mountain-fire
1: 2025/01/09(木) 20:56:25.88



3: 2025/01/09(木) 20:57:28.48
貴金属の泥棒いっぱい湧いてそう



4: 2025/01/09(木) 20:57:44.41
なんかシムシティみいだな



5: 2025/01/09(木) 20:58:10.49
ハリウッド終わり



7: 2025/01/09(木) 20:59:06.05
まーたワイのおうち世界ランキングが上がってもうたな



8: 2025/01/09(木) 20:59:09.80
空爆かな



9: 2025/01/09(木) 20:59:56.49
空襲の後みたい



10: 2025/01/09(木) 21:00:13.01
五億園なら対策してないんか



12: 2025/01/09(木) 21:00:49.15
金持ちが苦しむのって一番の娯楽だよな



13: 2025/01/09(木) 21:01:12.69
ロスといえば3年後のオリンピック開催地か
妨害工作はじまったな



16: 2025/01/09(木) 21:01:52.70
>>13
更地にして開発しやすくしたんやない?



15: 2025/01/09(木) 21:01:51.07
言うて土地代込みやろ?



17: 2025/01/09(木) 21:01:59.33
金持ちならそれくらい問題ないやろ



19: 2025/01/09(木) 21:02:42.06
アメリカって定期的に更地になるよな



23: 2025/01/09(木) 21:03:46.36
保険会社が真っ青やろこれ



158: 2025/01/09(木) 22:33:23.40
>>23
下手したら潰れるよな
ってか潰れるよな



24: 2025/01/09(木) 21:05:33.91
お金持ちからしたらちょっとしたイベント参加費やろ



26: 2025/01/09(木) 21:06:18.62
>>24
ガンガン燃やしてええってことか?



27: 2025/01/09(木) 21:07:22.21
消火栓から水出ないとか聞いて草



29: 2025/01/09(木) 21:07:56.76
よくわからんけど世界一稼いでるYoutuberの家もここにあるんか?



31: 2025/01/09(木) 21:09:21.37
>>29
ワンオクのtakaとYOSHIKIは避難してたみたいや



30: 2025/01/09(木) 21:07:57.00
あと10回くらい起こってアメリカの上級を焼き払ってくれ



34: 2025/01/09(木) 21:09:53.59
ナイトメア定期



35: 2025/01/09(木) 21:11:26.06
もうアメリカって水撒くより除草剤撒いたほうがええんちゃう
得意やし



40: 2025/01/09(木) 21:16:19.28
>>35
多分余計燃える



36: 2025/01/09(木) 21:11:33.21
金持ちの家は消えてもええが中にあった美術品の損失を考えると悲しくなる



38: 2025/01/09(木) 21:13:30.36
保険屋は今頃大変だろうな



43: 2025/01/09(木) 21:20:00.46
なんで消さへんの?



49: 2025/01/09(木) 21:22:35.45
土地の値段のが高いから言うほどやろ



52: 2025/01/09(木) 21:23:17.96
これ木造住宅ばっかよな??
豪邸ってそんなもんなん?



53: 2025/01/09(木) 21:23:46.46
焼けた跡は畑にでもするんか?



55: 2025/01/09(木) 21:24:39.49
保険会社どんくらい出すんやろ



56: 2025/01/09(木) 21:25:41.06
レーザービームでのイタズラが原因の動画見たわ



57: 2025/01/09(木) 21:25:42.42
これ保険会社の保険会社の保険会社があるからどこかしら払えなくなって詰むぞ



58: 2025/01/09(木) 21:26:21.18
日本は災害大国とかキャッキャしてるけどアメリカも大概よな



59: 2025/01/09(木) 21:26:40.17
シムシティでみた景色やな



60: 2025/01/09(木) 21:26:50.49
どうせユダヤの陰謀
スマートシティとか



61: 2025/01/09(木) 21:27:09.89
>>60
そんな陰謀ないですよw



63: 2025/01/09(木) 21:27:27.90
なんか日本だとこういうの起きないのはなんで?



64: 2025/01/09(木) 21:27:56.01
>>63
湿ってるから



66: 2025/01/09(木) 21:28:34.70
>>63
湿気が多いから



67: 2025/01/09(木) 21:28:36.53
>>63
江戸時代にやりまくって飽きたらしい



65: 2025/01/09(木) 21:28:18.67
シムシティの光景っていうのほんまやな



70: 2025/01/09(木) 21:29:48.74
なるほど消火栓って大事なんだなって
町で水が出なかったら空爆するしかないもんなそら消火無理だわ



72: 2025/01/09(木) 21:30:02.09
無駄に土地広いんだから間隔空けまくるとかすれば良かったのに



73: 2025/01/09(木) 21:30:07.02
プール付きやん
貧民街とかじゃないのに燃やしたのか



74: 2025/01/09(木) 21:31:14.39
一般人追い出しまくって無理やり豪邸たてたのに燃えるときは一瞬なんやな
公務員ですら金持ちに追い出されてホームレスになるとかアメリカの不動産まわりは大変や



75: 2025/01/09(木) 21:31:44.75
屋根にスプリンクラーみたいなの付けてれば防げた



77: 2025/01/09(木) 21:32:21.42
金持ちの家ばかりやしどうせすぐ建てるやろ



84: 2025/01/09(木) 21:35:27.94
アメリカも日本と似てるよな
山火事とかハリケーンとか大雪とか災害が多い
そういう所の方が先進国多いね



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736423785/