1: 2024/12/04(水) 16:39:32.275
こんな思考だから煽り運転のターゲットになるんだよな
普通に歩いてておかしな挙動するやつが居たら距離をとるのに車に乗ってると馬鹿になるのなんで?
https://youtu.be/czLaDjlSBD8?si=3D5oJwsdEDTD-yHs
普通に歩いてておかしな挙動するやつが居たら距離をとるのに車に乗ってると馬鹿になるのなんで?
https://youtu.be/czLaDjlSBD8?si=3D5oJwsdEDTD-yHs
2: 2024/12/04(水) 16:40:06.923
密室効果
というのがあるらしい
というのがあるらしい
4: 2024/12/04(水) 16:40:46.008
理解できない
5: 2024/12/04(水) 16:41:57.952
最近ニュースになってた煽りジジイもよく軽自動車なんかでイキれるなるな
俺も軽だけど軽の時は大人しくしてるぞ
俺も軽だけど軽の時は大人しくしてるぞ
7: 2024/12/04(水) 16:42:40.395
結局煽る方も煽られる方も知能が劣ってるってことだよな
「巻き込まれたら危険だし回避した方がいいよ」って話すると何故か「あっちの方が悪い論」を持ち出す馬鹿が多いのもそれのせいか
「巻き込まれたら危険だし回避した方がいいよ」って話すると何故か「あっちの方が悪い論」を持ち出す馬鹿が多いのもそれのせいか
9: 2024/12/04(水) 16:44:39.712
追突されるぶんには法的にこっちが有利だしな
前に出したら何やりだすかわからん
前に出したら何やりだすかわからん
10: 2024/12/04(水) 16:45:45.026
「粘着される前の段階から注意した方がいいよ」
↓
「前に出したら何されるか分からない」
会話として成立して無さすぎるだろ
↓
「前に出したら何されるか分からない」
会話として成立して無さすぎるだろ
12: 2024/12/04(水) 16:47:09.039
>>10
_(┐「ε:)_こういう奴が煽やすいんだなぁ…
_(┐「ε:)_こういう奴が煽やすいんだなぁ…
13: 2024/12/04(水) 16:47:30.286
急ブレーキ踏めばとかよく言うけど相手が無保険の可能性だってあるのに恐ろしくないのかね
15: 2024/12/04(水) 16:51:04.648
>>13
普通に考えたら極力争いごとは回避するのが生きていく上で大事なのにな
馬鹿は「ルール自分は間違ってないから」でわざわざ余計な争いごとを増やす
普通に考えたら極力争いごとは回避するのが生きていく上で大事なのにな
馬鹿は「ルール自分は間違ってないから」でわざわざ余計な争いごとを増やす
14: 2024/12/04(水) 16:49:31.879
争いごとに仲介にはいる警察だってまず最初に「なぜ?」を確認するんだよ
何も無いところから急に争いなんて起こらないのが普通
ましてや運転中なんてのはここの判断に委ねられてる部分が多くてお互いのズレが生じ易いのになんで「はじめから自分は悪くない」前提で話を進めるのか謎
警察に通報しても最初に言われるのは「安全な位置に停止してください」なのが何故なのか理解できない馬鹿は運転やめた方がいいと思う
https://i.imgur.com/zhE03dd.jpeg
https://i.imgur.com/DnsFSIS.jpeg
何も無いところから急に争いなんて起こらないのが普通
ましてや運転中なんてのはここの判断に委ねられてる部分が多くてお互いのズレが生じ易いのになんで「はじめから自分は悪くない」前提で話を進めるのか謎
警察に通報しても最初に言われるのは「安全な位置に停止してください」なのが何故なのか理解できない馬鹿は運転やめた方がいいと思う
https://i.imgur.com/zhE03dd.jpeg
https://i.imgur.com/DnsFSIS.jpeg
20: 2024/12/04(水) 16:54:21.012
煽り運転やるならイエローカットもしたらいいのにしないのは
「譲らせなきゃ負けだと思ってる」からだろ?
「譲らせなきゃ負けだと思ってる」からだろ?
21: 2024/12/04(水) 16:55:51.833
>>20
知らないよ
煽り運転は犯罪でやれば捕まる
それだけの話でしょ
どんどん捕まればいいだけの話
そんな捕まる馬鹿と同じ土俵に上がってるのが煽られてる馬鹿だって話を今してるんだけど理解してる?
土俵の外からバカ同士の小競り合いを見てるのが指摘してる人達だよ
知らないよ
煽り運転は犯罪でやれば捕まる
それだけの話でしょ
どんどん捕まればいいだけの話
そんな捕まる馬鹿と同じ土俵に上がってるのが煽られてる馬鹿だって話を今してるんだけど理解してる?
土俵の外からバカ同士の小競り合いを見てるのが指摘してる人達だよ
23: 2024/12/04(水) 16:56:48.002
ちゃんとドラレコもって警察に駆け込むところまでやるべき
24: 2024/12/04(水) 16:57:43.927
煽り運転の当事者になった時点で恥だと思った方がいいよ
25: 2024/12/04(水) 16:58:47.449
相手の土俵に立ったら終わり
大人しく去るのが良いんだわ
大人しく去るのが良いんだわ
26: 2024/12/04(水) 16:59:03.113
やるべきなのは110番だよなこれ
助手席に誰も乗ってないのか
助手席に誰も乗ってないのか
27: 2024/12/04(水) 17:01:06.443
「譲ったら負け」の意識の人ってどっちが優先か微妙な場合でも「譲らない」が先行してるから無駄にヘイト貯めてるんだろうな
駐車場で揉め事良く起こしてそう
駐車場で揉め事良く起こしてそう
コメント
降りてきて絡まれたら速攻で110番通報でスピーカー通話音量MAXで警察とのやり取り(相手のナンバーや車の色、身体的特徴)を相手に聞かせながら通話を続けると毎回捨て台詞吐いて逃げて行く。
よっぽどの蛇行運転とかパッシングとかクラクションとかされないと
後ろが煽りカスかどうかなんかわからんやろ
んで上記のような煽りされたら、ぶっちゃけ怖くてスピード緩めて道を譲るとか
適当に路肩に停車するとかできなくね?
煽り引き連れて警察署に乗り付けるのが正解
自分の都合で早く行きたいんだから自分で勝手になんとかしろよ
黙って譲るに限る無駄な争いは事故の元
高級外車だと煽られることなどない、むしろ避けられる。
絶対煽られたく無ければ高い車乗れ
我々にできることはそれしかない
任意入ってないゴミか?バイクだけど任意入ってるから無保険車が相手なら2億まで出るが?
人心も無制限で出るしただし保険料はクソ高やけどバイク乗るからもらい自己の可能性もあるししゃーないと思っとる
ワイは3輪のクソデカバイクでライダースジャケットやからまず煽られないな
1年で1000km走ったけど無理やり抜かれたことはあるけど煽られたことはないで
125なのに原付みたいな小さいバイクはクソ煽られるって聞くからなあw
デカいやつほど偉いんやで(ただしインプみたいなオタ車は除く。あれはデカいだけでくそ煽られる。1回しか乗ってないのに輩に車間詰められてクラクション鳴らされて煽られた。逆に女が運転してそうなアクアは2回乗ったけど煽られなかった。)
幅90cmのクソデカ3輪バイクやけど2つ先の交差点ですぐ右折するから右車線入ってそのまま40キロちょいで走ってたら俺を遅いと思った車は煽ることなく左車線からそのまま抜いていくでー
これが小さいバイクだとくそほど煽られそうw
法定速度かプラス10キロまで(メーター読み)でも煽られないのはデカいバイクとデカい車だけ
ちなみにホンダなんでハッピーメーターだからメーター読み60キロでも実際は54キロくらいですw
流れ早い制限50キロの国道でそれくらいで走ってる。ちな周りは実測65~70くらい出してる。
円ドル 円ウォン ドルウォン
チック症の中の高い身長もニコチンパッチ寿命のび
コメントする