【急募】「笑っていいとも!」と聞いてタモリの次に思いつく人物 2021年07月01日 カテゴリ:エンタメ 1: 風吹けば名無し ウエストランド 【【急募】「笑っていいとも!」と聞いてタモリの次に思いつく人物】の続きを読む
【朗報】HIKAKIN、他のYouTuberのおかげでまた高感度が上がる 2021年06月26日 カテゴリ:エンタメ 1: 風吹けば名無し https://i.imgur.com/S5XddCF.jpg アホども https://i.imgur.com/Ms63G6q.jpg HIKAKIN 【【朗報】HIKAKIN、他のYouTuberのおかげでまた高感度が上がる】の続きを読む
【朗報】ゆたぼん(15)「このお金な、俺が稼いだもんやねん」 ゆたぼんパパ「」 2021年04月16日 カテゴリ:エンタメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします がんばれ、ゆたぼん�� 【【朗報】ゆたぼん(15)「このお金な、俺が稼いだもんやねん」 ゆたぼんパパ「」】の続きを読む
【歓喜】生で見た一番すごい有名人 2021年04月13日 カテゴリ:エンタメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ボブ・ディランをZepp名古屋で見たときは泣いた 【【歓喜】生で見た一番すごい有名人】の続きを読む
【正論】柏木由紀さん(29)「30歳でアイドルを辞めなきゃいけない決まりがあるの?そんな先入観は変えなきゃいけない。」 2021年04月06日 カテゴリ:エンタメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします AKB48の柏木由紀が、2021年7月15日に30歳の誕生日を迎える。2年前に表明した「30歳までAKB48を卒業しません」という宣言が現実のものとなり、30代の正規メンバーが誕生すればグループ史上初の事例(期間限定在籍メンバーを除く)ということになる。 (略) ■アイドルを“先がない仕事”にしたくない ─ 柏木さんの宣言は、いま横山さんがおっしゃったような「なんとなくアイドルってこういうものだよね」という謎のルールに対する「本当にそうか?」という問題提起でもあったわけですよね。 柏木:そうですね。私が48グループ最年長になったときにもいろいろな意見を耳にしたり目にしたりしましたが、だんだん「それで何かに迷惑をかけているかな?」っていう気持ちになってきて(笑)。純粋に応援してくれる方が目の前にいて、私はその人たちに「楽しい」と思ってもらえることをしたいだけなんですよ。「その気持ちを持つことに、悪いことがあるのだろうか?」ってやっと思えてきたというか。だから応援してくれる人がいる限りは続けたいし、この年齢だからといって「なんとなくそういう決まりみたいだから辞めます」というのは、応援してくださる方に失礼だなと思って。 ─ 実際、「なんで30歳でアイドルをやっちゃいけないのか」という問いに明確な答えを出せる人ってあまりいないんじゃないかと思うんですよ。 柏木:結局、今までのメンバーはみんな20代の間にAKB48を卒業しているので、それがある種の先入観になっている可能性はありますね。 ─ そこで柏木さんが前例を作ることで、あとに続く人たちも続きやすくなりますよね。 柏木:なったらいいなあとは思いますけど。“先がない仕事”としてアイドルを選ぶって、めちゃくちゃ悲しいことじゃないですか。「アイドルは一生続けられるお仕事だ」というふうになったらいいなと思いますね。 (抜粋) http://news.yahoo.co.jp/articles/46f2d592ee7d7e3cfc4f9b295515efd29f90ed02 【【正論】柏木由紀さん(29)「30歳でアイドルを辞めなきゃいけない決まりがあるの?そんな先入観は変えなきゃいけない。」】の続きを読む
なんでお前ら『ゲームオブスローンズ』観ないの? 2020年01月13日 カテゴリ:エンタメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/11(土) 11:25:34.863 ID:Q691Csz50 人生の半分損してるよ 【なんでお前ら『ゲームオブスローンズ』観ないの?】の続きを読む
【画像あり】GLAYの20万人ライブて地獄だろこれw 2019年12月02日 カテゴリ:エンタメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/29(金) 22:57:01.080 ID:eNoAt/Nh0NIKU 人が詰まりすぎやろw https://i.imgur.com/45Ytyo2.jpg 【【画像あり】GLAYの20万人ライブて地獄だろこれw 】の続きを読む
ラップって日本人は向いてない、みたいに言われること多いけどそうでもないよな 2019年10月12日 カテゴリ:エンタメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/09(水) 01:00:31.785 ID:wTxcKbg+a R-指定も言ってたけど大昔から俳句や返歌や落語で言葉遊びしまくりの人種 ダジャレと揶揄する人が多いけど、そもそも日本の伝統芸能と直接的に繋がってる音楽なんだよな 【ラップって日本人は向いてない、みたいに言われること多いけどそうでもないよな 】の続きを読む