事でメールしてもほとんど自動返信で「8月××日に戻ります」といった感じ😅みんな夏休みを取っているから🇩🇰

まるで日本が文明とは程遠い土人国みたいで惨めやからやめーや



2: 2024/07/09(火) 22:16:56.78
デンマークの年間休日はどんなもんなん?



3: 2024/07/09(火) 22:17:33.12
祝日は少ない



4: 2024/07/09(火) 22:19:03.51
人口600万の小国



5: 2024/07/09(火) 22:19:34.99
消費税25%所得税60%で世界一高いです



15: 2024/07/09(火) 22:25:01.53
>>5
そのおかげで日本みたいにハイパーインフレにもなってないしな



32: 2024/07/09(火) 22:53:21.80
>>5
でも日本と違って老人やナマポ以外にもしっかり還元されてるから日本より住みやすいぞ



6: 2024/07/09(火) 22:21:09.15
じゃあデンマークに住みたいか?って言われたらどうする?
行かないやろ?
そういう事



7: 2024/07/09(火) 22:21:15.49
GDP低いです



8: 2024/07/09(火) 22:21:42.56
全国民がそれだけ休めるんかい?



9: 2024/07/09(火) 22:22:54.69
こういう所って必ず何か犠牲にしてる所があるからしっかり調べないとアカンよ
日本も犠牲にしてる所あるからお互いのメリットデメリットを確認しないと



28: 2024/07/09(火) 22:41:00.49
>>9
してねーよwwww🤣
世界は資源がある国とない国に分けられる🤭
日本は無いからたくさん働かないといけない
資源がある国はそれだけゲタ履いてるようなもんだから余裕がある🤣



10: 2024/07/09(火) 22:22:59.21
法定労働時間が37hでほぼ残業なしは羨ましい



11: 2024/07/09(火) 22:23:05.92
日本は別に休み少なくないんだよな
労働時間もめちゃくちゃ短くなってる



13: 2024/07/09(火) 22:23:49.36
>>11
纏まって取れないだけで祝日多いし土日休みが基本だからな



12: 2024/07/09(火) 22:23:09.78
移民まみれだけどな



14: 2024/07/09(火) 22:24:50.12
ヨーロッパの国って仕事が異常に雑なんだよな
アパートの3階とかに住むと配達員が階段登るの面倒臭いから配達物が届かないとか言ってて日本人じゃ耐えられんやろ



30: 2024/07/09(火) 22:46:55.22
>>14
尚賃金も労働生産性も日本より高いもよう



16: 2024/07/09(火) 22:28:12.71
デンマークの人口って50年前と比べてもちょっとしか増えてないしそんなに幸せな国でも無さそうなんだよな
まぁインドみたいに爆発的に増えてれば幸せなのかと言われたら困るが



24: 2024/07/09(火) 22:37:02.65
>>16
日本で1400万人程増加
デンマークで100万人増加
人口比で言えば日本の2倍なんだよな



17: 2024/07/09(火) 22:28:18.67
サバンナの部族に休みは無いぞ



18: 2024/07/09(火) 22:31:40.46
休み少ないくせに労働生産性ゴミな日本のことバカにしてる?



19: 2024/07/09(火) 22:33:40.65
サービス業は?



20: 2024/07/09(火) 22:33:43.75
インフラ系の仕事も休むのか?



22: 2024/07/09(火) 22:35:24.28
人口少ないから仕事量少なくしても回せるだけやろ
日本は20倍人口おるから仕事量も20倍必要やねん



23: 2024/07/09(火) 22:36:07.05
それで平均年収1000万か
最高だな



27: 2024/07/09(火) 22:38:15.04
>>23
その分物価も高いんやろ



26: 2024/07/09(火) 22:37:22.23
デンマークは徴兵制やけどコレも文明国の証なんか?



31: 2024/07/09(火) 22:48:48.14
ゆーて物価高い、GDP低い、税金高いでも社会保障しっかりしてりゃええやん



33: 2024/07/09(火) 22:59:29.79
でも現在、移民難民の急増で社会は滅茶苦茶になってて、若くて賢い連中は国外で働いてると聞く
北欧ミステリが結構なブームだけど、そういう社会背景が描かれてる
まあ移民難民を悪く言うと差別だヘイトだと叩かれるので、ミステリの中での「犯人」はたいてい地元民だけど



34: 2024/07/09(火) 23:07:00.34
そんな状況なら買い物はどうするんや?



35: 2024/07/09(火) 23:26:15.83
資源国はそら余裕よ



36: 2024/07/09(火) 23:30:17.89
そこらへんの北欧小国は今移民ですげーことになってるんだろ
もうかつての楽園はないぞ



37: 2024/07/09(火) 23:31:14.31
スエーデンって資源国やったんか
日本にも何か資源ないか😢



41: 2024/07/09(火) 23:36:37.76
>>37
産油国や
石油を海外に売ってその儲けでEVに補助金かけてるから北欧はクリーンなEV大国なんやで



43: 2024/07/09(火) 23:41:49.84
>>41
サンガツ
調べてたら世界一幸せなデンマーク人と日本人では何が違うのかみたいな記事みつけて
その記事の中で「デンマークはノルウェーのように天然資源に恵まれているわけではない。それでも、彼らには商才があるようで、貿易できちんと経済を成り立たせている。」
みたいな記述でまるで資源国じゃないような印象抱かせようとしてるのに
調べたら石油自給率100%で殺意湧いたわ



39: 2024/07/09(火) 23:32:20.17
移民少ないのに地獄化していってる日本は何なんですかね
税金に対して老後不安すぎるし



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720530955/