
1: 2024/10/24(木) 19:34:05.26
初代当時最強のタイプだったエスパータイプとこおりタイプを併せ持ちS95という速さからタイプ一致ふぶきを放てるやばいポケモン%0D%0A弱点はケンタロスにワンパワされることだけや
3: 2024/10/24(木) 19:35:06.20
ラプラスののしかかりで勝てた記憶
4: 2024/10/24(木) 19:35:07.25
まさこ定期
5: 2024/10/24(木) 19:35:36.08
青出るまではニックネームまさこ固定やったんやっけ
6: 2024/10/24(木) 19:36:03.60
悪魔のキッス😘
7: 2024/10/24(木) 19:36:14.96
マリオスタジアム出てたキッズのルージュラケンタロス使用率めちゃ高かったから割と察してた
12: 2024/10/24(木) 19:38:16.87
>>7
当時からルージュラって流行ってたっけ?
ケンタロスだらけやった記憶やったが
当時からルージュラって流行ってたっけ?
ケンタロスだらけやった記憶やったが
51: 2024/10/24(木) 19:56:27.07
>>12
時々使ってるやつおったで
時々使ってるやつおったで
8: 2024/10/24(木) 19:36:38.72
早く進化して氷特殊高速アタッカーになって、どうぞ
14: 2024/10/24(木) 19:39:09.80
>>8
黒人のせいで出禁だし無理
黒人のせいで出禁だし無理
35: 2024/10/24(木) 19:50:01.36
>>14
リージョンさせればなんとかなる…よな?
リージョンさせればなんとかなる…よな?
161: 2024/10/24(木) 20:37:07.76
>>14
進化で白くなったらウケるやろなあ
進化で白くなったらウケるやろなあ
9: 2024/10/24(木) 19:37:17.08
じゃあ健太郎がさいきょうなのでは?🤔
16: 2024/10/24(木) 19:39:52.15
>>9
ケンタロスはあくまでルージュラメタであって環境の中心にいるわけではないんや
ケンタロス以外のポケモンでルージュラに勝てるポケモンなんて上から大爆発できるマルマインくらいしかおらん
エスパータイプ持ちやからフーディンとかでも倒せんしこおりタイプ持ちやからふぶき半減+凍ることないんやぞこいつ
ケンタロスはあくまでルージュラメタであって環境の中心にいるわけではないんや
ケンタロス以外のポケモンでルージュラに勝てるポケモンなんて上から大爆発できるマルマインくらいしかおらん
エスパータイプ持ちやからフーディンとかでも倒せんしこおりタイプ持ちやからふぶき半減+凍ることないんやぞこいつ
19: 2024/10/24(木) 19:41:14.94
>>16
はえ~ポケモンって最初から対戦奥深かったんやねぇ
さすが国民的ゲームや
ワイのオキニのプリンちゃんはどのくらいの強さと人気やったん?
はえ~ポケモンって最初から対戦奥深かったんやねぇ
さすが国民的ゲームや
ワイのオキニのプリンちゃんはどのくらいの強さと人気やったん?
21: 2024/10/24(木) 19:42:51.44
>>19
強さ的には全く強くない
進化系のプクリン含めニンテンドーカップ99ですら多分誰も使ってないわ
人気はまあアニメで準レギュラーやってたしかなり高かったんちゃうん?今思えばピカチュウと並んで初代スマブラ参戦できてるのは凄すぎる
強さ的には全く強くない
進化系のプクリン含めニンテンドーカップ99ですら多分誰も使ってないわ
人気はまあアニメで準レギュラーやってたしかなり高かったんちゃうん?今思えばピカチュウと並んで初代スマブラ参戦できてるのは凄すぎる
25: 2024/10/24(木) 19:45:24.20
>>21
そっか……悲しみ
じゃあみんな大好きリザードンやカイリューミュウツーあたりは?
そっか……悲しみ
じゃあみんな大好きリザードンやカイリューミュウツーあたりは?
34: 2024/10/24(木) 19:50:00.38
>>25
リザードン
当時不遇な炎タイプだけど高い素早さからほのおのうずとかきりさくとかじわれとか使えるから環境トップではないけどまあまあ戦えるほう
実は99年の全国優勝のメンバーだったことも
カイリュー
技や能力値はすごいけど高頻度で使われる氷4倍とまともなドラゴンタイプの技がなかったのが痛すぎる
ミュウツー
めっちゃ強い
エスパーで弱点が少なく、当時とくしゅがとくこうととくぼうを兼ねていて、さらにそれを2段階上げるドわすれもある
リザードン
当時不遇な炎タイプだけど高い素早さからほのおのうずとかきりさくとかじわれとか使えるから環境トップではないけどまあまあ戦えるほう
実は99年の全国優勝のメンバーだったことも
カイリュー
技や能力値はすごいけど高頻度で使われる氷4倍とまともなドラゴンタイプの技がなかったのが痛すぎる
ミュウツー
めっちゃ強い
エスパーで弱点が少なく、当時とくしゅがとくこうととくぼうを兼ねていて、さらにそれを2段階上げるドわすれもある
10: 2024/10/24(木) 19:37:22.06
ポリゴンの話の次はルージュラの冬休みって話やったはずや
13: 2024/10/24(木) 19:38:59.68
>>10
クリスマスじゃなかったっけ
クリスマスじゃなかったっけ
11: 2024/10/24(木) 19:38:03.21
ポケモンスタジアム2環境だとふぶきの凍結率が下がったりして若干バランスよくなってる
15: 2024/10/24(木) 19:39:20.45
そうなん?
スターミーだらけやった気がするけど
スターミーだらけやった気がするけど
17: 2024/10/24(木) 19:40:48.95
当時の不遇タイプでありながら意外と強いのがゴローニャやな
電気技無効、はかいこうせんとだいばくはつ半減、自らもだいばくはつが可能
電気技無効、はかいこうせんとだいばくはつ半減、自らもだいばくはつが可能
166: 2024/10/24(木) 20:41:17.21
>>17
なみのりワンパン定期
なみのりワンパン定期
18: 2024/10/24(木) 19:40:57.74
じゃあカンナがルージュラレベル100を出してきたらクリアできなかったってことか
20: 2024/10/24(木) 19:42:04.36
まず吹雪の性能がくるっとる
23: 2024/10/24(木) 19:44:48.70
じゃ、ケンタロス最強じゃん
24: 2024/10/24(木) 19:45:00.50
ワイの小学校環境じゃスターミーとその対策サンダースとサンダース対策のサイドンがトップ張ってたわ
26: 2024/10/24(木) 19:46:23.84
ゲンガーも強くなかった?
50: 2024/10/24(木) 19:56:09.42
>>26
エスパーに弱いだけでかなり割引やろ
エスパーに弱いだけでかなり割引やろ
58: 2024/10/24(木) 19:57:51.24
>>26
当時のゲンガーはケンタロスと同族の早さから打てる催眠術が強力って点と破壊光線を無効化できる点が強かった印象や
当時のゲンガーはケンタロスと同族の早さから打てる催眠術が強力って点と破壊光線を無効化できる点が強かった印象や
27: 2024/10/24(木) 19:47:05.02
とくしゅとかよくわかんねーけどリザードンできりさくと大文字やってりゃ何とかなる
29: 2024/10/24(木) 19:47:48.73
てゆーかルージュラとケンタロスが頂点で鎬を削るポケモンとかなんか嫌やなぁ
30: 2024/10/24(木) 19:48:03.72
>>29
ロマンがないよね
ロマンがないよね
32: 2024/10/24(木) 19:49:13.65
>>30
まあルージュラケンタロス好きな人には申し訳ないけど、そう思ってしまうよね……
まあルージュラケンタロス好きな人には申し訳ないけど、そう思ってしまうよね……
31: 2024/10/24(木) 19:48:11.27
ワイのモンジャラは強かったで
宿木ないけど充分過ぎる性能やった
宿木あったら環境変えてたわ
宿木ないけど充分過ぎる性能やった
宿木あったら環境変えてたわ
37: 2024/10/24(木) 19:51:42.91
ルージュラの元ネタなんやけど当時のゲーフリで「やめてもらった」オタサーの姫(のガングロギャル)がモデルなんじゃねって説があったな
「人型で言葉を話すが何を言っているのかは不明」みたいな記述もオタサーの姫をモンスター扱いしてる感ある
「人型で言葉を話すが何を言っているのかは不明」みたいな記述もオタサーの姫をモンスター扱いしてる感ある
38: 2024/10/24(木) 19:51:59.45
トップメタのケンタロスにワンパンされるから誰も使わなかったのでは?
39: 2024/10/24(木) 19:52:46.80
いうほど初代ポケモンで対戦したか?
通信ケーブル必須のゴミ仕様やんけ
データもすぐ消えるし
通信ケーブル必須のゴミ仕様やんけ
データもすぐ消えるし
40: 2024/10/24(木) 19:53:21.69
スターミーがオワコンになったんだよ
ルージュラは氷タイプだからふぶきで凍らない
ルージュラは氷タイプだからふぶきで凍らない
41: 2024/10/24(木) 19:53:56.23
結局スターミーケンタロスフーディンなんだよね
43: 2024/10/24(木) 19:54:08.45
ほとんどの相手に最強のルージュラ
それを上から一撃で破壊できるケンタロス
そのケンタロスの攻撃を耐えてから破壊できるラプラス
そのラプラスに打ち勝てるルージュラ
って言う三すくみやったらしい
それを上から一撃で破壊できるケンタロス
そのケンタロスの攻撃を耐えてから破壊できるラプラス
そのラプラスに打ち勝てるルージュラ
って言う三すくみやったらしい
44: 2024/10/24(木) 19:54:15.74
どうやって入手するんやっけ
青だとその辺で出現したの覚えてる
青だとその辺で出現したの覚えてる
47: 2024/10/24(木) 19:55:20.72
>>44
赤緑やとNPCとの交換で手に入るまさこって名前のルージュラしか存在しない
赤緑やとNPCとの交換で手に入るまさこって名前のルージュラしか存在しない
45: 2024/10/24(木) 19:54:37.91
関係ないけど最近のゲーフリのハッキングで実はXYでメガルージュラが作られる予定だったってのが判明したな
メガシンカで唯一没になったポケモンらしい
メガシンカで唯一没になったポケモンらしい
46: 2024/10/24(木) 19:54:59.64
初代はスターミーとケンタロスだらけやったな
53: 2024/10/24(木) 19:57:04.29
ラプラスばっか注目されてるけどパルシェンも相当強いと思うんだよな
ケンタロスののしかかり+はかいこうせんを確定で耐えてこっちはタイプ一致ふぶきで確定2発
とくしゅ分割前だから特殊耐久もそこそこある
対ラプラスは向こうには雷あるけどこっちはどくどく+からではさむで縛れる
ケンタロスののしかかり+はかいこうせんを確定で耐えてこっちはタイプ一致ふぶきで確定2発
とくしゅ分割前だから特殊耐久もそこそこある
対ラプラスは向こうには雷あるけどこっちはどくどく+からではさむで縛れる
54: 2024/10/24(木) 19:57:25.60
ケンタロス サンダー スターミー ゲンガー フーディン ラッキーな
56: 2024/10/24(木) 19:57:29.57
子供のころからそんな対戦ガチ勢なんておったか
ワイ低学年で初代やってたけど大体伝説か見た目のかっこいい奴ばっかやったで
ワイ低学年で初代やってたけど大体伝説か見た目のかっこいい奴ばっかやったで
59: 2024/10/24(木) 19:57:54.43
>>56
ワイもコレ
皆伝説かドラゴンですよ
ワイもコレ
皆伝説かドラゴンですよ
62: 2024/10/24(木) 19:59:26.28
>>56
当時は夕方に放送してたトランセル種市だかなんだかが出てるテレビ番組でガチ勢の小学生が対戦してたで
当時は夕方に放送してたトランセル種市だかなんだかが出てるテレビ番組でガチ勢の小学生が対戦してたで
63: 2024/10/24(木) 19:59:53.19
>>56
でも「エスパーが強い」は理解してたやろ
MOTHERリスペクトして作った作品だから意識してエスパーを最強にしてたんや
全ポケモンエスパーのパーティでもそこそこ戦えるで
でも「エスパーが強い」は理解してたやろ
MOTHERリスペクトして作った作品だから意識してエスパーを最強にしてたんや
全ポケモンエスパーのパーティでもそこそこ戦えるで
60: 2024/10/24(木) 19:59:05.39
よくレス見たら初代か、見間違えたわ
ワイはルビサファキッズや
ワイはルビサファキッズや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729766045/
コメント
初代は、下記メンバーあたりを中心に毎日公園で隣の小学校の子たちや中学生のお兄さん達と戦ってた
ルージュラ
ケンタロス
ラッキー
ゲンガー
スターミー
サンダース
カイリキー
スピアー
夕方はテレビでポケモン観ながらポケモンふりかけ食べて幸せな毎日だったぜ!ピカチュウショックもあったわ。いま39歳!
増えたのは55で50ケンタロスの破壊光線確定耐えが判明した後からやから割りと最近
体力バカ
コメントする