
1: 2025/03/10(月) 02:21:38.86
ワイも絶対停まってしまう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1898164584483373056/pu/vid/avc1/720x1280/jJn4rIVJFhtwK8S3.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1898164584483373056/pu/vid/avc1/720x1280/jJn4rIVJFhtwK8S3.mp4?tag=12
2: 2025/03/10(月) 02:23:51.24
そうか
ワイはこういうとこだとすぐに停止線あるか確認するけどな
ワイはこういうとこだとすぐに停止線あるか確認するけどな
4: 2025/03/10(月) 02:24:48.86
>>2
停止線で見分けたらいいんか
停止線で見分けたらいいんか
8: 2025/03/10(月) 03:16:48.64
>>4
当然消えてるぞ
それでも捕まるぞ
当然消えてるぞ
それでも捕まるぞ
14: 2025/03/10(月) 03:35:18.26
>>4
直進車も停止線無いから止まらんでええって事にならん?
ほならその信号いらんやん
直進車も停止線無いから止まらんでええって事にならん?
ほならその信号いらんやん
3: 2025/03/10(月) 02:24:44.64
山梨っぽいな
5: 2025/03/10(月) 02:35:46.41
一人なら止まっても問題ないだろうし後続がいればクラクションかパッシングあたりで教えてくれるだろう運転してるから大丈夫
6: 2025/03/10(月) 02:37:54.38
赤見たら考える前にとりあえず止まるわ
7: 2025/03/10(月) 02:37:59.01
この先曲がった後の赤信号は止まらなくてええでって看板小さく付いてる交差点とかその看板見逃したら止まってたわってあるだろう
9: 2025/03/10(月) 03:19:48.14
交差点内で止まるな
10: 2025/03/10(月) 03:24:38.51
>>9
これや
これや
11: 2025/03/10(月) 03:26:31.64
初号機がどうした?
12: 2025/03/10(月) 03:32:26.83
ワイの近くにもこういうのあるわ
知らないのか時々交差点内で止まってる車見るわ
知らないのか時々交差点内で止まってる車見るわ
13: 2025/03/10(月) 03:34:30.22
交差点と交差点の距離が近くてその間の交差点ではない所で止まるのが正解のパターンがあるせいで惑わされるってわけか
15: 2025/03/10(月) 03:36:59.61
よく見たら直進できない作りになってたわ。
あそこに信号付ける意味ないやん
あそこに信号付ける意味ないやん
16: 2025/03/10(月) 04:08:30.66
立体交差の下にようあるやつやん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741540898/
コメント
高架をくぐった先の横断歩道に付随する歩行者用信号機と勘違いしてもおかしくない
停止線の有無は道交法上関係なくて、横断帯の直前とか交差点の手前など仮に停止縁が書かれて無くても停止義務のある場面はある
高架周辺が工事中だから一時的に意味不明な信号機と化してるだけかもしれん
ほならその信号いらんやん
交差道路に対する信号だろ・・・
停止線がないってことは1つの交差点だから止まらなくていいが
停止線があればその部分も新たな交差点とみなされるから信号に従う
つまり赤なら止まる
停止線が消えてて捕まるってそんなことあるわけないだろ
もしあったらサイン拒否して訴訟すればいいわ絶対勝てる
初見には難しすぎるわ
交差点の中じゃなくて、交差点と交差点の間の場合は止まる。
断言するが絶対負ける
コメントする