
1: 2025/05/15(木) 20:30:09.23
2: 2025/05/15(木) 20:31:03.36
これどうなったん?
4: 2025/05/15(木) 20:36:29.53
係員の無意味ジャンプ
5: 2025/05/15(木) 20:37:25.56
常に想像の上を行く国
6: 2025/05/15(木) 20:39:43.87
スタッフ命綱なしやん
8: 2025/05/15(木) 20:40:55.38
これで舞空術会得したんだよね
10: 2025/05/15(木) 20:45:52.53
AIやん
11: 2025/05/15(木) 20:48:01.98
このあと助かったんだよね
19: 2025/05/15(木) 20:54:00.00
命が軽い国
25: 2025/05/15(木) 20:59:16.11
中国の監視カメラとか事件事故のおかげで
Xって相当儲かってそうやな
Xって相当儲かってそうやな
28: 2025/05/15(木) 21:03:22.51
紐なしバンジーかと思ったら予想の斜め上で笑ったわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747308609/
コメント
落ちる足場だから踏み切れなくてジャンプになってない
これ見ると落ちるエレベーターの中じゃジャンプ出来ないってわかるね
AIでもAIじゃなくても中国の日常だろ
このコメント好き
哎呀ぞ
AIじゃないものをAIだと思い込むアホの存在の方が恐ろしいよ
わけないだろ
なんでもかんでもAIだっていうやつからは、バラエティを見ては「これはヤラセだ」「これは台本だ」って根拠もなくレッテル貼りして「俺は裏事情わかってます」感を出す一昔前の老害と同じ雰囲気を感じる。
まぁ細かく見れば不自然なとこ多いけど一番分かり易いとこだと水色のスタッフの落ち方がAI特有の不自然な動きしてる
これ見抜けないのはさすがにネットリテラシー低い
そもそもここはネパールだぞ
CGが見分けつきにくくなってきたばかりの頃も、二言目にはCG連呼する人ってのはいた
時代は繰り返すのよ、どの時代でも馬鹿は同じようなことを言う
川の流れが物体が通り過ぎる過程で変化する
白い部分ね
でも正直難しいよ判別は
本物かと思ってた
まぁバカはこれで騙されるんやろなってクオリティ
いや、だから根拠を挙げなよ。
人の落ち方の自然不自然より、崩落した壁の一部が鉄骨をすり抜ける点を挙げた方が君のネットリテラシーの高さが伝わるかもね…
根拠がないとAIと認めないなら今後更にAIが進化したら終わりやんお前w
最後すり抜けていくのはわかりやすいよね。
ただわかりやすいが故にこういったミスはすぐ対策されていくと考えると、人間の反応の不自然さに注目できるかどうかが大事になってくると思う。
まあ本物の可能性もあるけど。
どうでもいいけどこのコメント欄やたら攻撃性が高いな
AIが作ったとして見抜けないことは恥ではない
ちなみに自分は17ではない
横からだが、根拠もなくAI認定(またはAIではない認定)してる奴の方がおかしいと思うぞ
国際法でAIですって表示しなければならないって出来ないのかな
>>25
すり抜け教えてくれてありがとう
こんな国民も国もどうなっても知らんしどうでも良い。ペッペッꉂ🤣𐤔
ものごと楽しめないだろ
中国人がまた馬鹿してるギャハハハで良いのに
目を皿にして何度も見たのかな
てか動画の整合性をAIにチェックさせてから公開すれば良いのでは??と
可哀想すぎるよ泣
そう意識してみないともう分からんな
コメントする