sleep_ofuro_cancel_woman
1: 2024/12/10(火) 13:24:57.47
流行る意味わからんくて草



2: 2024/12/10(火) 13:26:02.87
流行ればなんでもやる世代だから



4: 2024/12/10(火) 13:28:16.33
>>2
なんか風呂キャンセル界隈ってのがあって
肌のカサつきとかフケの多さとかでマウント取ってるらしい



3: 2024/12/10(火) 13:28:06.15
Gにも「夏場は三日に一回シャワー」とか「冬場は一週間は余裕」みたいな腐臭モンスターいるじゃん



14: 2024/12/10(火) 13:34:10.86
>>3
冗談やろそれは



5: 2024/12/10(火) 13:28:42.89
冬はマジでいらんやろ



6: 2024/12/10(火) 13:28:46.40
シャワーすら浴びない奴等なのか
汗かかなきゃ顔と髪洗って体は濡らしたタオルで拭く日あるけどそれが日常化してんのかね



7: 2024/12/10(火) 13:29:16.65
散髪はヘアオイルで代用してるらしい
臭いは香水で誤魔化すんだと



8: 2024/12/10(火) 13:30:40.73
>>7
もう中世のヨーロッパやな



11: 2024/12/10(火) 13:31:43.30
>>7
散髪じゃくて洗髪



30: 2024/12/10(火) 13:42:17.17
>>7
平安時代かよ



9: 2024/12/10(火) 13:31:37.51
鬱病定期



20: 2024/12/10(火) 13:35:56.35
>>9
実体験だが鬱になると風呂が嫌になる



10: 2024/12/10(火) 13:31:43.02
人間の体ってちょっと汚れてるくらいがよくて清潔にしすぎると逆に病気になりやすくなるらしいな



13: 2024/12/10(火) 13:32:46.01
女が多いよな
化粧して外側ばっか取り繕ってきめえ



17: 2024/12/10(火) 13:34:55.32
>>13
最近男にも広がってきてる
今年の流行語にも選ばれてたと思う



31: 2024/12/10(火) 13:43:58.26
>>13
男はセットしてると整髪料で気持ち悪いしノーセットでも風呂入らんと皮脂でベタベタになるやつ多いからな
その点女は入らなくても支障はないこと多いし髪長いから男より時間かかって面倒やしな



52: 2024/12/10(火) 13:57:54.33
>>31
女は風呂入らんと髪めちゃくちゃ臭くなるぞ



54: 2024/12/10(火) 13:58:57.99
>>52
ヘアオイルで余裕



15: 2024/12/10(火) 13:34:24.87
歯磨きキャンセルのがヤバい



23: 2024/12/10(火) 13:36:34.08
>>15
臭いよりも虫歯になるやろうしなぁ



16: 2024/12/10(火) 13:34:53.08
流行ってるんじゃなくて今まであった概念に名前がついたんだろ



19: 2024/12/10(火) 13:35:22.91
>>16
ニートとかじゃなくて普通の中高生やで?



53: 2024/12/10(火) 13:58:52.99
>>16
言葉が流行してるだけよな



18: 2024/12/10(火) 13:35:09.81
散髪キャンセル界隈とか爪切りキャンセル界隈とかもあるんやろか



21: 2024/12/10(火) 13:36:05.18
たまに疲れすぎて寝ちゃってとかならわかるけどなぁ



24: 2024/12/10(火) 13:37:16.95
>>21
体力有り余ってる中高生やぞ



25: 2024/12/10(火) 13:37:17.22
入浴もシャワーもしない奴は本当に理解できん
入浴前後の準備や掃除、髪や肌の手入れが面倒なのはわかるがそれ以上に温かい湯は気持ちがいいし不潔で臭いのは嫌だわ



27: 2024/12/10(火) 13:40:41.96
ただの不潔



28: 2024/12/10(火) 13:41:14.48
風呂キャンからの臭いガー不



29: 2024/12/10(火) 13:41:53.72
絶対シャワーすら何週間も浴びてないやろっていうおっさんは普通におるな 
若者で臭い奴に出くわすことはそんなにない



32: 2024/12/10(火) 13:45:37.29
シャワーは毎日浴びてる定期



33: 2024/12/10(火) 13:45:57.56
鬱になるとガチで風呂入れなくなるよな
明日がくるという実感がわいて現実逃避で風呂入れなくなるわ



38: 2024/12/10(火) 13:49:44.99
>>33
なるよなって知らんわ
汚ねえな、ホンマ



34: 2024/12/10(火) 13:47:44.82
寒いからこそ湯船に浸かってすぐ布団入りたくなるわ



35: 2024/12/10(火) 13:47:58.71
ちなみに風呂入らない理由第一位は

推しの配信が夜にやってることが多くて風呂に入るとリアルタイムで見れないから

別に鬱とかではない



68: 2024/12/10(火) 14:19:53.42
>>35
朝入ればいいのでは



37: 2024/12/10(火) 13:49:12.55
キャンセルってどういうことなの
風呂入ろうと思ったけどやっぱやーめたってこと?



39: 2024/12/10(火) 13:50:09.09
休日なら2日に1回で良い



41: 2024/12/10(火) 13:51:48.85
>>39
事実、金土の2日キャンセルが一番多いらしいで



40: 2024/12/10(火) 13:50:10.59
テレワークワイ1週間風呂無しを達成😤



42: 2024/12/10(火) 13:51:50.64
クロッチカピカピ界隈



43: 2024/12/10(火) 13:52:13.71
まぁ鬱の予兆やろな
みんな病んでる



45: 2024/12/10(火) 13:53:26.82
風呂入らんと快眠できんわ



46: 2024/12/10(火) 13:53:37.90
Z世代ではないけど風呂なんて3日に一度だよ



48: 2024/12/10(火) 13:54:13.88
一人暮らしした事ない哀れな子供部屋おじさんは知らないだろうけど水道代も値上がり始めてるからな
風呂キャンセルは金銭的にも合理的



51: 2024/12/10(火) 13:55:03.02
>>48
推し活やめたらいいんじゃない?



55: 2024/12/10(火) 13:59:11.20
>>48
一人暮らしの水道代をいくらで見積もっとるんや?
それすら捻出できないなら一人暮らしできないレベルやで



50: 2024/12/10(火) 13:54:44.02
俺のねーちゃんなんて真夏に何回か風呂入るだけであとガチで一度たりとも入らないぞ
皮膚土気色に汚くてやべーもん



56: 2024/12/10(火) 14:00:06.89
女の髪だって油断してるとオッサンみたいな酸化した油の臭いするもんやで



58: 2024/12/10(火) 14:03:51.43
お風呂じゃなくてシャワーだけって考えやけどな



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733804697/